やいまニュース

初出場でV 男子西川 女子川崎 第19回石垣島マラソン

 3月20日午前8時半、石垣市中央運動公園で第19回石垣島マラソンのスタートが切られて、石垣路42・195の陸連公認コースフルマラソンがスタートした。  今回は石垣栄誉市民でもある具志堅用高氏の合図でスタート。  昨 ...

新石垣空港国際線旅客施設増改築工事竣工奉告祭

 3月19日午後2時から石垣空港で国際線ターミナル増改築竣工式が行われた、安全祈願となる神事の奉告祭がおこなわれた後、新石垣空港国際線旅客施設起工式が行われた。  70名以上の招待された参加者は、以前の手狭だった国際 ...

最南端八重山の海開き 底地ビーチ盛り上がる

 3月19日、日本最南端八重山の海びらき2022が、石垣島川平の底地ビーチで開催され、多くの市民や観光客で会場は賑わっていた。  午前7時15分から、海びらき祈願が川平の3人の神司によっておこなわれ、砂浜に寄せる波音 ...

石垣市プレミアム付き商品券2022スタート

 3月18日から石垣市プレミアム付き商品券の販売がスタート。午前9時からドン・キホーテ石垣島店を皮切りに、10時からは市内のサンエー、マックスバリュー、などの大型店舗で、市民が各世帯に配布さえた引換券を手に受付カウン ...

米原キャンプ場に係る地域懇談会 第2回

 3月17日午後6時から米原公民館で米原キャンプ場に係る地域懇談会が、石垣市主催で開催され、今年2月の第1回目に次ぐ意見交換会が行われた。  石垣市建設部施設管理課の名嘉地長三課長が、第1回目懇談会でのやりとりを、ま ...

おさしみクーポン2日目11時で完売

 3月15日午前10時から石垣市役所1階市民広場と新栄町の八重山漁協で、おさしみクーポン券の発売が実施された。  3月16日以降は午前9時から販売され、12時から13時の間を除き17時までが市役所で。16時までが漁協 ...

青少年の家まつり開催 コロナで入場制限

 3月13日午前10時から石垣島前勢岳の麓に立つ沖縄県石垣青少年の家で青少年の家まつりが開催された。  コロナ禍でオミクロン株の陽性者が増える中、午前30名、午後30名の計60名の入場制限での開催となり、スタッフのボ ...

令和3年度イリオモテヤマネコ保護増殖事業検討会

 3月11日午後1時から国際サンゴ礁研究・モニタリングセンターで令和3年度イリオモテヤマネコ保護増殖事業検討会が開催された。  これは毎年実施されているもので、イリオモテヤマネコの保護増殖を目的に取り組まれている事業 ...

3年目となるコロナ禍の卒業式

 3月1日は県立高校の卒業式の日。八重山では、八重山高校222名、八重山農林高校84名、八重山商工高校108名の卒業生が、保護者が見守る中、教職員らや一部在校生の生徒会役員らとともに、卒業式を挙行して、学校との別れを ...

現職中山4期目へ 2454票差で勝利 「経済V字回復を」

 2月27日に行われた石垣市長選挙の投開票で、午後9時42分、ICT(石垣ケーブルテレビ)による中山義隆候補の当選確実が出た。  ICTの当選確実の報道を受け、中山義隆候補者は「相手方が保革の壁を越えてというのは、こ ...

石垣市長選告示

 2月20日は石垣市長選挙の告示の日。中山義隆石垣市長の任期満了にともなう市長選挙で、3期12年の現職経験をひっさげて、4期目を目指す中山義隆候補者に対し、保守と革新4団体から擁立を受けて元保守系市議会議員の砥板芳行 ...

16日祭(ジュールクニチ) 雨模様&コロナ禍で

 2月16日は旧暦の1月16日で沖縄の伝統行事、あの世の正月とされる16日祭(ジュールクニチ)の日。お墓で家族そろって先祖とともに新たな年の到来を祝い、宴を催すもの。特に宮古や八重山など先島地区では盛んに行われている ...

市長候補予定者の公開討論会

 2月4日午後6時半から石垣市市民会館大ホールで八重山青年会議所による「石垣市長選挙立候補予定者による公開討論会」が開催された。  挨拶に立った平得脩一郎氏は、政治が地域振興には大事なことはわかるが、広く一般に政治が ...

千葉ロッテ石垣島キャンプスタート 15年目 頂点をつかむ

 2月1日、石垣市中央運動公園市民球場で千葉ロッテ石垣島キャンプスタートとなるセレモニーが午前8時25分から行われた。  中山義隆石垣市長が歓迎の言葉を述べた後、監督が挨拶に立ち 「我々の気持ちは、ひとつ「頂点をつか ...

「SDGsの目標が絵に書いた餅となる」 世界湿地の日メディアセミナー オンライン開催 

 2月2日は世界湿地の日。この日を前にアンパルの自然を守る会主催の「日本最南端のラムサール条約湿地・名蔵アンパルと名蔵湾の生物多様性」と題するオンラインセミナーが開催された。  このオンラインセミナーはZOOMセミナ ...

65歳以上の3回目ワクチン接種スタート

 2月1日午後1時半から、石垣市総合体育館メインアリーナで、石垣市の65歳以上の一般向け3回目ワクチン接種がスタート。2月28日まで実施される。この日は予約した216人が接種を受けていた。  50歳から64歳の接種は ...

南の島の星まつり2021開催 

 1月29日午後6時30分から南の島の星まつり2021が、オンラインで開催された。  これは夏の南の島の星まつりがコロナ禍で開催できず、冬に開催を実現。  29日、30日の二日間の開催で、昨今のコロナ禍の影響の深刻化 ...

「スピードをおとして」「ゆっくりはしろう」 小学生が走行する車に訴え 野鳥観察も 大本小学校

 1月26日午前8時20分から石垣市立大本小学校に面した歩道で、大本小学校の生徒3人が車道を走る車に向けてボードを掲げて安全運転を訴えた。  これは、大本小学校の児童生徒が毎月実施する「野鳥を守るアピール活動」で、午 ...

もうすぐ千葉ロッテのキャンプ ISHIGAKI26ファンクラブが記者発表

 もうすぐ2月1日、千葉ロッテのキャンプインの日が近い。  1月24日午後3時から石垣市役所2階の庁議室で千葉ロッテマリーンズのISHIGAKI26ファンクラブ記者会見が行われ、石垣市長および千葉ロッテのISHIGA ...

3回目接種始動 85歳以上の高齢者 石垣市

 1月18日午後1時から石垣市健康福祉センター大ホールで、85歳以上の高齢者向けの新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種が実施された。午後6時まで行われ、19日と21日にも実施されるもの。  県内11市では最初の高齢 ...

謎の潮位変動 トンガの噴火で空振 0時に津波20センチ

 石垣島の検潮所(気象庁石垣島石垣港津波観測施設)で、1月16日00時02分に20センチの潮位の上昇が記録された。  その直後1月16日00時15分に、津波注意報が日本の太平洋側の海岸全体に発令されるという異常な状況 ...

尖閣諸島開拓の日式典 コロナ禍の下 短縮50人で開催

 1月14日、午後3時から石垣市民会館中ホールで尖閣諸島開拓の日式典が開催された。  2010年12月に定めた条例「尖閣諸島開拓の日を定める条例」から毎年1月14日に開催されているこの式典は、今回で12回目。この日、 ...

新春凧揚げ大会 300人以上が詰めかける

 1月9日午前9時からサザンゲートブリッジを渡った南浜ぬ町地先新港地区埠頭用地で開催され、300人を越える凧好きな市民が集まり、新年へ向けた思いを込めた様々な凧が1月の空に揚げられた。  これは毎年、石垣市教育委員会 ...

一期米の田植えがスタート 大濵永太郎さん

 1月9日、午前10時から石垣島崎枝の崎枝構造改善センター北側の水田地帯にある大濵永太郎さんの水田で、今季石垣島最初の田植えが行われた。  一期米に植えられた品種は、「ひとめぼれ」で、この日、1へクタールの水田に8条 ...

酒井高徳らJリーガー3人とWeリーガー3人が市長表敬

 1月7日午前9時、石垣市役所2階応接室に、Jリーガーの酒井高徳選手ほか2名と、Weリーガーの3名の計6名のサッカー選手が現れ、石垣市長を表敬訪問した。  これは、一昨年から㈱ユーグレナを介して実施されているJリーガ ...

14人陽性患者 第89回八重山地域新型コロナウイルス感染症対策本部会議 78日ぶり開催

 1月5日午後4時から沖縄県八重山合同庁舎2階大会議室で第89回八重山地域新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、関係機関から代表が集まっていた。  前回10月19日の同会議開催から78日ぶりで集まった出席者 ...

平良海馬選手に市民栄誉賞  授与式と自主トレ挨拶

 1月5日午前8時50分、石垣市役所2階の応接室で、西武ライオンズの平良海馬選手への市民栄誉賞授与式が行われた。  午前9時からの予定が早めの当人の到着で、そのまま授与式が開催されていた。  一昨年に県出身者初の最優 ...

2022年石垣市成人式 盛会

 2022年令和4年の石垣市成人式が、コロナ禍ながらも2年ぶりに正月開催を実現した。  1月4日午後2時から、石垣市民会館大ホールで令和4年(2022年)石垣市成人式が開催され、多くの新成人が個性豊かな盛装で詰めかけ ...

第2回まちづくり市民講座ゆめみらい開催

 12月10日午後7時から浜崎町のキングビル1階で、まちづくり市民講座ゆめみらいシリーズ第2回が開催され、約30人の参加者が集まった。  サステナブルアイランド石垣(伊藤あかね代表)が開催するもので、前回7月16日に ...

石垣島の海底遺跡と名蔵湾の不思議 講演会

 12月5日午後1時から石垣市民会館中ホールで九州大学浅海底フロンティア研究センター主催による「石垣島の海底遺跡と名蔵湾の不思議」と題する講演会が開催された。  定員150人と限定しての開催の中、150人を越す聴衆が ...