やいまニュース

世界遺産の受け皿は環境保全の能力

 去る7月26日、正式に世界遺産に登録された西表島。奄美と徳之島と沖縄本島北部とともに世界自然遺産となった。  正式名称は、奄美大島、徳之島、沖縄本島北部及び西表島世界自然遺産。  主催者のユネスコは「世界遺産とは、 ...

今季アカハラダカ約3000飛来 見ごたえある鷹柱

 今年は9月15日から石垣島で午前8時から10時の間、アカハラダカの飛来が見られた。20日からの約一週間は、約300から600羽が大空で鷹柱をつくって、愛鳥家を喜ばせていた。この一週間だけで3135羽。長く300羽以 ...

ポンツーン事業を反対する会が記者会見を実施

 9月23日午前11時から石垣島屋良部半島の大崎海岸でポンツーン事業を反対する会(和泉航平代表)が会見を実施した。  和泉代表によると、これは今年6月26日に行われた八重山漁協の通常総会でJTB沖縄主催によるポンツー ...

飲酒運転絶対ダメよ! 秋の全国交通安全運動

 9月21日から9月30日まで、秋の全国交通安全運動が展開している。  石垣市では広報車による広報活動や、交通安全母の会による交通安全街頭指導、メディアをつかっての広報や、横断幕の設置。  また早朝や事故多発時間帯で ...

東川平成人さんがチャンピオン 令和3年第75回とぅばらーま大会

 コロナウイルスの蔓延が収まらない中、9月30日まで緊急事態宣言下にある沖縄県であるために、今年はとぅばらーま大会が無観客による開催となり、ネット配信によるオンラインでの一般視聴となった。  配信するのは石垣サンサン ...

秋の使者アカハラダカ11羽 渡りの季節到来 

 9月15日午前9時30分、石垣島バンナ岳にある渡り鳥観察所でアカハラダカの飛来が観察された。  この日、午前8時頃からずっと無風状態が続いていたのは、雲が多く全体に層雲張り出して、薄暗い曇天のため。  アカハラダカ ...

聖紫花の杜でクラスター、11人陽性患者

 9月14日午後8時から上善会かりゆし病院前にあるプレハブ施設事務所で記者会見があり、聖紫花の杜の入所者とその職員から11名の陽性患者が発生したことが発表された。  月曜日に体調不良から八重山病院へかかった聖紫花の杜 ...

2021年台風14号は猛烈な台風 八重山へ 石垣島には暴風域は大丈夫か

 2021年の台風14号は、905ヘクトパスカルと猛烈な台風に成長して、八重山を恐れさせた。発生当初の8日頃は9月11日に八重山に接近といわれたが、実際11日頃は予測より西に行き、石垣島へは暴風域は届かない可能性が出 ...

ツメナガセキレイ飛来 秋告げる野山系の冬鳥

 八重山で旅鳥・冬鳥の渡りが始まるのは、およそ7月末あたり。まずシギやチドリ類が飛来してくる。北風は9月16日頃だから、遥かシベリアなどから南下する彼らの飛翔能力は、想像を越える。  随分前のことだが、8月に八重山に ...

28日オープン 助け合いの精神で生まれた石垣島クッキーの店

 八重山郵便局向かえのさだとしビル1階で8月28日にオープンするのは、「石垣島クッキー」。東京の会社で、八重山で人と人が寄り添うカフェを目指すという。  会社の名前はMantaFrog GateWay合同会社。代表取 ...

八重山商工 最優秀受賞 県商業研究発表で市長表敬

 8月24日午後2時から石垣市役所市長室で、八重山商工高校商業科のマーケティングリサーチ部のメンバー3人が中山義隆石垣市長を表敬。 このほど第24回沖縄県高等学校生徒商業研究発表大会において、八重山商工高校が最優秀賞 ...

新たな獅子頭で獅子舞 大浜でイタシキバラ

 8月23日は旧盆行事の締めくくりに、村をお清めするイタシキバラの日。招いた先祖とともに来た精霊をあの世へ返す行事でもり、女性陣らへの慰労の日でもあった。  この日、石垣島の大浜では獅子舞が毎年盛大に舞われる日だが、 ...

ちびっ子 元気いっぱいにアンガマ披露

 8月20日は旧盆ンカイ(迎え)行事が八重山の家々で行われる日。  この日の午前10時から石垣島大浜の竹の子の森保育園でちびっ子アンガマが行われた。  今年の旧盆は、コロナ禍でしかも緊急事態宣言下。しかも夜8時以降の ...

コロナ感染調査体制のため八重山保健所が1W窓口業務休止

 8月16日、石垣市真栄里慶田山の県立八重山保健所が8月17日から窓口業務の一時休止を発表。コロナ禍の中、ここ一週間の陽性者の推移が増加の一途をたどっている。14日から16日の3日間で新規陽性患者100人。最前線で陽 ...

日本最南端の東京2020パラリンピック聖火採火式開催

 8月14日午前9時から石垣市中央運動公園陸上競技場で東京2020パラリンピック聖火採火式が、コロナ禍の縮小した規模で開催された。  式典は中山義隆石垣市長、石垣安志教育長らが参席する中、石垣市身体障がい者団体協議会 ...

3日間で71人新規陽性 自宅待機91人ホテル療養37人

第87回八重山地域新型コロナウイルス感染症対策本部会議が8月13日午後3時から沖縄県合同庁舎2階大会堂で開催された。  この日発表の新規感染者数は23件。石垣市在住が18名。石垣市以外の八重山管内在住者が4名、沖縄本 ...

2日間で22人陽性判明 八重山

 8月6日午後3時から沖縄県八重山合同庁舎大会堂で第86回八重山地域新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催された。  この日、会議後には記者会見がおこなわれ、感染状況が発表された。  8月5日の新規確定患者の届け ...

『石垣島田んぼの会』 昔ながらの手植えの田植え  

 8月1日、自給のための米作りを目指す石垣島の市民グループ「石垣島田んぼの会」(笹村 出代表)が、今年6月から約2ヶ月かけて準備をしてきた名蔵シーラ原田んぼ(1反4畝)の田植えを行った。田植えには子どもから大人まで総 ...

新移動図書館車 幸福を運ぶ「こっかあら号」出発式

 8月1日午前9時から石垣市立図書館玄関で新移動図書館車「こっかあら号」の出発式が行われた。  令和2年度で取り組まれてきた新移動図書館車は、ふるさと納税の資金から実現しており、今年5月に稼働する予定が、コロナ禍の影 ...

新たな価値で地域活性 まちのコイン「まーる」説明会

 7月31日午後2時から石垣市民会館展示ホールで株式会社カヤックゼロによるまちのコイン「まーる」説明会が行われた。  カヤックゼロ取締役の佐藤ひろこ氏によれば、この「まちのコイン」は、全国の12の自治体で既に運用され ...

57尾のサメ駆除 令和3年度 

 7月29日、八重山漁協の一本釣り研究会、カゴ網研究会、電灯潜り研究会の3団体によるサメ駆除が実施され、初日57尾のサメが捕獲された。  公的補助を受け実施されるサメ駆除は、漁業再生支援事業の一部の事業で、29日と3 ...

停滞台風6号、航空便止まって4日目で暴風 遅い台風

 7月23日午前5時、台風6号が宮古島南120キロに到達。暴風圏は130キロで石垣島では、強風域にあっても暴風域には入らないままにあった。  午前8時11分頃、台風6号が石垣島では強い北風が吹き、暴風域入りが近いこと ...

石垣島のきれいな海を守りたい 市公営塾 高校生が漂着ごみを商品化

 7月18日、石垣市公営塾の高校生7人が、回収したプラスチックごみを粉砕して再加工するオランダ発祥のプレシャスプラスチックを用いた商品制作のデモンストレーションを行った。  同塾では地元の高校生が石垣島の活性化を目標 ...

久々の瞬間60m級 台風6号に関する説明会

 7月19日午前11時から石垣島地方気象台第2会議室で令和3年台風6号に関する説明会が開催され、関係機関が集まる中、19日午前9時時点の可視画像を見せながら警戒事項を紹介。今後、発達して強い勢力で八重山地方に接近する ...

ゆめみらい市民講座 サステナブルアイランド石垣が初イベント

 7月16日午後6時から浜崎町のキングビル1階アッカハッカで、サステナブルアイランド石垣(伊藤あかね代表)による「まちづくり市民講座 ゆめみらい シリーズ第一回」が開催された。  このイベントは、20年後の石垣島が、 ...

県立八重山農林高校 「八重農市」が縮小開催

 7月16日午後2時から県立八重山農林高校で令和3年度第2回「八重農市」が開催された。    八重農市は農業学習の成果を地元地域にアピールするとともに、地域社会との連携を図ることがねらい。生産物の販売を通して、生徒に ...

石垣市 一般ワクチン接種スタート 初日730人

 7月9日、午前9時半から石垣市総合体育館メインアリーナで一般向けのワクチン接種がスタートした。  この日、石垣市民の64歳から35歳の一般向けワクチン接種が始まり、7日から予約した約730人の来場者が会場で接種を終 ...

みやら保育園で七夕イベント

 7月7日、日本トランスオーシャン航空、琉球エアーコミューター石垣空港所は、石垣市宮良のみやら保育園(宮良 實守園長)で園児に笹の葉に短冊を付けてもらう七夕イベントを行った。  例年は石垣空港で実施しているイベントだ ...

2度目のコロナ禍での尖閣列島戦時遭難死没者慰霊祭

 7月3日は、石垣市舟蔵にある尖閣列島戦時遭難者死没者慰霊碑の前で、遺族および関係者による尖閣列島戦時遭難者死没者慰霊祭が開催される日。  今年は、昨年に次いでコロナ禍のために大事をとり、尖閣列島戦時遭難者遺族会(玻 ...

石垣島田んぼの会 有機農法の田んぼ作り始動開始

6月、市民が集まり、自給のためのイネ作りを目指す「石垣島田んぼの会」の活動が始まったので参加させてもらった。     指導者は有機のイネ作り33年の笹村 出さん。神奈川県小田原を中心に「あしがら農の会」として活動され ...