やいまニュース

令和6年度第4回沖縄県中学校英語スキットコンテスト 竹富中生徒2名が最優秀賞

7月13日に沖縄県男女参画センター「てぃるる」開催された「令和6年度第4回沖縄県中学校英語スキットコンテスト」にて、八重山地区代表の竹富中学校が見事、最優秀賞に輝いた。   出場者のコメント リーダー:鶴丸 ...

第一回先島文化ミーティング開催 補助金・助成金の活用難

 12月16日と17日の二日間、公益財団法人沖縄県文化振興会が先島での財団活用の機会が少ないのを危惧して、宮古と八重山で先島文化ミーティングを開催した。  「宮古/八重山の文化芸術のこれから“先”を考える」との副題を ...

令和5年度やいまの伝統凧づくり教室 12家族が挑戦

八重山での師走に入るころの定番イベントのひとつ凧づくりが今年も始まった。  12月9日と10日の二日間実施される「やいまの伝統凧づくり教室」が石垣市平得の平得公民館でスタート。  9日に集まった12組が、アヨウ、ハッ ...

令和5年度第38回農業祭 6年ぶりに来場者殺到

 コロナ禍前には3年に一度のペースで実施されてきた定番の農業イベント、県立八重山農林高校による令和5年度第38回農業祭が12月9日午前10時から開催され、会場には多くの市民が集まっていた。同校生徒の取り組みで生まれた ...

石垣で映画「ガザ 素顔の日常」上映&トーク 70人聴衆

 11月26日午前10時から大浜信泉記念館多目的ホールで、パレスチナの平和を願う石垣島有志の会が主催する映画上映会が行なわれた。  イスラエルからの連日の無差別な攻撃に加え、ライフラインも絶たれ、人道的危機が起きてい ...

星空コンサートに約70人 賑わいの石垣青少年の家

 11月25日午後6時半から沖縄県立石垣青少年の家で星空コンサートが開催された。  生憎の曇り空で、空には雲が垂れ込め、星が見えない状況ながら、来場者は70人に膨れる盛況さで、屋外で楽しめる音楽を求めて集まった人が、 ...

水と人と生き物の共生を 水共生学セミナー開催 第2回

 10月15日午後4時10分から石垣市民会館中ホールで水共生学セミナーが開催された。  会場には約60人の聴衆が「水・ヒト・生き物の営みが共生する石垣島を目指して」というテーマで、水共生学プロジェクトの紹介と4人から ...

18日、与那国で図書贈呈式 川平成雄さん悼む図書募金の会が会見

 7月17日午後2時半から、大濱信泉記念館研修室で、川平成雄博士記念コーナーを設立する会による記者会見が行われた。  これは、昨年7月17日に逝去した川平成雄氏の業績を顕彰するために、10人(大田静男、川平康雄、高嶺 ...

マラリアと平和教育 琉球大学が教師向け公開講座

 7月5日午後1時45分から石垣市役所2階会議室で、琉球大学医学部研究科による公開講座「感染症と平和教育」が行われた。  小中学校の教員向けにおこなわれたもので、15人の市内小中学校の教員および教育関係者が参加。   ...

快晴で映える凧 石垣島凧あげ交流会 この日梅雨明け

 6月25日午前9時から石垣島南ぬ浜町大型バース横広場で、2023年第21回石垣島凧あげ交流会と第11回全国シャクシメー大会が開催された。  前夜祭が前日に実施されており、夜の交流で互いに親睦を温めてあるため、凧あげ ...

20人で石垣市少年消防クラブ員入団式

 6月24日午後1時から石垣市役所2階の第一・第二会議室で令和5年度石垣市少年消防クラブ員入団式がおこなわれた。  これは昨年度からはじまった石垣市消防本部が実施するもので、昨年から継続している人10名、今年新規に加 ...

川面に歓声 宮良川の川下り

 6月18日、宮良小学校の体験学習「第44回われら探検隊・川下り」が開催され、宮良小学校6年生児童が、宮良川のマングローブ地帯上流の赤下橋を出発点に河口までイカダに乗って川を下り、探検を楽しんだ。  午前6時に赤下橋 ...

島の子ども応援まつり盛況

 6月11日午後3時から石垣市新栄公園で、島の子ども応援まつりが開催された。  これは八重山の小中高生がスポーツ・音楽・芸能で頑張るとき、大会で勝ち進むと遠征費に費用がかかり、経済的な離島の離島というハンデが、子ども ...

5月5日こどもの日で「こども祭り」 1255人超す盛況さ

 5月5日、午前10時から沖縄県立石垣青少年の家で、こどもの日恒例の「こども祭り」が開催された。  スライム、プラホビー、火起こし、八重山星の会、シャボン玉、ペットボトルロケットなど22種の遊びコーナーを用意して、親 ...

石垣島事件慰霊祭がに日米合同で開催

 4月15日午前11時から石垣市富崎の唐人墓に隣接する石碑の公園にある石垣島慰霊碑の前で、「石垣島米軍三飛行士 逝去者記念の式」と題する石垣島事件慰霊祭が開催された。  2001年に石碑が建立されてから毎年開催されて ...

台湾・八重山少年野球交流大会開催 レディース参加で応援に熱

 3月18日午前10時から石垣市第2野球場で台湾からの交流チームと八重山の少年野球チームから選ばれた八重山代表の八重山ジュニアベースボールチームが少年野球交流試合を実施した。  台湾から参加したのは、台湾法治国民小学 ...

三高校の卒業式 3年ぶりにコロナ制限を緩和

 3月1日、八重山三高校の卒業式がおこなわれ、八重山高校231名、八重山農林高校80名、八重山商工高校135名の計446人が、社会に出ることとなり、学校長から卒業証書を手に、3年間の学び舎を後にした。 八重山商工高校 ...

著書を語る会 上江洲儀正氏の「島を出る」

 12月3日午後2時から石垣市立図書館2階で著書を語る会が開催された。  これは市立図書館が主催するもので、書籍を上梓した著者に著書について語ってもらうもの。  今回は、ハンセン氏病回復者の宮良正吉氏のドキュメントを ...

第2回目のやいまSDGsシンポジュウム開催

 12月3日、午前9時から石垣市舟倉の舟倉の里でやいまSDGsシンポジュウムが開催され、多くの自然派志向の来場者で会場は賑わっていた。  舟倉の里内の龍獅殿で5つのパネルジスカッションが行われ、サスティナブルツーリズ ...

日本サンゴ礁学会第25回大会が開催 13日に島人向けシンポジューム

 11月11日午前9時から石垣市民会館中ホールで日本サンゴ礁学会第25回大会が開催され、会場には約200人の同学会会員が集まり、13日までの3日間をサンゴ礁に関する口頭発表や、中ホールエントランスや展示ホールでのパネ ...

喜舎場永珣の企画展開催 「喜舎場永珣と資料」 11月22日まで

 10月24日午前9時から石垣市八重山博物館で企画展「喜舎場永珣と資料」が開催された。11月22日まで実施されるもので、八重山文化研究の礎を築いたことで知られる喜舎場永珣が、没後50周年を迎えた節目に八重山博物館の開 ...

喜舎場永珣の肉筆ノート 八重山博物館50周年で波照間永吉氏講演

 10月23日午後4時から石垣市民会館大ホールで石垣市立八重山博物館開館50周年記念事業記念講演会が開催され、名桜大学大学院特任教授の波照間永吉氏による「『喜舎場永珣と資料』について―『調査ノート資料を中心に』―」が ...

3年ぶりに海の観察会 環境省石垣自然保護官事務所

 8月27日午後1時から石垣市八島町の国際サンゴ礁研究・モニタリングセンターで、環境省が主催する海の観察会が開かれ、子ども11人、大人6人が参加して、サンゴの学習と実際に海に潜っての観察会がおこなわれた。  コロナ禍 ...

石垣市少年消防クラブが心臓マッサージ体験 救命講習

 8月26日午後3時から石垣市健康福祉センター2階の視聴覚室で石垣市少年消防クラブによる救命講習が行われ、小学5年生から中学2年生でなる同クラブ員15人が、心臓マッサージやAED(心臓除細動器)の操作方法を学んでいた ...

青空リサイクル市開催 60店舗が市役所で

 8月14日午前10時から石垣市役所ロビーおよびコミュニティールームで青空リサイクル市が開催された。  コロナ禍から2年間開催が無く、今回3年ぶりの開催となり、会場には開場直後から500人を越える入場者が詰めかけ、こ ...

南の島の星まつり講演会 2022年

 8月7日午後2時から石垣市民会館大ホールで南の島の星まつり講演会が開かれた。  今年の同講演会は国立天文台副台長の吉田道利さんによる「金銀プラチナ、ブラックホール」という演題でおこなわれた。  会場には、石垣島内だ ...

南の島の星まつり2022 3年ぶり開催 予約者500人で星空堪能

 8月6日午後6時半から南の島の星まつりの夕涼みライブ&星講座・観望会が南ぬ浜緑地公園で開催された。  コロナ禍により2020年、2021年と2年続けて南ぬ浜緑地公園でのライブコンサートやライトダウンによる星空観望会 ...

夏休み毎日こども食堂スタート 8月1日から

 石垣市役所内のいしがき市民食堂が毎週土曜日に実施してきたこども食堂を、夏休み限定で毎日開所することが、7月30日に発表された。その名も「夏休み毎日こども食堂」。  8月1日から9月3日の期間で定休日の7日・11日・ ...

密猟・盗掘防止普及啓発活動を石垣島で初の実施

 7月16日午前8時15分から環境省西表自然保護官事務所による密猟・盗掘防止普及啓発活動が石垣港でおこなわれた。  この時期、昆虫等の採取者が増えることに合わせて、関係機関と連携して実施しているもので、これまでは西表 ...

3年ぶりの石垣島凧あげ交流会 20周年に約150人が集う

 6月25日午前10時から南ぬ浜町人工ビーチで、石垣島凧あげ大会実行委員会主催による2022年第20回石垣島凧あげ交流会が開催された。    開会セレモニーでは実行委員会長の中山義隆市長が全国から参加する凧愛好家へ、 ...