やいまニュース

決意新たに 石垣市で「二十歳を祝う式典」開催 

1月8日の「成人の日」を前に、石垣市主催の「二十歳を祝う式典」が4日午後、市民会館大ホールで開かれた。 地元出身の新成人たちは、開会1時間前から会場周辺に到着。スーツやはかま、カラフルな振り袖などに身を包み、待ち望ん ...

第一回先島文化ミーティング開催 補助金・助成金の活用難

 12月16日と17日の二日間、公益財団法人沖縄県文化振興会が先島での財団活用の機会が少ないのを危惧して、宮古と八重山で先島文化ミーティングを開催した。  「宮古/八重山の文化芸術のこれから“先”を考える」との副題を ...

第31回石垣市健康福祉まつり ふれ愛ステージ&バザー開催

 12月9日午前9時から石垣市健康福祉センターで第31回石垣市健康福祉まつりが開催された。  健康チェックや健康相談コーナーなどが用意され、健康維持の方法から、認知症のとらえかた、遠隔見守り、福祉介護の就労についてや ...

令和5年度やいまの伝統凧づくり教室 12家族が挑戦

八重山での師走に入るころの定番イベントのひとつ凧づくりが今年も始まった。  12月9日と10日の二日間実施される「やいまの伝統凧づくり教室」が石垣市平得の平得公民館でスタート。  9日に集まった12組が、アヨウ、ハッ ...

石垣島やきもの祭り 盛況

 第14回石垣島やきもの祭りが12月9日、10日の二日間、石垣市役所新庁舎で開催された。  10時開催に対し8時から入り口に並ぶ来場者がいて、スタート時は350人が並んで、その盛況ぶりが表れていた。人気のちゃんぷるー ...

冬のてづくり市が盛況 最高出展数65

 12月2日午前10時から石垣市役所1階市民広場で石垣島てづくり市運営委員会による冬のてづくり市が開催された。  いつの世までも続くてづくりを副題に開催された人気のてづくり市は、今年は夏場の7月8日と9日に石垣市役所 ...

4年ぶりに庭の芸能 竹富島の種子取祭

 11月28日午前11時から竹富町竹富島の世持御嶽で国の民俗無形文化財の種子取祭の庭の芸能が行なわれ、多くのギャラリーが集合していた。  コロナ禍で2020年から行われてこなかった竹富島の種子取祭の庭の芸能は、今回4 ...

2220人でギネス達成 わずか36人越え 辛くも安堵

 11月18日午前11時から石垣市の元石垣空港の跡地で石垣島大バーベキューまつりが開催された。  石垣市の人口が5万人に達したことの祝うことを目的に、ギネス世界記録に挑戦するもので、同時にバーベキューをした最多人数の ...

40団体、2800人がパレードを披露 石垣島まつり2日目

 11月5日、午前11時から新川小学校の校門から旧石垣市役所跡地までを、パレードで盛り上がる石垣島まつりの2日目のメインイベントが実施された。  40団体、約2800人が、旧市役所通りに集まって見守る市民の眼差しの中 ...

第59回石垣島まつり開催 友好親善都市物産展開催

 11月4日、5日の二日間、石垣市新栄公園と石垣市民会館周辺で第59回石垣島まつりが開催され、多くの市民で会場は盛り上がった。  4日正午にオープニングセレモニーが行われ、主催者挨拶で中山義隆石垣市長は、石垣島まつり ...

みーどぅん達のてぃわざ展 30年目を迎え盛況

 10月14日と15日の二日間、午前10時から石垣市民会館展示ホールでみーどぅん達のてぃわざ展が開催される。14日の会場には多くの来場者が詰めかけて、大いに賑わっていた。  2年に一度の開催ペースで実施される女性の作 ...

フラフェスティバル2023 石垣島で盛り上がる

 10月14日午前9時から石垣島フラフェスティバル2023が石垣市新栄公園で開催され、3部に分かれて34のフラの団体が次々にフラを舞台で展開。衣装の華やかさに加え、ハワイアンミュージックが会場に一日響き渡り、ハワイさ ...

節祭・結願祭シーズン

 八重山では秋になると節祭、結願祭、種子取祭など、農耕儀礼の締めくくりあるいは願いの総決算、農耕儀礼の出発点を意味する行事が始まり、次年の1月にも開催する集落があるほど、五穀豊穣を神に感謝して来夏世の豊年満作を祈願す ...

八重山産業まつり開催 

 10月8日、9日の二日間、石垣市中央運動公園屋内練習場で八重山産業まつりが開催された。  会場いっぱいに、八重山地域で開業する商工業者がブースを設けて、自社の製品を並べて来場者に製品をアピール。様々な工夫で来場者を ...

自衛隊石垣駐屯地公開 やいまDAY2023に約1700人

 10月7日午前10時から防衛省自衛隊石垣駐屯地で「石垣駐屯地やいまDAY2023」と銘打って、地域住民への理解拡大を図るイベントが開催された。  10時開催の前に、9時30分から報道公開記者説明が行われ、マスコミに ...

芸能鑑賞交流会 インドネシア・バリ島と八重山

 10月1日午後1時半から石垣市民会館大ホールで、沖縄インドネシア友好協会による「インドネシア・バリ島と八重山」と題する音楽と芸能鑑賞交流会が開催された。   これは、公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団と一般財 ...

山田たかねさんチャンピオン とぅばらーま大会

 9月27日午後6時半から石垣市新栄公園で令和5年度第77回とぅばらーま大会が開催され、約1500人の来場者で会場は盛り上がった。  13夜の月の下でとぅばらーまの歌声を競う大会は、10代から70代までのそれぞれ歌い ...

マックスバリューやいま店 盆踊りイベント

 9月10日午後6時からマックスバリューやいま店駐車場で盆踊りイベントが開催され、多くの市民が会場で盆踊りに興じていた。  周囲ではキッチンカーや、子どもたちが喜ぶ店舗が並び、浴衣姿の家族連れや老若男女が集い、日曜の ...

登野城のイタシキバラ 2代目獅子が公民館前で初登場

 8月31日は旧盆明けのイタシキバラの日、迷っている邪霊を獅子舞で後生(あの世)に返す行事とされ、旧盆疲れを癒す日ともされている。  八重山では4年ぶりの制限なしで、各地のイタシキバラ行事が催されている。中には、帰郷 ...

新川の南ヌ島カンター棒 6年ぶり 獅子舞も披露

 8月30日は旧盆送りの日。この日、新川の東嵩西美寛(72)さん宅で獅子祭りとともに滅多に見られない南ヌ島カンター棒の披露がその祭りの前に行われた。  新川では旧盆送りの日に新築の家で獅子祭りが行われる。この日は東嵩 ...

於茂登・開南でエイサー 旧盆中日

 8月29日午後8時から開南公民館で、午後9時からは於茂登集落で、この地区の旧盆行事エイサーが披露され、30人を越す大所帯での見事なエイサーが、お盆中日の夜を飾った。  石垣島には開拓の集落があり、沖縄本島や宮古島か ...

制限なし旧盆アンガマ 大勢で賑わう仏壇前

 8月28日は旧盆の迎えの日。八重山の仏壇持つ家々では、この日に向けた供物を用意して飾り付けられた仏壇とともに、各家々ごとに様々な形で旧盆を家族勢ぞろいの下、3日間を過ごすこととなる。  石垣島では、いしゃなぎら、新 ...

「太陽系誕生のなぞ解明」星まつり講演会&短歌・アニメトークショー

 8月21日午後2時から石垣市民会館中ホールで星まつり恒例の星まつりにちなんな天文に関する講演会が開催された。  今回は、講演会だけではなく、星空短歌結果発表と東里梨生さんによる歌の披露がおこなわれたほか、アニメトー ...

南の島の星まつり 星と音楽堪能のひととき 久々のドヨメキ湧く

 8月19日午後6時ころから、南ぬ島公園で、南の島の星まつり夕涼みライブ&星の観望会が開催され、多くの来場者が八重山最大の星の祭典を楽しんでいた。  公園南側では、八重山星の会が用意した天体望遠鏡が多数用意され、日が ...

白保でムラプール 4年ぶりのプーリン

 8月13日、石垣島白保のムラプールが4年ぶりに開催され、会場は1000人を超す入場者で溢れていた。  白保の飾場御嶽で午後4時半から始まったムラプールは、旗頭の奉納が白保の2本の旗頭から白保小学校の旗頭まで、次々に ...

超快晴 黒島豊年祭 4年ぶり

 8月13日午前10時から竹富町黒島の宮里海岸で、黒島豊年祭が開催され、黒島住民や郷友会、観光客など、多くの来場者で会場は大いににぎわった。  コロナ禍で中止が続いたため待ちに待った豊年祭は、雲一つない晴天に恵まれて ...

4年ぶりの大盛況復活の石垣島 四カ字豊年祭

 石垣島最大の伝統行事、四カ字豊年祭のムラプールが8月6日午後3時から石垣市新川の真乙姥御嶽で開催された。  コロナ禍により2019年以来中止されてきた四カ字豊年祭のムラプールがはじまり、4年ぶりに会場は大きな賑わい ...

4年ぶりの賑わいに盛り上がる大浜での豊年祭

 八重山では7月下旬の豊年祭が、石垣島・川平や崎枝、伊原間、平久保とはじまり、西表島祖納・干立、舟浮と続いて、27日から平得・真栄里と来て、29日からオンプールが大浜で行われた。  7月30日は大浜のムラプールで、農 ...

豊年祭シーズン到来 4年ぶりムラプール

 7月23日から石垣島では崎枝、川平、伊原間、平久保と、豊年祭がはじまっている。  川平では、群星御嶽、山川御嶽、赤色目宮鳥御嶽、浜崎御嶽の4つの御嶽で豊年祭が行われる。  川平集落の消防団前のロータリに隣接する赤色 ...

海の日みなとまつり開催 4年ぶり 石垣港開港は1924年

 7月17日、午前10時から海の日恒例の港まつりが4年ぶりに開催され、離島ターミナル周辺は多くの市民や観光客が集まり、コロナ禍からの開放感も手伝って、炎天下にも関わらず出店や船上ステージ前は大いに賑わっていた。  小 ...