7日8日で10人、一般医療が逼迫危機 篠崎病院長
1月8日午後3時から八重山合同庁舎2階大会堂で第68回八重山地区新型コロナウィルス感染対策本部会議が開催された。 1月7日に行われた、6日の10人の行政検査の内、一人が陽性と判明。また、保険PCR検査では4名が陽 ...
市長が準緊急事態宣言 7日から20日まで不要不急の外出を控えてほしい
1月6日午後5時半から石垣市役所庁議室で市長が市民へ向けてのコメントを発表。 この一週間で31人の陽性患者が出たことを重く見て、7日から20日までの間、不要不況の外出を控えてほしいと、緊急事態宣言まで行かないが、 ...
8人陽性の3日と4日 感染者数195人目
1月4日午後4時から沖縄県合同庁舎2階大会堂で八重山地区新型コロナウィルス感染対策会議が開催され、8人の陽性患者の発生が発表された。 この日の発表で、患者総数は195人となり、200人の大台に近づきつつある八重山 ...
1月1日にも4名の感染の発表
令和3年1月1日、八重山保健所は4名の新型コロナウィルスの陽性患者を発表した。 保険PCR検査で12月31日に判明したもの。4名の内、3名が確定した陽性患者の濃厚接触者で、2020年内に八重山で新型コロナウィルス ...
年末の八重山感染状況 30日、31日で11人
八重山保健所が12月31日午後2時現在の新型コロナウィルス感染状況を発表。6人の陽性患者の発生を示した。30日も5人の陽性が発生しており、2日間で11人となる。 31日で4月以降の患者数は183人となり、12月1 ...
地域応援商品券再発行で、購入引き渡し会場に長蛇の列
12月22日から24日までの3日間、石垣市プレミアム付「地域応援商品券」の購入引き換え書の引き渡しが、石垣市中央運動公園野球場の会議室で実施されている。 引き渡し会場の入り口には、マスク姿の市民が並んで長蛇の列が ...
久々のコロナ 八重山保健所管内 家族にも
12月1日午後4時から八重山合同庁舎2階大会堂で第62回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催され、久々の会議に集まった関係機関の担当9名が、八重山保健所から行政検査の状況や確定患者についての発表を聞 ...
医療関係者から陽性判明 20代男性からも
11月15日午後4時から八重山合同庁舎2階大会堂で第61回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 この日は11月13日に採取された行政検査検体14件の結果が発表され、2件の陽性と12件の陰性 ...
陽性4人 寒さが来る前に飲酒機会迫り
11月8日午後4時半から、八重山合同庁舎2階大会堂で第59回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 この日は11月6日に23件に採取された検体の検査が実施され、3人の陽性が判明。20人が陰性 ...
4日ぶりの新たな感染3人 新型コロナウィルス
11月5日午後4時から八重山合同庁舎大会堂で第58回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 4日ぶりの開催で、この間、八重山における新型コロナウィルスの陽性者は発表されておらず、一時はかりゆ ...
病院クラスター49人目拡大、コロナ外来も久々に2人発生
10月24日午後4時から八重山合同庁舎5階研修室で第50回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部が開催された。 この日は、司会進行の宜野座葵八重山事務所長が欠席。担当職員が代わりを務めての開催となった。 ま ...
Wクラスター発生 病院クラスター45人に県議クラスター10人
先島視察した沖縄県議団の座波一議員から陽性反応が出た衝撃から1日たった10月23日、座波議員の濃厚接触者らのPCR検査結果が出て、9人の県議が陽性と判明。視察県議団10人のクラスターの発生は、深刻度を高めている。す ...
落ち着く兆しありか 病院クラスター37人
10月21日午後4時半から八重山合同庁舎5階研修室で第47回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 会議後の記者団のぶら下がりで、国吉秀樹保健所長から、「この日の陽性の発表は4人で、その内 ...
病院クラスターは33人に膨れる 国立感染症研究所員が石垣入り
10月20日、午後4時から八重山合同庁舎2階大会堂で第46回八重山地区新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 この日も八重山保健所長の国吉秀樹所長から新型コロナウィルスの感染状況が発表された。 確定 ...
市中感染に注意喚起 8人に陽性で病院クラスターは28人に増加 検体採取も103人に
10月19日午後4時から八重山合同庁舎2階大会堂で第45回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 会議後に、記者団へ宜野座葵八重山事務所長と国吉秀樹八重山保健所長から会議の内容説明が行われ、 ...
病院感染20人クラスターに 感染源は不明
10月18日午後4時から八重山合同庁舎2階大会堂で第44回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催され、この日新たに11人(10人+(プラス)陰性から陽性になった1人)の陽性患者が確認されたことが報告さ ...
コロナ禍も、親の協力で子供芸能祭
10月17日午後7時から石垣市総合体育館メインアリーナで田場絹枝舞踊道場による子供芸能祭が開催された。「萌ゆる想ひ」田場絹枝舞踊道場お披露目会と題して開催するもの。 新型コロナウイルス禍の中、どこも公演中止を余儀 ...
病院でクラスター発生 9人陽性 院内感染で感染源不明
10月16日午後4時から八重山合同庁舎2階の大会堂で第43回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 会議後、記者会見が行われ、宜野座葵八重山事務長が、かりゆし病院で9人の陽性患者が出たことを ...
スポレク祭Aランク1名はコロナ自粛の影響か 健康の原点はウォーキング 石体協
10月11日、午前10時から石垣市総合体育館メインアリーナで石垣市体育協会(石垣昌招会長)による石垣市スポーツレクリエーション祭が開催され多くの市民が会場に訪れていた。 ...
プレミアム付き商品券で会見 1万5000円分商品券が1万円で購入できる
9月8日午後3時から石垣市役所2階庁議室でプレミアム付き商品券に関する記者会見が行われた。 10月1日より発売および配布されるもので、1万円で1万5000円分の商品券が購入できるもの。 商品券購入には、石垣市 ...
ホテルでクラスター発生 石垣
9月5日、午後4時から行われた八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が、県合同庁舎(前八重山支庁)の2階大会議室で開催され、1名の陽性が判明した。 この日も、非公開で記者退席の中、関係機関への報告と話し合 ...
西表島の68検体から8陽性
8月13日、午後4時から沖縄県八重山合同庁舎大会議室で新型コロナウィルス感染対策会議が行われ、会議の記者会見で8月11日に八重山保健所が特定した濃厚接触者の検体と竹富町が調査して採取した検体、68検体の検査結果がこ ...
西表での12名の検体から3人の陽性が発覚
8月7日午後4時から県八重山合同庁舎2階大会議室で八重山地域新型コロナウィルス対策会が開かれた。会議は、冒頭のみの公開で、会議後に八重山事務所の宜野座事務所長から説明があり、6日に沖縄本島に送ったPCR検査の12検 ...
八重山保健所が西表島で濃厚接触者12人分のPCR検査検体を那覇へ送付
8月5日、午後5時から県合同庁舎2階大会堂で第19回新型コロナウィルス感染状況会議が開催され、約40分間、「新型コロナウィルスの感染状況について」「石垣市相談外来について」を議題に会議をおこなった。 八重山保健所 ...
14人目の陽性発覚で、クラスター店名公表 Aclub ShowLounge舞
8月4日午後4時から石垣市第一・第二会議室で「新型コロナウィルス感染症クラスター発生に関する店舗名公表について」と題して記者会見が行われ、調整で30分遅れて始まった。 会見席上の冒頭、中山義隆石垣市長は、この日新 ...
一挙に6人クラスター発生 福井の観光客6人との濃厚接触で
7月30日午後8時から沖縄県八重山合同庁舎2階大会議室で、第16回八重山地域新型コロナウィルス感染症対策本部会議が開催された。 この日の議題は、福井県で石垣島を旅行した6人が抗原検査で陽性反応が発覚した件で、福井 ...
「ここ40日間が勝負!」 コロナが来ないことを祈る農家 パインマンゴー出荷式
6月24日午前9時から石垣市大川の八重山郵便局で2020年度石垣島産パインマンゴー出荷式が開催された。 コロナウィルスの世界的なまん延で、今回の出荷式は一部規模を縮小しての開催で、オープニングでの子どもエイサーや ...
中西合同組 ハーリー中止で 厳かにスネー舟揃え
6月24日はユッカヌヒ(旧正月5月4日)。 新型コロナウィルスの影響で中止が決まった石垣市四か字ハーリー(職域ハーリー、マドンナハーリーなどの一般参加ハーリーが中止)は、伝統行事のハーリーも5月16日に中止が決定 ...
心配をよそに 羽田便が1日1便の連日就航 ANA
6月16日、午後2時30分着の羽田からのANA091直行便が石垣空港に到着した。本日より連日1日1便就航する。石垣発羽田行きの15時半出発の092便も同様に就航する。 この日、飛来したボーイング767-300中型 ...