第69回沖縄県民体育大会開催
11月17日午後5時から石垣市総合体育館メインアリーナで第69回沖縄県民体育大会が開催された。 すでに夏の4競技の内の3競技は済んでおり、(ボートは25日26日に大宜味村で予定)秋季大会採点競技19種が石垣市と宮古 ...
第69回県民体育大会の詳細アップ
皆さま、おはようございます。 この頃、梅雨並みに湿気の多い八重山地方です。カビが心配です。 そうそう、昨日はボージョレー・ヌーボー飲みましたか? ★今日から3日間、「離島フェア2017」が沖縄本島・那覇市の沖縄セルラ ...
平良海馬くん埼玉西武ライオンズと仮契約
11月16日午前10時からANAコンチネンタルホテル&リゾートの12階トップオブやいまの間で、八重山商工高校野球部で埼玉西武ライオンズからドラフト4位指名を受けた平良海馬くんが埼玉西武ライオンズとの仮契約を無事済ま ...
今夜はワインで乾杯♪
皆さま、おはようございます。 今日は、ボジョレ・ヌーボーの解禁日なんですって。かんぱ~い♪ ほかにも、イモの日、国際寛容デー、いいいろ塗装の日、幼稚園記念日となっていますよ。 ★本日は、渡嘉敷流ゆうなの会による舞踊の ...
白保の臨時総会24日に
リゾート開発で揺れる白保公民館は、10月18日に運営委員会を実施し、11月24日に臨時総会の開催を決定。 日建ハウジングの石垣島白保リゾートホテル(事業主体は石垣島白保ホテル&リゾート)に関して、建設の賛成・反対 ...
平良海馬くんと西武球団が挨拶交わす
11月15日午前11時、県立八重山商工高校に埼玉西武ライオンズの球団本部シニアディレクターの渡辺久信氏と同本部編成部の前田俊郎部長、同本部編成部(育成・アマチュア担当)の高山久氏が来訪。 出迎えたのは八重山商工高校 ...
石垣市オリジナル婚姻届が発表
11月14日午後2時半から石垣市役所庁議室で石垣市がつくったオリジナル婚姻届が発表された。 これは、自治体がオリジナルの婚姻届けを製作。婚姻届けを提出する人が好きな自治体を選んで、新婚旅行などで旅行先で提出すること ...
市立図書館・蔵書点検で休館中
皆さま、おはようございます。 今日は11月14日なんですが、晴れたらまだまだ暑さが残り、雨なら蒸し暑いという、 いつになったら秋らしくなるのかな~なんて思ってました。が!! 旧暦ではなんとまだ9月26日なんですね。 ...
塵芥車による行政情報の広報宣伝に関する基本協定書締結式
11月13日午後1時半から石垣市役所庁議室で塵芥車による行政情報の広報宣伝に関する基本協定書締結式がおこなわれた。 家庭ゴミの収集運搬をする塵芥処理車を活用して、石垣市の街頭広報活動を代替させる取り組みで、現段階 ...
親子で「野菜ケーキづくり」JA食農フォーラム八重山初開催
11月12日午前11時半からJAおきなわ八重山支店で、親子でつくる野菜ケーキ寿司づくりが行われた。 これはJAおきなわが主催で今年度からスタートしたイベントで「JAおきなわ食農教育ワークショップ・フォーラム」と銘打 ...
アンパンマンと歌いたい!
皆さま、おはようございます。 今日は日曜日、でも今日も雨降りますかね~。 気温も少し下がり、涼しく(肌寒く)なりそうですよ。 季節の変わり目です。風邪ひかないよう、どうぞお気を付け下さいね。 では、今日のイベント等の ...
平成29年度第41回男子第30回女子沖縄県中学校駅伝競走大会開催
11月11日、石垣市中央運動公園陸上競技場を中心に八重山地区中体連駅伝コースで平成29年度第41回男子第30回女子沖縄県中学校駅伝競走大会が開催され、県内4地区から地区大会で勝ち抜いた各4校が勢揃いして、女子は1区 ...
県中学校駅伝・与那国島マラソン
皆さま、おはようございます。 今日は土曜日、週末はイベントが盛り盛りだくさん!!です。 さあ、今日はどこに行こうかな~♪ 雨降らないでほしいな。 ★伊原間漁港にて「第2回 フナクヤー」のイベントがありますよ。屋台・ラ ...
八農高生が献血する人に花の苗を贈呈
11月10日午前11時30分石垣市役所ピロティーで献血車両が石垣市役所で献血を実施しする中、八重山農林高校ライフスキル科の保育園芸コースが、今年8月に種子から育成した花の苗約200鉢を献血運動に取り組む八重山ライオ ...
真栄里に放課後児童クラブ「そらとかぜ」が誕生!
2013年から3年間、大阪市小学校の公募校長を勤めた三島(みしま)由春(よしはる)さん(61)が石垣市真栄里に放課後児童クラブ子ども創造塾「そらとかぜ」を立ち上げた。 校長を務める前は、日本テレビで数々の番組の企画・ ...
観光商業を読み解く公開講座
皆さま、おはようございます。 ★今日は、石垣みらいカレッジの「空港と街をネットワークする商業振興」をテーマに公開講座が開かれます。 公開講座については、申込不要となっていますよ。 TV・ラジオでもおなじみの航空・旅行 ...
国指定重要無形文化財の小浜島の結願祭開催
11月9日、国指定重要無形文化財の小浜島の結願祭が開催され、島人や多くの郷友が結集して、島の伝統文化が色濃く残る最大の祭りを挙行して島は賑わった。 小浜島では、今年の五穀豊穣に感謝するとともに来夏世の豊年満作を祈 ...
西表船浮の節祭、厳かに開催
11月9日、農作物の豊作に感謝を捧げ、翌年の五穀豊穣と住民の健康・集落の繁栄を祈願する節祭が西表島船浮で開催された。 船浮の節祭は船頭がイビーの神に航海の安全を祈願するところから始まる。ヤフヌティ(櫂踊り)にて船浮御 ...
小浜島の結願祭、西表島の節祭など
皆さま、おはようございます。 ★今日は国指定の重要無形民俗文化財である伝統行事が以下の3ヶ所で行われます。 ①小浜島の結願祭(場所:嘉保根御嶽) ②祖納の節祭(場所:前泊海岸) ③干立の節祭(場所:前の浜、干立御嶽) ...
八重山古典民謡保存会慶田城用有研究所が石垣市社会福祉協議会に寄付
11月8日午後2時半、石垣市健康福祉センター内の石垣市社会福祉協議会(那根元会長)に八重山古典民謡保存会慶田城用有研究所の慶田城用有氏が寄付金を贈呈した。 これは慶田城氏の師匠である大底朝要氏が没後、その恩返しに ...
オカリナ無料体験会&ミニコンサート
皆さま、おはようございます。 ★今日は大濱信泉記念館2階にて「オカリナ 無料体験会&ミニコンサート」が開かれますよ。 ~新しい事を始めてみませんか?~ ♪オカリナお持ちでない方には当日お貸し致します。 ♪楽譜が ...
石垣市さとうきび組合が石垣島製糖へ要請
11月7日午前11時から石垣市さとうきび組合(次呂久栄重組合長)が石垣島製糖株式会社(松林豊代表取締役)に7項目にわたる要請を実施。 石垣島の基幹産業であるさとうきび生産の担い手の高齢化の進展にともない。収穫機械 ...
登野城小学校でミュージックパトロール
11月6日午前10時半から石垣市立登野城小学校でちゅらさんコンサート(ミュージックパトロール)が開かれ、沖縄県警察音楽隊(眞榮城吉孝音楽隊楽長)が全校生徒561人に12曲を演奏。 クラッシックの「シェヘラザード」 ...
特別企画展「開拓移民の歴史」
皆さま、おはようございます。 過ぎた週末は石垣島まつり&産業まつりでしたが、堪能されましたか~? また、まつりに出店する等された皆さまも大変お疲れ様でした! まつりに追われ、気がつけばなんだか秋…、もう11月…。 今 ...
市民大パレード のベストパフォーマンス賞に石垣第二中マーチングバンド
11月5日午後11時からやいま大通りの新川小学校付近から石垣市役所付近までの区間で石垣市民大パレードが行われ、午後6時から石垣島まつり会場で市民大パレード人気投票結果発表があり、石垣第二中学校マーチングバンドが見事 ...
パレードで盛り上がる石垣島まつり
11月5日、石垣島まつりの最大の出し物は、市役所通りを1000人規模で練り歩く市民パレードで、午前11時から新川小学校を出発点に市役所までの距離を、踊りや演奏、旗頭をあげるなど、様々に聴衆にアピールしながら移動して ...
<日曜の朝に>仲大盛進真栄里公民館長に聞く
●「震度6」の真栄里地区 真栄里地区は現在「震度6」だと仲大盛進公民館長(65)は言う。 旧石垣空港の南に広がる新興商業地区の発展、アパート・マンション建築ラッシュによる人口の増加で、真栄里地区が揺れづつけているとい ...