平成29年度森の名手・名人に池村泰欣さん
10月23日午前11時から石垣市役所市長室で平成29年度森の名手・名人伝達式がおこなわれ、沖縄県緑化推進委員会理事長の平良喜一氏から池村鍛冶屋の池村泰欣(やすよし)氏(68)へ森の名手名人の認定証が手渡された。 ...
台風がまた発生しそう!
気象庁が10月23日午前7時10分に発表した台風情報によると、熱帯低気圧が現在グアムの方にあり、勢力を徐々に強くし沖縄地方に向けて進んでいる。1週間の大気の流れを予想した「Windy.com」のサイトによると今週金曜 ...
長袖を着るタイミングって…
皆さま、おはようございます。 本日も台風の影響により、まだ風が強いようです。 お出かけの際はご注意ください。 先日、FM石垣さんさんラジオを聴いていたら、DJの方が「石垣島まつりが終わったら、長袖を着る」ということを ...
島の音を奏でよう三板deサンバ開講
10月22日午前10時から八重山森林組合で、イベント「島の音を奏でよう三板deサンバ」が開講され、24人の受講生が集まり、琉球民謡で使われる楽器「三板」(さんば)を島材を使って制作した。 これは石垣市が主催する「 ...
台風21号関連 中止・延期情報
皆さま、おはようございます。 今週の〈日曜の朝に〉はお休みとなります。すみません。 代わりに、今日のイベント情報などをご案内いたします。 この週末は、八重山地方直撃ではないようですが、台風21号の影響がかなりあるよう ...
全便欠航の中、竹富町繰り上げ投票 投票率67.45% 前回より1.95%アップ
10月21日、第48回衆議院議員総選挙(沖縄第4選挙区選挙と比例代表選挙:九州選挙区)および第24回最高裁判所裁判官国民審査の繰り上げ投票が、竹富町内8カ所で行われている。 午後8時まで投票が行われて ...
台風21号関連 中止・延期情報
皆さま、おはようございます。 この週末は、八重山地方直撃ではないようですが、台風21号の影響がかなりあるようです。 予定していたイベントも中止や延期が相次いでいます。お出かけの際は、どうぞご確認ください。 ★今日予定 ...
石垣島ドリーム観光2018年4月1日より定期航路を休止
石垣島ドリーム観光株式会社が、十分な数の船員確保が難しいことを主な理由として、2018年4月1日より一般旅客定期航路事業を休止することを決定。 以後は、観光に特化した不定期航路事業として船舶を運航し、離島4島めぐりや ...
福島と岩手の高校生、ようこそ!
皆さま、おはようございます。 今日も台風21号の影響で、雨が降ったりするでしょう。 ↓画像をクリックすると、気象庁のHPへとびます。 ★「医療講演会・身近な病気「痔・脱腸」について」が福祉センターにて開かれます。 「 ...
「子ども110番の家」委嘱状交付式
10月19日午前10時から八重山警察署の署長室で「子ども110番の家」委嘱状交付式が行われた。 この日、委嘱を受けたのは大松保険事務所と大田保険事務所と石垣島総合リサイクルショップレインボーの3事業所。 委嘱状が渡 ...
福島の高校生が八重農市に出店!
皆さま、おはようございます。 ★台風21号の今後の進路が気になるところですよね。 はたして、八重山方面へフラフラ~してくるのか…。 気象庁の予想では、今週末あたりに石垣島へ再接近するという予報が出ています。 (直撃で ...
平成29年度一斉公開建築パトロール
10月18日午後1時15分から沖縄県合同庁舎で平成29年度一斉公開建築パトロールの出発式が行われた。 八重山土木事務所、石垣市消防本部、建築士会、建築設計協会、建築業協会、宅建協会などから派遣されたメンバー10人 ...
あなたの体力、測定します
皆さま、おはようございます。 ★市民会館中ホールにて、石垣市文化協会・第21回文化講演会「すばらしい文化を生んだ島の自然」が開かれます。 主催は石垣市文化協会、講師は前津栄信氏(石垣市文化協会・顧問)です。 島の植物 ...
選挙区富川泰全候補者が街頭演説を実施
10月17日午前10時45分と午前11時20分に930交差点と真栄里北交差点で沖縄4区立候補者の富川泰全候補者が街頭演説に立ち、消費税の8%から5%に下げるなどの政策を、車で走り去る人にアピールしたほか、道行く人に ...
八重山の祝膳講習会開催
10月17日午前10時から石垣市登野城のまるたか農園で南の島々から八重山の味つたえ隊(池村多喜美隊長)による八重山の祝膳講習会が開催された。 八重山には独自な伝統料理や郷土料理があるが、多忙な現代社会では、オード ...
世界食糧デー八重山大会
皆さま、おはようございます。 今日は「沖縄そばの日」だそうです。 八重山そばとは違って、紅ショウガがたっぷりトッピングされてますよね。 私は紅ショウガちょっと苦手派なので、ネギたっぷりの八重山そばで良かったと思います ...
八重山農林高校が「沖縄そばの日」に向け実習
10月16日午後2時から八重山農林高校ライフスキル科調理実習室でライフスキル科2年生30人が沖縄そばの日である10月17日に向け、沖縄そばの調理実習がおこなわれた。 生徒が校内で日頃から栽培するバーブのバジルを練 ...
レコードでJAZZを楽しむ会の10月例会
皆さま、おはようございます。 今日は月曜日ですね。今週もがんばっていきましょう~♪ ★「レコード愛聴盤でJAZZを楽しむ会♪10月例会」がダブルエムにて開かれます。 ↑上記のスケジュール先に、主催のプロデュース海の佐 ...
選挙区ニシメ恒三郎・比例区公明八重山地区総決起大会
10月15日午後2時から石垣市民会館中ホールで衆議院議員選挙沖縄第4選挙区立候補者の西銘恒三郎と比例区「こうめい」総決起大会が開かれ、多くの有権者が会場を訪れていた。 砂川利勝県議会議員、中山義隆石垣市長、糸洌朝 ...
「やいまのハーブ展」大盛況
NPO法人ジャパンハーブソサエティー八重山支部(嵩西洋子代表)が主催する「やいまのハーブ展」が10月15日午前10時から石垣市民会館展示ホールで開催され、ハーブに関心を持つ多くの市民が会場を訪れた。 会場内には八重山 ...
第42回石垣市小中学校童話・お話・意見発表大会開催
10月15日午後1時から市内5カ所の小中学校を会場に第42回石垣市小中学校童話・お話・意見発表大会が開催された。各校約20人前後の106人が表現力を競い合った。 白保小学校体育館では小学低学年男子20名が、登野城 ...
祭り・展示会・生徒の発表大会など
皆さま、おはようございます。 今日は日曜日ですが、「日曜の朝に」は都合によりお休みです。ごめんなさい。 では、今日の主なイベント等のご案内をいたしますね~。 今日もたくさんのイベントがあるというのに…、あいにくの雨の ...
民具・アンツク作り 博物館体験講座開催
10月14日午前10時から石垣市八重山博物館で平成29年度博物館体験講座が実施された。今回は「民具・アンツク作り」で、講師に石垣實佳(さねよし)氏が招かれ、木製のアンツク制作用補助具と市販のシュロ縄と編み物用のカギ ...
明るく安全な地域の実現への願いを込めて
10月13日に、登野城小体育館にて八重山警察署、八重山地区防犯協会の主催による「平成29年全国地域安全運動八重山郡民大会」が開かれました。 この日は大会終了後に、登野城地区内をパレードする予定でしたが、あいにくの雨に ...
雨ですがイベントたくさん
皆さま、おはようございます。 土曜日ですが、今日も雨でしょうか。 ★今日は「秋の星空ガイド&ミニコンサート」が石垣青少年の家で予定されているのですが…。 夜は雨降らないといいんですけどね! ★「石垣みらいカレッジ 開 ...
ナカザト利信八重山地区総決起大会開催
10月13日午後7時から石垣市大川の大川公民館で衆議院議員沖縄4区立候補者仲里利信氏の八重山地区総決起大会が実施され、雨の中ながらも、約200人を越す多くの市民が参集した。 うまんちゅの会八重山支部で選対本部長の ...
年金支給日に園児らが詐欺被害注意喚起
10月13日午前9時からJAおきなわ大浜支店で、特殊詐欺被害防止を呼びかける広報活動が行われた。 八重山署の生活安全課が実施するもので、県警マスコットの「シーサーヤイマ」とともに、八重山地区防犯協会会員、JAおき ...
地域安全運動大会&パレード
皆さま、おはようございます。 この頃、お天気が変わりやすいですね。 雨がザーッと降ったかと思うと、カッと照りつけたり。 「女心と秋の空」は変わりやすいと、昔の人は言ったものです… が! 男心ってそんなに変わらないもの ...
第2回預かり保育担当及び認定こども園保育士研修会開催
10月12日午前9時30分から石垣市教育委員会2階会議室で第2回預かり保育担当及び認定こども園保育士研修会が開催され、15の施設から集まった30名の受講生が参集。 まずは石垣市教育委員会学校教育課指導主事の小濵美 ...