第3回八重山芸能を考える講座 県立芸大OB・OG語る
11月26日午後6時30分から石垣市健康福祉センター2階視聴覚室で八重山芸能を考える連続講座が開かれた。 この講座は第6回まで予定され、今回は第3回目で「八重山出身沖縄県立芸術大学OB・OG大いに語る」と題して沖 ...
第39回老人芸能大会
11月26日(日)、石垣市民会館大ホールにて、第39回老人芸能大会(八重山地区老人クラブ連合会主催)が開催されました。 2部構成、160名の出演者によって古典芸能や創作舞踊など多様の16演目が披露され、立ち見客が出る ...
創造する経営アイランドベンチャー未来テーブル
11月26日午後2時から石垣市民会館中ホールで石垣みらいカレッジ公開講座「創造する経営アイランドベンチャー未来のテーブル」が開催された。 今回の石垣みらいカレッジ公開講座は3人のプレゼンターによるプレゼンと、クロ ...
「島の古民具と一輪いけ」展
11月25日(土)〜26日(日)、石垣市民会館展示ホールにて、石垣市制70周年祝賀記念「島の古民具と一輪いけ」展(琉球おもろ流華道会主催)が開催されました。 温かみのある古民具と一輪いけのユニークな趣が、来場者の心を ...
ツンダミ アイランド フェスティバル2017盛況
11月25日午後2時から南ぬ浜町ビーチでツンダミ アイランド フェスティバル2017が開催され、多くの聴衆で会場は賑わった。 ビーチには砂地ながらも巨大な特設会場が設けられて、7組のミュージシャンが各40分ほどの ...
西表の大自然でSUP
11月25日、西表島 浦内川河口付近でIRIOMOTE SUP FESTIVAL 2017が開催され、参加者約170人は西表の大自然の中で汗をながした。 この大会はISF Project Team 主催によるもで大会 ...
雨でもイベントいっぱい♪
皆さま、おはようございます。 今日は雨の日曜日となりそうな予報です。 ★西表のサップ・フェス「イリオモテ・サップ・フェスティバル2017」が心配です。 おーい、現地に取材に行ってるスタッフ~、そちらはどんな具合ですか ...
篆刻教室で子ども達がハンコづくりに挑戦
11月25日午前9時から石垣市立八重山博物館で平成29年度こども博物館教室第6回講座の篆刻教室が開かれ、37名の小学生が落款印となるハンコ作りに挑戦した。講師は、玻名城泰久氏、大屋昭氏、入嵩西覚氏の3氏が担った。 ...
白保臨時総会でリゾート建設の不同意決まる
11月24日午後7時から石垣市白保の白保公民館で白保集落の臨時総会が開催され、議案「白保リゾートホテル建設に伴う住民同意・不同意決議について」を審議し、不同意を決議した。 白保公民館(迎里和八公民館長)主催のこの ...
スポーツから文化までイベントづくし
皆さま、おはようございます。 今日は土曜日ですね。 週末が来るのも、月末が来るのも、本当に早いなぁ~と感じませんか? そして、来月には年末が来るという… 気を取り直して、今日のイベント等のご案内で~す♪ ★今日はいよ ...
最優秀賞の枝肉がキロ3900円で落札
第26回JA石垣牛肥育部会枝肉共励会が11月24日午前11時からおこなわれ、出品の枝肉15頭の中から最優秀賞、優秀賞、優良賞が選定されていた。 共励会で、JA肥育部会の宮良出力部会長は 「昨年は776頭が上場、来 ...
西大舛竹富町長就任1周年激励会
23日午後1時より南の美ら花ホテルミヤヒラ梯梧のの間で西大舛高旬竹富町長就任1周年激励会が開かれた。 会場に入りきらないほどの人が駆けつけて西大舛町長を祝った。 西大舛町長は「日本一の竹富町を作るべく 粉骨砕身し果敢 ...
本格野外上映会「星空シアター」
皆さま、おはようございます。 ★いよいよ明日は、日本最南端の野外フェス「TsunDAMI ISLAND FESTIVAL 2017」ですね! 今夜は関連イベントとして、前夜祭・石垣島初の本格野外上映会「星空シアター」 ...
基地をつくらせない市民連絡会が1万5千目指す
11月23日午前11時から旧下地脳神経外科病院にある石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会事務所で、同連絡会(共同代表から金城哲浩氏と嶺井善氏が出席し、外は役員ら)による記者会見が行われた。 これは、去る11月 ...
DINING TOMORL オープン!
美崎町ホテルピースランド石垣島8階、石垣市内を見渡せるこの場所にフレンチブッフェレストラン DINING TOMORL(ダイニングトゥモール)がオープンした。 代表の平良朝政さんは沖縄の多数のホテルで調理長を務めた経 ...
いつもお仕事お疲れ様です♪
皆さま、おはようございます。 今日は勤労感謝の日で公休日となっていますね。 いつもお仕事お疲れ様です♪ 今日は少しのんびりできるといいですね。 ★11月23日(木)・11/25(土)・11/26(日)の3日間、西表島 ...
エステティックサロン・Lily 2号店がオープン!
金城明香代表が経営するエステティックサロン・Lily(リリー)が地元の女性から人気を集めている。 新しいサービスの提供と親切丁寧に対応する優秀なスタッフを揃え、11月22日石垣市登野城に新しく2号店をオープンさせた。 ...
泡盛マイスター協会による与那国・石垣島泡盛酒造所研修
11月21日から22日までの日程で一般社団法人泡盛マイスター協会が与那国・石垣島泡盛酒造所巡りを実施。 泡盛マイスターや泡盛マイスター受講生など12人が与那国島と石垣島の酒造所を巡り、直に製造する現場を見学。 ...
伊原間中で教育フォーラム
皆さま、おはようございます。 ★今日は平成29年度「第12回教育フォーラム」が伊原間中学校にて開かれます。 伊原間中学校OB会(第7期生)主催となっています。 在校生の皆さんにとって、卒業生の体験談が聞ける貴重な良い ...
沖縄電力総連が石垣市社協に寄付
11月21日午後1時半、沖縄電力関連産業労働組合総連合(略して沖縄電力総連:組合員数約2500人)の知念克也副会長が沖縄電力総連八重山分会の島仲克彌分会長と同八重山分会の與儀正樹書記長とともに、石垣市健康福祉センタ ...
そろそろ年末の大掃除が気になります
皆さま、おはようございます。 ★今日は「インターネット記念日」、「フライドチキンの日(日本KFCの第1号店が1970(昭和45)年のこの日、名古屋市郊外にオープンしたことから)」、「世界テレビデー」となっています。 ...
二中31期生 生年祝賀会の余剰金で母校に備品寄贈
11月20日午後1時から石垣第二中学校校長室で、31期卒業生による備品の贈呈が行われた。 これは去る10月21日に開催された「二中31期生 生年祝賀会」での余剰金を、同実行委員会が後輩のために使うことを決めて決行 ...
たそがれコンサート vol.53「ばがさーる ふたーる ぬ やいま うた ~若い二人のやいまうた~」
11月19日(日)18時30分より、ユーグレナモールゆんたく家にてプロデュース海による、毎月恒例のたそがれコンサート vol.53「ばがさーる ふたーる ぬ やいま うた ~若い二人のやいまうた~」が行われた。 今回 ...
レコードでJAZZを楽しむ会
皆さま、おはようございます。 今日は「世界こどもの日」「ピザの日」となっています。 ★今夜はダブルエムにて「レコード愛聴盤でJAZZを楽しむ会」の11月例会が開かれます。 主催されている佐久川さんによる誘い文付きがの ...
7頭イノシシ駆除 狩猟解禁で共猟
沖縄県猟友会石垣地区(石垣克治地区長)は、平成29年度最初の共猟(猟友会員が共同で狩猟すること)が開催され、かつまた有害鳥獣駆除も兼ねての猟ともなり、集合場所の伊原間漁港には、40人を超える猟友会会員が集結。 今 ...
<日曜の朝に>テングノハナと前津栄信さん
前津栄信さん(82)に電話を入れたら、いま畑にいる、テングノハナが満開だから見にいらっしゃい、と言う。これは日本では石垣島にしかない花だ、と。えっ? すぐに車を飛ばした。 連絡したのは『月刊やいま』11月号を届けよう ...
健康イベント・コンサートなど
皆さま、おはようございます。 今日は日曜日です。 ★昨日から「第69回沖縄県民体育大会・秋季大会」が石垣市にて開催されています。 各スポーツごとにスケジュール詳細ページを設けてありますので、選手や日程等の詳細もどうぞ ...
全県のアスリートが熱戦を繰り広げる沖縄県民体育大会
11月18日、先島を中心に開催された沖縄県民体育大会は、石垣市ではサッカー、テニス、ハンドボール、相撲、柔道、ソフトボール、ボーリングの7種目がスタート。 サッカーパークあかんまや石垣市総合体育館のメインアリリーナ ...
スポーツ大会・舞台発表・天文講演会
皆さま、おはようございます。 今日は雨の土曜日となりそうです。 ★今日から「第69回沖縄県民体育大会・秋季大会」が石垣市にて開催されます。 各スポーツごとにスケジュール詳細ページを設けてありますので、選手や日程等の詳 ...