やいまニュース

今日もまつりを堪能しましょ♪

皆さま、おはようございます。 今週から、日曜日もこの〈今朝の話題〉をお送りすることとなりました~♪ この〈今朝の話題〉では、主に本日行われるイベント等のスケジュール情報をダイジェストでお届けしています。 「日曜の朝に ...

八重山そば選手権グランプリに「平良商店」「あらかわ食堂」(2017年結果)

 11月4日午後4時半から石垣島まつりで2017年八重山そば選手権大会のグランプリが発表され、八重山そば部門で「平良商店」、オリジナル汁そば部門で「あらかわ食堂」が見事グランプリに輝いた。両店舗ともグランプリは初受賞 ...

八重山産業まつりと石垣島まつりが同時開催

 11月4日と5日の二日間、石垣島まつりと八重山産業まつりが同時開催され、石垣島まつりは新栄公園とその周辺で、八重山産業祭りは石垣市民会館中-ホールで実施された。  八重山産業まつりは昨年には開催されて居らず、2年ぶ ...

まつりだ~ まつりだ~♪

皆さま、おはようございます。 今日、明日はいよいよ石垣島まつり&産業まつりが開催されますね!    ここをクリック~♪  ↓  ↓  ↓  特集ページへ移動します。 特集ページに載ってない関連イベントの詳細も、本日の ...

八重山地区童話・お話・意見発表大会

 11月3日午後1時から石垣市立新川小学校体育館で八重山地区童話・お話・意見発表大会が開催された。 これは10月28日に与那国島で開催される予定が台風の影響で延期となり、今回、石垣島での開催となったもの。  この大会 ...

澄んだ歌声を聴きにいきませんか

皆さま、おはようございます。 今日は温度は高いけど雨が降るようです。きっと湿度も高いんでしょうね~。 この頃ずっとお天気が崩れやすく、そんな時は体調もくずしやすいですよね。 今日は「文化の日」で公休日となっています。 ...

川平小学校5年生がセリを見学

 11月2日午前8時55分、石垣市立川平小学校の5年1組(田中京子教諭担任)の8人が八重山漁協のセリ場を訪れ、地域の水産業の学習を深めていた。  これは川平小学校5年生の地域の水産業を学習する授業で、田中教諭によると ...

足のお悩みありますか?

皆さま、おはようございます。 雨の予報が出てますよ~。 また、今日は、習字・書道の日、キッチン・バスの日、レントゲン週間(~8日)となっています。 さて、今週末にいよいよ近づいてきました、石垣島まつり&産業まつり! ...

2018年用お年玉付き年賀はがき販売開始

 11月1日午前10時から八重山郵便局で2018年用お年玉付き年賀はがき販売開始のセレモニーが実施された。  主催者挨拶では、八重山郵便局長の平良貢一氏が「全国25億8千600万、沖縄県内では1130万枚が販売され、 ...

今日は泡盛の日

皆さま、おはようございます。 今日から11月ですね♪ 今日は、泡盛の日、灯台記念日、点字の日、犬の日、寿司の日、ソーセージの日、紅茶の日、文化財保護強調週間(~7日) となっています。 泡盛、お好きですか? 私は「請 ...

崎枝小学校で人権教室開催

 10月31日午前10時55分から石垣市立崎枝小中学校で人権教室が実施された。  この日、同校に石垣人権擁護委員協議会長の宮良清盛氏をはじめ、同委員の小浜美佐子氏、南苗子氏、入福浜芙佐恵氏の計4人が来訪。午前10時5 ...

たそがれコンサート vol.52 八重山の古謡と詩の朗読会

10月29日(日)18時頃より、ユーグレナモールゆんたくの家にて、プロデュース海による「たそがれコンサート vol.52 八重山の古謡と詩の朗読会」が開催され、市民らは詩の朗読に聞き入っていた。 出演者は安村賢志さん ...

クリックしないとガンマシしちゃうぞ!

皆さま、おはようございます。 今日はハロウィンですね♪ 前後には関連イベントがたくさんありましたが、当日の今日は皆さん何かやるのでしょうか? おうち回ったりするのかな? (ガンマシとはいたずらのこと。いたずらする人の ...

竹富島の種子取祭が盛大に奉納芸能を展開

 10月30日は、600年の歴史があるとされる、国の重要無形民俗文化財の竹富島の種子取祭の奉納芸能スタートの日。翌日の31日までおこなわれ、島は種子取祭一色に染まる。  五穀豊穣と来夏世の豊穣を願い、数多くの芸能を神 ...

竹富島最大の祭り・種子取祭奉納芸能

皆さま、おはようございます。 台風の影響もだいぶ弱まり、予報ではまた晴れマークがついています。 台風が過ぎるごとに、八重山でも秋の気配が深まっていきますね。 朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 ★竹富島の島最大の祭り ...

感謝・ありがとう祭

 10月29日午後2時から石垣市民会館大ホールで医療法人緑の会(大島常功理事長)と社会福祉法人綾羽福祉会による「感謝・ありがとう祭」が開催され、700人余りの来場者で会場は賑わった。  長年、納涼秋祭りを太陽の里で実 ...

祭りイベント・舞台 盛りだくさん♪

皆さま、おはようございます。 本日は〈日曜の朝に〉はお休みとなります。 代わって、本日のイベント情報などのご案内をいたしましょうね~。 気になる台風(22号)もだんだんと八重山からは遠ざかりつつあります。 今日は予報 ...

ハロウイン仮装行列がマックスバリューやいまタウンで

 10月28日午前10時から、マックスバリューやいま店の駐車場を中心に店舗が並ぶやいまタウンで、ハロウイン仮装行列がおこなわれた。 「おかしをくれないと、いたずらしちゃうぞ~」と、可愛い声で行進するハロウイン仮装の子 ...

桃原建材感謝祭・大浜文化発表会など

皆さま、おはようございます。 今日は土曜日ですが台風22号が近くまできています。またもや週末… 気象庁による進路予報図では、宮古のあたりでカクッと右へ曲がり、沖縄本島を直撃しそうです。 直撃をまぬがれそうな八重山地方 ...

沖縄県公民館研究大会八重山大会開催

 10月27日午前10時から石垣市民会館と石垣市商工会館の両大ホールを会場に第47回沖縄県公民館研究大会八重山大会が、「地域文化の発信を考える~多様な価値観を取り入れた新しい地域づくりを目指して」をテーマに開催された ...

公民館大会・検定・講座・講演など

皆さま、おはようございます。 ★この頃、石垣島内だけなのか、巷で妙なチェーンメールが出回っているのをご存知でしょうか? 海産物の販売をして歩いて回っている業者がいるけど、その人が「商品の匂いをかいでみて」と言ってきて ...

八重山商工高校の平良海馬くんドラフト指名受ける

10月26日、東京都内でのドラフト会議で八重山商工高校の平良海馬くんが、西武からドラフト指名を受けた。

「台風22号」八重山地方は27日夕方頃から影響か

気象庁が10月26日午後3時50分に発表した台風情報によると、台風22号は現在フィリピンの東にあり、1時間に20キロの速さで北西へ進んでいる。八重山地方には28日正午ごろ最接近する可能性がある。 1週間の大気の流れを ...

第一回第2次竹富町海洋基本計画策定委員会開催

 10月26日午後12時半から竹富町役場2階大会議室で第一回第2次竹富町海洋基本計画策定委員会が開催された。  西大舛町長の挨拶の後、第2次竹富町海洋基本計画策定委員会設置要綱が確認され、承認後、17人の委員が委嘱さ ...

今日はカジマヤー祝♪

皆さま、おはようございます。 今日は、カジマヤー祝(97歳の祝い)の日となっています。 じぃじぃ、ばぁばぁ、おめでとうございます! 先週末からあちこちでカジマヤーのパレードやってますね。 「パレードするよ~」っていう ...

平成29年度第1回八重山地区エコファーマー認定式

 10月25日午前11時より八重山農林水産振興センター所長室で平成29年度第1回八重山地区エコファーマー認定式が開催された。 この日、認定を受けたのは大浜和重さん(61)。  28年のキャリアを持つ農家で、黒紫米を生 ...

「知っ得情報」を要チェック☆

皆さま、おはようございます。 今日は、空手の日、世界パスタデー、民間航空記念日、リクエストの日、なんだそうです。 よし、今日はじぇったいパスタ食べる!         このぐらい豪快にいきたい↓ ★「第19回 石垣市 ...

「この先海です」授業が八島小学校で

 10月24日午前8時45分から石垣市立八島小学校で小学5年生34人が総合学習の時間に「この先海です」授業を経験していた。  これは、特定非営利活動法人「海の自然史研究所」が各地で実施する「この先海です」の授業を、わ ...

沖縄4区西銘氏が当選

 衆議院議員選挙沖縄4区の全開票作業は、台風の影響による南城市の開票遅れで23日にずれ込み、当確は23日未明にあったものの、23日午後1時からはじまった開票作業の結果、西銘恒三郎氏が8万2199票を獲得して当選が確定 ...

移住者・水産・ルーキーママetc…

皆さま、おはようございます。 ★今日は「地域円卓会議 in 石垣」が健康福祉センターにて開かれます。 テーマは「八重山地方・石垣市における、島外からの移住の「受け入れ力」」を上げるには?」ということで、興味深い内容と ...