やいまニュース

山口晴幸氏 南山舎やいま文化大賞受賞

 2月26日、午後1時半より大浜信泉記念館で第7回南山舎やいま文化大賞の受賞者発表が行われ、山口晴幸氏の「<八重山美ら海の叫び>海洋越境廃棄物の脅威~忍び寄るマイクロプラスチック汚染~」に大賞が決まった。  この日、 ...

第3回石垣島オーシャンビュー トレイルラン&ウォーク開催

 2月24日、第3回石垣島オーシャンビュー トレイルラン&ウォークが平久保半島を舞台に開催され、246人のアスリートが63キロランから6キロウォークの6種のコースから選んで、石垣島北部路を駆けたり歩いたりで、一日心地 ...

新春於茂登登山・自然観察会

 1月6日午前9時半から、県立青少年の家主催の於茂登岳登山が実施され、集合場所の大本小学校には23人の参加者が集った。  新年を迎えて県内最高峰の於茂登山に登ろうと集まった参加者からは、山の清々しい空気を吸いたいとい ...

明け方の空に現れた南十字星

~石垣島天文台で今季一番となる南十字星の撮影に成功~ 12月20日早朝、石垣島天文台で今季一番となる南十字星(みなみじゅうじ座)を撮影しました。 南十字星は毎年12月頃の明け方の空に見え始めます。この頃は見える時間が ...

2018琉球弧アダンサミットin石垣島

 12月8日午後1時から県立石垣青少年の家で2018琉球弧アダンサミットin石垣島が開催された。  昨年、宮古島市池間島で開催され、今回は2回目の開催で、昔の沖縄の暮らしだけでなく琉球弧になくてはならない素材だったア ...

安良越道を親子で越える

 11月18日午後1時半から伊原間中学校校区の小学校対象に、子どもパークレンジャー事業を実施した。  これは環境省石垣自然保護官事務所が、昨年に引き続いて実施する取り組みで、年7回実施されるもの。  6回目のこの日は ...

狩猟解禁で共猟の開催 伊原間

 11月15日は狩猟解禁日。毎年、解禁直後の日曜日に猟友がいっしょに猟をする共猟が開催されている。  11月18日午前8時半に、伊原間の船越漁港に集まったのは沖縄県猟友会石垣地区の面々46人。加えて西表地区のメンバー ...

久宇良で星空イベント 地域活性ねらう

 11月10日午後2時から石垣島北部地区の久宇良で星空イベント「アースナイトデー2018&キャンピングアース久宇良」が開催された。  今年、星空保護区(ダークスカイパーク)の認定をインターナショナル・ダークスカイ・ア ...

米原海岸で海loveビーチクリーン

 11月5日午前10時から石垣島の北部に位置する米原海岸でビーチクリーンを実施したのは、海loveネットワーク(中川久美子代表)で、呼びかけに反応した人々とともにこの日15名が、米原海岸に漂着しているゴミを拾い集めて ...

宇宙フォーラム 発射台は海の航路・航空機・漁船を全ストップ

 10月21日午後2時から開催された八重山青年会議所(八重山JC)による宇宙フォーラムで講師のJAXA国際宇宙探査センターの佐々木宏センター長は、八重山JCからの八重山での発射台建設の可能性の質問に対し、種子島の例を ...

【毒グモ ハイイロゴケグモ】に注意!!

【毒グモ ハイイロゴケグモ】に注意!!

沖縄市東の若夏公園で毒性のあるハイイロゴケグモが大量発生。 沖縄市のHPによると、 建設公園課の職員が15日に同公園内の大型遊具に成虫と卵があることを確認し捕獲。 県衛生環境研究所が調べたところ特定外来生物のハイイロ ...

八重山JCが21日に宇宙フォーラム開催「八重山が秘める宇宙への魅力」

 10月21日午後2時からANAインターコンチネンタル石垣リゾートのボールルーム真栄里で「次なる可能性は宇宙」と題する宇宙フォーラムが、八重山青年会議所主催で開催される。15日午後2時から記者会見が商工会館1階の八重 ...

台風24号の影響 <2018>

ココ石垣島 スーパーやコンビニどこも店内はガラ~ンとしています。 飲料品 子供たちの大好きなヨーグルトやプリンも 野菜・果物 精肉コーナーも空っぽ。 トイレットペーパーまで無いと不安になります。 今日あたりから少しず ...

29日10時34分 台風24号暴風警報解除 <2018>

ゆっくりと進む台風24号 どっちに行くの? こっちに来るの? チャーミーは石垣島をかすめる程度で方向を変え宮古島…沖縄本島へ 29日10時34分 石垣市・竹富町の暴風警報が解除されましたが波浪警報は継続中です 平成最 ...

台風24号の備えに入る今日の石垣島

15:11頃、石垣市・竹富町に暴風警報が発令されました。     沖縄県知事選の期日前投票所 午後2時頃。ひっきりなしに人が訪れていました。 期日前投票は前日の29日(土)まで行っていますが、台風の影響がいつまである ...

【台風24号】28日(金)に八重山地方最接近 <2018>

今週28日(金)に非常に強い台風24号が先島諸島に最接近する恐れがあります。 石垣港離島ターミナルに定期船の運航状況を確認してきました。 明日27日(木)は「西表島上原」「鳩間島」「波照間島」で全便欠航が決定しており ...

アカハラダカ飛来

 9月12日午前9時16分県営バンナ公園Bゾーン上空にアカハラダカ2羽が飛翔しているのが見られた。  アカハラダカはタカ目タカ科の野鳥で、ウスリー南部・中国北東部・朝鮮半島で繁殖し、中国南東部・東南アジアで越冬する。 ...

身近にあるサンゴに感動 海の自然教室in真栄里

 9月9日午後1時から国際サンゴ礁研究・モニタリングセンターで「海の自然教室in真栄里」が開催され、12人の親子ずれが参加して楽しい時間を過ごしていた。  同センターレクチャー室に集まった参加者は、サンゴのある自然環 ...

ツメナガセキレイが多数飛来

 9月6日、石垣島平田原では秋を告げるツメナガセキレイが多数飛び交い、「ジッ、ジッ」と、耕起された田んぼの中を移動しながら餌をあさっていた。  もっとも早くにやってくるセキレイ類の一種で、名のとおり爪が長いのが特徴。 ...

仲の神島特別保護区指定で公聴会

 8月22日午後1時半から竹富町役場2階大ホールで環境省による国指定仲の神島鳥獣保護区仲の神島特別保護区の指定に係る公聴会が実施され、6人の公述人中、沖縄県副知事代理人や竹富町長代理人および一般社団法人沖縄県猟友会会 ...

女子大生がNPO夏花に報告会と寄付

 8月20日午前10時半から石垣市白保のしらほサンゴ村で筑紫女学園大学現代社会学部の学生8人がサンゴ礁保全「さわやかな愛」プロジェクトとして、福岡県下でのサンゴ礁保全の普及啓発に取り組んできた活動を、NPO夏花に報告 ...

南の島の星まつり講演会

 8月19日午後1時半から石垣市美崎町にある南の美ら花ホテルミヤヒラの2階デイゴの間で、南の星まつり講演会が開催され、星に関心のある約40人が集まって講演を聞いた。  冒頭、短歌と写真コンテストの表彰式がおこなわれ、 ...

セッカの鳴き声響く 沈黙の晩夏  

  チョンチョンナーと地元石垣島では言われるセッカは、本州以南で繁殖するスズメ目ウグイス科の野鳥。 雪の多い土地や本州北部のものは冬に南下する。 八重山で見られるセッカは留鳥。ただ、このセッカの漢字表記が「雪加」とな ...

電灯潜り研究会がサメ駆除10尾

 8月10日午前9時頃から八重山漁協電灯潜り研究会(会員80人)によるサメ駆除の水揚げがおこなわれた。  9日に設置した仕掛けにかかったサメを10艘で回収し、この日揚がったサメは、イタチザメ、オオテンジクザメ、レモン ...

熱中症予防に『石垣島はちみつ』

今日8月3日は 8(はち)3(みつ)の語呂合わせから「ハチミツの日」    そのまま食べてもGOOD! 料理やお菓子作りに使うのもGOOD! 幅広い用途で扱える万能食品といえる蜂蜜♪ 実は今、熱中症対策の一つとしても ...

気象台見学でたのしい体験

 7月25日午前10時から石垣島地方気象台で平成30年度こども博物館第4回講座が実施され、28人の受講生の児童が石垣島地方気象台第2庁舎に集合した。  これは同気象台で天気や気象、自然、災害について学ぶこと目的に行わ ...

白保4号人骨の顔を復元展示 県立埋蔵文化財センター移動展開催

 7月20日から29日まで石垣市立八重山博物館の特別陳列室で沖縄県立埋蔵文化財センター移動展が開催され、連日多くの市民が会場に訪れて、2万7000年前の人骨を見学している。  コラーゲンの採取ができた人骨としては最古 ...

サガリバナの観察で賑わう平久保

 7月に入って、石垣島平久保のサガリバナ群落への深夜の観光客の訪問が続いている。  すでに6月30日午後7時30分から石垣島平久保のサガリバナ群落でサガリバナ観察のためのライトアップがスタートしている。 当日、サガリ ...

人類の宝である八重山の原風景を 子どもたちの未来へ繋げたい

 7月1日~31日まで、写真家・大塚勝久さんの写真展「西表石垣国立公園 八重山の原風景」(主催:宮平観光株式会社、協力:環境省石垣自然保護官事務所)が南の美ら花ホテルミヤヒラロビーで開催されている。  同ホテルの創業 ...

野底小学校がウミショウブの警告板設置

 7月12日正午50分、多良間海岸の入り口付近に、野底小学校の5・6年の児童12人が、ウミショウブの注意喚起板を設置した。 これは野底小学校の児童らが昨年秋からウミショウブの見られる多良間海岸に、知らないで踏みつけな ...