中学新入生オリエンテーション
皆さま、おはようございます。 昨日はサーバーのメンテナンスのため、9時~5時過ぎまでサイトの閲覧およびサービスの休止があり、皆さまにはご不便をおかけしました。 今日からまたたくさんご活用いただければと思います。 私も ...
本日9時~6時頃の間 配信停止します
皆さま、おはようございます。 ★2月6日(火)サービスの一時休止のお知らせです。 本サイトは2月6日(火)にサーバーのメンテナンスを実施いたします。 それに伴い、同日下記の通り、本サイトの閲覧および全サービスを一時休 ...
ロッテ新人8人が竹冨島で水牛車堪能
2月5日は千葉ロッテ最初の休日。この日、朝10時の竹富島行きの船に乗って観光に出発したのは、今年ドラフト指名で入団した8選手。 安田尚憲内野手、藤岡祐大内野手、山本大貴投手、菅野剛士外野手、渡邉啓太投手、永野将司 ...
ロッテキャンプはオフ日
皆さま、おはようございます。 ★「千葉ロッテマリーンズ2018年春季キャンプ」ですが、本日はOFFの予定となっています。 今日は選手の皆さんは何をして過ごすんでしょうか? 施設などを訪問するファンサービスや、離島 ...
白保ゆらてぃく祭り盛会
2月4日午前10時から白保公民館で開催された白保ゆらてぃく祭りは、ヤマガシラの登場ではじまり、白保日曜市がこの日だけゆらてぃく会場で開店。 新鮮野菜や、魚介類の天ぷら、あるいはイノシシの炒め物、アーサの天ぷらなどの ...
白保村ゆらてぃく祭り・教育講演会
皆さま、おはようございます。 今日は立春です。 ですが、今日は寒い日曜日となりそうな予報ですよ。 こんな日は暖かい家でぬくぬく♪もいいんだけど、楽しそうなイベントがありますよ。 ★「第11回 白保村ゆらてぃく祭り」が ...
バスツアーをクリエイトする みらいカレッジ
2月3日午前10時半から白保さんご村で石垣みらいカレッジ講座「エリアマッピングプロジェクト」が実施された。 これは路線バスを対象にした講座で、好きな地域や島の魅力ある場所をバスで巡るオリジナルなバスツアーづくりを ...
高教組文化祭が行われている
今日2月3日から明日4日まで石垣市民会において、高教組八重山支部による文化祭が行われる。 郷土の歴史や文化、芸能を継承することを目指すこの文化祭では、普段は教壇に立つ教職員が舞台や展示を行う。 舞台の部では教職員を中 ...
鬼は~外~、福は~内~♪
皆さま、おはようございます。 昨日の昼間は急に日が照りつけ、ビックリしましたが、 今日からまた気温がグッと下がり、冬模様の天気に変わるようです。 風邪引かないよう、気をつけましょうね~。 ★今日は節分ですね。 ...
さしみ屋調査で総括授業
八重山商工高校商業科観光コースの3年生が取り組んできたさしみ屋(てんぷら)調査は、2月2日、総括の授業の日を向かえて、男子2名、女子8名が、同校マルチメディア室東に集合した。 これは、昨年9月15日から毎週金曜日 ...
138万人! 過去最高八重山観光入客数
2月2日、元八重山支庁のある八重山事務所でおこなわれた記者懇談会で、平成29年の八重山入域観光客数を沖縄県八重山事務所の山城秀史所長が発表。 138万6646人で、前年比11.1%増と、史上最高を記録したことを公表 ...
千葉ロッテ春季キャンプ二日目
千葉ロッテマリーンズ石垣島キャンプ二日目(2月2日)の天気は曇り。 今日は青い空も見え、野手も投手も屋外でのびのびと練習に励んでいた。 <メイン球場> <第ニ球場> 今日の大嶺翔太選手は、第二球場でベテランの根元選手 ...
「マクレ」で千葉ロッテキャンプイン
野球ファン、ロッテファンにはうれしいロッテキャンプ一色の2月の石垣島がスタート。 2月1日、井口新監督率いる千葉ロッテマリンズが石垣島春季キャンプをスタートした。 生憎の空模様から歓迎式典会場は室内練習場へ変更 ...
八重山では皆既月食の赤い月は見られず
1月31日、八重山では、日中の豪雨を忘れたかに雲間が現れた夜、現れた満月に部分月食がはじまった。 午後8時48分だ。ちょうど薄い雲間から左下を欠かした月が現れたことで、皆既月食が見られるかに期待を集めたが、やはり ...
やいまタイムはおかげ様で1周年♪
皆さま、おはようございます。 今日から当サイト「やいまタイム」は2周年目に突入します~~!!(^o^) パチパチパチ~!! ありがとうございます♪♪ これもひとえに、日々ご覧いただき、ご活用いただいている皆さまのおか ...
2月4日から電動2輪のシェアリングサービス始動
石垣市と住友商事は、電気2輪車(スクーター)のシェアリングサービスを2月4日から石垣島で始める記者発表を、石垣市役所2階会議室で実施した。 これは、住友商事の子会社であるエーシェア石垣が台湾Gogoro社製のバッ ...
今夜は3年ぶりの皆既月食
皆さま、おはようございます。 ★今日は、3年ぶりの皆既月食が起こるそうですよ! 皆既月食は太陽と地球、月が一直線になり、月が地球の影の中に入る現象です。 今夜、南ぬ浜町緑地公園にて、NPO法人 八重山星の会、沖縄県立 ...
千葉ロッテマリーンズの選手たちが石垣島入り
2月1日から行われる春季キャンプに合わせ、1月30日に千葉ロッテマリーンズの選手たちが石垣島入りした。 空港内では歓迎セレモニーが催され、中山石垣市長から「昨年は大変悔しい思いをしたが今年こそは首位奪還を目指し頑 ...
ゆうちょ銀行がNPO法人「夏花」へ寄付
1月30日午前11時から石垣市白保のNPO法人「夏花(なつぱな)」の事務所がある白保サンゴ村でゆうちょ銀行から夏花への寄付金贈呈式が行われた。 これは、昨年3月からゆうちょ銀行がインターネット上の新たな銀行預金口 ...
ルーキーママがんばって♪
皆さま、おはようございます。 過ぎた日曜日に、外出先で雨にかなり濡れたまま過ごしていたら(やむを得ず)、久々に悪寒が走りました。 せっかくインフルから身をかわしたのに~。 帰宅後、急いで体を温めたら、何とかセーフでし ...
宮城姉妹の姉佳代子がブローチづくり
1月29日午後12時15分から県立八重山商工高校のマルチメディア館2階の視聴覚室で「サンバを通して国際理解を」と題する観光コースの生徒向けの課題研究の授業が実施された。講師は、サンバでお馴染みの宮城姉妹の姉の佳代子 ...
西表で重要無形文化財の舞台
1月28日(日)西表島大原の竹富町離島総合センターにて、重要無形文化財保持者を中心においた伝統芸能公演(県文化振興会主催)が開催され、地元住民らが琉球舞踊や組踊、沖縄芝居を鑑賞した。 本公演の目的は県民に格調高い沖縄 ...
マラソンお疲れ様でした!
皆さま、おはようございます。 マラソン走った人~、足こっぱってませんか? 昨日はお疲れ様でした! 今週は筋肉痛で、ギクシャクした動きの人を見かけるかも知れませんね~。ふふふ… ★ANAインターコンチネンタル石 ...
男子川内さん、女子畠山さん優勝 第16回石垣島マラソン
1月28日午前9時号砲とともにフルマラソンとハーフ24キロマラソンの出場者約3000人が石垣市中央運動公園のゲート前をスタート。9時20分には10キロのランナー約2000人がスタート。 石垣島は約5000人のランナ ...
石垣島マラソン・伝統芸能公演など
皆さま、おはようございます。 ★今日はいよいよ「第16回石垣島マラソン」が開催されます!! 10kmの部を、このやいまタイムで生中継しますよ~! 遠隔地で、あるいはお仕事や用事等で、会場に駆け付けられないさーって方も ...
「9-0」圧倒マリノス VS海邦銀行
1月27日は午前11時から横浜fマリノスと海邦銀行(九州サッカーリーグ6位)との練習試合がおこなわれ、会場のサッカーパークあかんまには、200人を越す大勢のサッカーファンが集まった。 試合は、デフェンダーでキャプ ...
マーケットがあちこちで開催
皆さま、おはようございます。 ★今日・明日は、遊びに行けるイベントが目白押し!です。 ・やいま石垣さんばしマーケット @旧離島桟橋 ・北海道 全国食の祭典 @ANAインターコンチ ◆1/26~/29 土日は10:0 ...
人権救済を白保リゾート問題連絡協が日弁連へ
白保リゾートホテル問題連絡協議会(新里昌央会長)の柳田渉外担当は、1月25日、日本弁護士連合会へ人権救済を申し立てたことを翌日の26日に記者発表した。 この日、白保サンゴ村で開かれた白保リゾートホテル問題連絡協 ...
全国食の祭典・民俗芸能シンポなど
皆さま、おはようございます。 ★今日から29日までの4日間、「北海道 全国食の祭典」がANAインターコンチネンタル石垣リゾート(通称・全日空)にて開かれま~す! 今年こそは行きたいなと思います。 海産物も食べたいし、 ...