高校合格発表で沸き上がる歓声
3月13日、県内各地で高校合格発表がおこなわれ、八重山高校、八重山商工高校、八重山農林高校でも合格発表がおこなわれた。多くの中学生にとって、実力を発揮させてはじめての受験とあって、合格を確かめると、思わず喜びの声を ...
砂川氏「結果は結果として受け止める」
11日の市長選投開票日、真栄里の砂川氏の選挙事務所にて。現職の中山氏の当選が濃厚となった午後11時前、砂川氏が挨拶にたち「結果は結果として受け止める」と述べ、開票を見守っていた支持者に対し「ありがとうございました」と ...
高校合格発表があります
皆さま、おはようございます。 ★今日はいよいよ沖縄県立高校・八重山特別支援学校高等部のそれぞれ合格発表がありますね! 晴れて合格した皆さん、おめでとうございます♪ (※写真は昨年の様子です) ★今日 ...
中山市長が当選一日目で会見「正直ホッとしているのが率直な気持ち」
開口一番「本当に厳しい選挙戦だったので、正直ホッとしているというのが、率直な気持ちです」と、真剣な表情で切り出した中山氏だった。 「僅差になると思っていましたが、思った以上に差が開きました。これも支援者、支持者の皆さ ...
敗れた宮良操氏、自衛隊基地反対運動の継続を
3月11日夜に投開票された石垣市長選挙で敗れた宮良操氏は、市民や支持者に対して選挙事務所で挨拶に立ち、 「大変残念な結果となりました。私たちの運動が浸透していると信じていましたが、厳しい結果となりました。 しかし ...
4296票差で中山義隆が市長選挙制す、3期目の当選
3月11日の石垣市長選挙は、現職の中山義隆氏が宮良操氏と砂川利勝氏を抑えて、1万3822票を獲得して当選。宮良氏は9526票。砂川氏は4872票。 保守系からの2人の立候補で、不利なスタートとなり、革新派から一人 ...
米原海岸にてビーチクリーンあります
皆さま、おはようございます。 ★今日は米原海岸にてビーチクリーン活動があります。 場所:米原海岸(キャンプ場側ビーチ) 途中参加、途中抜けOKです、とのことです。 お時間がある方はぜひご参加ください。 コチラもあわ ...
【速報】石垣市長選 現職の中山氏が当選(2018年3月11日開票)
石垣市長選挙は11日午後9時より投開票され、3期目を目指す現職の中山義隆氏(50)=自民、公明、維新、幸福推薦=が13,822票を獲得し、新人で前市議の宮良操氏(61)=社民、社大、共産、自由、民進推薦=、新人で前 ...
73・5%、今回市長選投票率落ちる
3月11日、石垣市長選挙の投票が午後8時に終了。投票者数は、期日前で1万3923人。 本日の投票数は1万4479人で、計2万8402人で有権者数3万8640から、投票率は73・5%となり、前回市長選の75・19% ...
東日本大震災チャリティーライブ開催中
3月11日は、7年前に東日本大震災がおこった日。国内全体が冥福を祈り、忘れないことを誓う日でもあるが、石垣市は市長選投開票の日にするとは、いったい誰が想像したことか。 復興はまだ途上で、原発事故のあった福島第一原 ...
石垣市長選挙・市議補欠選投票日です
皆さま、おはようございます。 ★今日は石垣市長選挙・石垣市議会議員補欠選挙の投票日となっています。 【投票時間】 7:00~20:00(※一部の投票所は19:00まで) 投票用紙あるか確認して、選挙に行きましょ ...
投票率36% 夕方の打ち上げを終え3陣営は運動を締めくくり、期日前も投票率アップ
3月10日は石垣市長選と石垣市議会補欠選挙の選挙運動最後の日。 午後8時には宮良操・花谷史郎陣営と中山義隆・米盛初恵陣営、砂川利勝・黒島孫昇陣営の3陣営による三つどもえの選挙戦が終息。 いよいよ11日、投票・即日 ...
大浜でユマニチュード講演会
3月10日午前9時30分から大浜公民館でユマニチュード講演会が開催され大浜集落の住民や、ユマニチュードに関心ある市民など80人を超える参加者が集まった。 認知症ケアで驚異の回復を見せるユマニチュードを考案したイヴ ...
中学ご卒業おめでとうございます!
皆さま、おはようございます。 ★今日は石垣市内各中学校で「卒業式」となっています。 中学生の皆さん、保護者やご家族の皆さま、ご卒業おめでとうございます! ★今日・明日の2日間にわたって、「第23回 市民総合文 ...
白保リゾートホテル問題連絡協議会が会見
3月9日午前11時から白保サンゴ村で白保リゾートホテル問題連絡協議会による記者会見がおこなわれ、同協議会の渉外担当の柳田裕行氏が出席して、同協議会が中山義隆石垣市長へ向け、8日付けで3度目となる要望書を提出したこと ...
認知症講演会、芸能の夕べなど
皆さま、おはようございます。 昨日は道を歩く中学生たちの顔が、疲れたようなホッと気が抜けたような、何とも言えない表情でした。 高校入試、お疲れ様! うまく力を出し切れたでしょうか? ゆうべはぐっすり眠れましたか? 結 ...
やしの実保育園が八重山初のユースエール認定
3月8日午後1時半から国の機関が集まる石垣合同庁舎の3階会議室で沖縄労働局職業安定部によるユースエール認定交付式が開催され、字石垣のやしの実保育園がユースエール認定を取得。 やしの実保育園の山盛元園長が、沖縄労働局 ...
登小6年生まいふなーだね♪
皆さま、おはようございます。 ★今日はサンバ(三板)の日です。(↓こんな楽器です) ★西表島にて、今日明日の2日間、外来植物講演会「西表島の自然や農業が危ない!」が開かれます。 8日(木) 離島振興 ...
南ぬ島石垣空港5周年記念セレモニー
3月7日午前8時45分から予定された南ぬ島石垣空港5周年記念セレモニーが開催された。 5年前の2013年3月7日は、まさに30数年来の待望の新空港開港の日だった。 あれから5年が経過して、観光客数は138万6千を ...
南ぬ島石垣空港開港5周年です
皆さま、おはようございます。 ★今日は、「二十日正月」(はつかしょうがつ)です。 旧暦の1月20日に当たり、正月の行事はこの日を持って祝い納めとなり、沖縄では正月飾りなどを片付ける日とされています。 仏壇やヒヌカン( ...
第11回石西礁湖における航路整備技術検討委員会
3月6日午後2時半から石垣市のアートホテル石垣島の星砂の間で第11回石西礁湖における航路整備技術検討委員会が開催された。 これは平成23年度から実施されてきた石西礁湖における航路整備にともなうもので、八重山の豊か ...
高校入試がんばって下さい
皆さま、おはようございます。 蒸し暑い日が続く八重山地方。 エアコンのスイッチをついつい押したくなる今日この頃です。 ★さて、今日、明日は沖縄県立高校入学者選抜学力検査(高校入試)がありますが、 今日は「国・ ...
重症のアレルギー疾患もつ子どもとその親のツアー会議
3月5日午後2時半からビーチホテルサンシャインで、重症アレルギー疾患をもつ食物アレルギー患者の子どもをもつ親と子の観光ツアーが発表された。 JAL・JTAで行く沖縄! 食物アレルギー対応ツアーin石垣3日間と記され ...
三線の日・フリマ・映画・講演など
皆さま、おはようございます。 ★今日は三線の日となっています。 「さんしんの日・サンシン大合奏会」が市総合体育館メインアリーナにて開かれます。 三線だけでなく笛、太鼓、琴を演奏される方も参加できます。 主催者 ...
第2回全日本ビーチアルテミット大会開催
3月3日午前8時半から石垣島の南ぬ浜ビーチで第2回全日本ビーチアルテミット大会が開催され、全国から9チームが参加。 2つのブロックに分かれて総当たり戦を実施。そこで1位チーム同士が決勝大会に進んだ。ほか、各順位同士 ...
16日祭(ジュウルクニチー)
3月3日は旧暦の1月16日。八重山では16日祭(ジュウルクニチー)のために休業する店が多く、平日にもかかわらず商店街でシャッターが下りた一角が現れるなどしている。 各家庭では先祖に捧げる供物を用意して、家族揃って墓 ...