2018年10月28日(日)
       
     
     旧9/20
            
中潮
          - 癸巳
 - 満 09:32 21:03
 - 仏滅
 - 干 03:15 15:09
 - ★27%
 - 出 06:47 入 18:07
 
★ 雨の降る日になる確率
                        速記記念日 おだしの日
                      
        - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 「花蓮市・与那国町姉妹都市締結40周年記念式典」開催、両市町を同時中継で結び節目を祝う
 - 2021年
 - 石垣市が2022年度予算編成方針をまとめる、歳入不足で5年ぶりの300億円以下となる見通し
 - 2020年
 - 石垣市が11月から「高齢者おでかけタクシー事業」を展開すると発表、市が初乗り料金分助成
 - 2019年
 - 常勤医師の不在が続く西表西部診療所に対して11月中に常勤医師を確保する考えを県が示す
 - 2018年
 - サイクリングイベント「グレートアース石垣島ライド」が開催され、島内外から約300人参加
 - 2017年
 - 八重山バスケットボール協会が設立50周年の祝賀会、マスコットキャラ「ヤッピー」お披露目
 - 2016年
 - 石垣島への自衛隊配備計画をめぐる公開討論会に700人が来場、推進と反対で真っ向から対立
 - 2015年
 - 経済産業省など4省が主催する「ものづくり日本大賞」で石垣の塩が経済産業省優秀賞に選出
 - 2014年
 - 飲料用水を供給する真栄里ダムが少雨傾向で貯水率50%を切る、市水道部は制限給水も検討
 - 2013年
 - 県が2013年度県功労者を発表、地域振興部門で与那国民俗資料館館長の池間苗さんが選ばれる
 - 2012年
 - 海Loveフェスタで伊原間海岸を清掃、409人がゴミ280袋回収
 - 2011年
 - 竹富町が公用車にハイブリットカーを導入
 - 2010年
 - 県造園建設業協会八重山支部が市に花の苗約700鉢を贈呈
 - 2009年
 - 西海区水産研究所が川平湾沖でアカジンの稚魚4000尾放流
 - 2008年
 - 外国船での新型インフルエンザ患者発生を想定し搬送訓練
 - 2007年
 - マーチングインオキナワで二中と平真小が金賞を受賞
 - 2006年
 - 竹富島最大の祭祀「種子取祭」の奉納芸能が世持御嶽で始まる
 
          
