2018年10月04日(木)
       
     
     旧8/25
            
長潮
          - 己巳
 - 満 01:40 16:13
 - 友引
 - 干 09:13 21:37
 - ★40%
 - 出 06:36 入 18:28
 
★ 雨の降る日になる確率
                        世界動物の日 古書の日 里親デー イワシの日 陶器の日 投資の日
                      
        - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 竹富島で3年ぶりの「種子取祭」奉納芸能、庭の芸能を取りやめ、舞台の芸能は9演目に縮小
 - 2021年
 - 川平のリゾートホテル計画に関して川平公民館が市と市議会に「乱開発させないで」など要請
 - 2020年
 - 「波照間島戦争マラリア犠牲者戦没者慰霊之碑」建立に向けて、期成会が同島で候補地を調査
 - 2019年
 - 「アイランダーサミット石垣」2日目、世界の島国の有識者らが島の開発のあり方などで討議
 - 2018年
 - 県議補選の当選証書付与式が県庁であり、石垣市区で初当選した大浜一郎氏が証書を受ける
 - 2017年
 - 修理を終えたオスプレイが緊急着陸から6日目に離陸、常態化を懸念し市民団体が抗議活動
 - 2016年
 - 国体に出場する石二中の玉城茉歩さんが市長に出場報告、八重山から中学生の出場は初めて
 - 2015年
 - 八重山郡畜産共進会が開かれ5部門で15頭の入賞牛が決定、黒島が5部門中3部門で最優秀
 - 2014年
 - 沖縄都市緑化祭in石垣が開かれ、石垣市婦人連合会と新田實・純子夫妻に都市緑化功労表彰
 - 2013年
 - 国民体育大会自転車競技で8位入賞の新城雄大君が帰島、卒業後はプロを目指すと抱負述べる
 - 2012年
 - 黒島小中学校の新校舎完成、校舎内の電灯は全てLED蛍光灯
 - 2011年
 - 新空港の愛称「南ぬ島」に決まる
 - 2010年
 - 県全国小中校作文コンクールで加那原誠人くんが最優秀賞
 - 2009年
 - 全沖縄空手道選手権大会の重量級で湯本万征選手が優勝
 - 2008年
 - 宮良長包生誕125年記念音楽劇「南国の花」に大勢の市民
 - 2007年
 - プロ棋士2人が郡内8カ所で将棋教室を開いて巡回指導
 - 2006年
 - とぅばらーま大会最優秀賞に嘉良賢治さん、優秀賞に比嘉真優子さん、黒島新さん
 
          
