2018年10月15日(月)
       
     
     旧9/7
            
中潮
          - 庚辰
 - 満 11:33 22:20
 - 先負
 - 干 04:52 16:27
 - ★23%
 - 出 06:41 入 18:17
 
★ 雨の降る日になる確率
            カジマヤー祝(97歳の祝い)  
世界手洗いの日 ぞうりの日 助け合いの日 きのこの日 人形の日 新聞週間(~21日)
与那国島近海で地震発生、与那国町役場で震度5、石垣市登野城で震度4(2004)
        世界手洗いの日 ぞうりの日 助け合いの日 きのこの日 人形の日 新聞週間(~21日)
与那国島近海で地震発生、与那国町役場で震度5、石垣市登野城で震度4(2004)
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 県商工会青年部連合会旗争奪学童八重山地区大会(3年生以下)で真喜良サンウェーブが優勝
 - 2021年
 - 米原海岸の駐車場2カ所に米原海岸利用ルールを表示した畳ほどの大きさの看板2枚を設置
 - 2020年
 - 八重山地区宅建取引業者会が来店客を対象にアンケート、賃貸・売買物件とも「高い」と回答
 - 2019年
 - 石垣市消防本部が災害現場の状況を迅速に把握するため小型無人機(ドローン)の運用を開始
 - 2018年
 - 12月開催の「世界平和の鐘設置30周年記念事業」参加表明国は現段階で6カ所、市議会で報告
 - 2017年
 - 九州獣医師大会、石垣市の橋本道孝さんを功労者表彰、学会発表では大城由美さんが奨励賞
 - 2016年
 - 県中学陸上競技大会で八重山勢が3種目を制す、学校対抗は石二中が3位、石垣中が5位
 - 2015年
 - 第1回八重山そば選手権、八重山そば部門は小松、オリジナル汁そば部門は新垣食堂が1位
 - 2014年
 - 石垣市がLINEの公式ページ開設、より幅広い層へ市政・地域・防災などの情報発信が可能に
 - 2013年
 - 生涯スポーツ功労者文部科学大臣表彰を受賞した野田純一さんが市役所を訪れ市長に受賞報告
 - 2012年
 - ミスインターナショナル世界大会出場者35人が石垣島来島
 - 2011年
 - 秋の七草の一つリュウキュウハギが満開
 - 2010年
 - 市内2カ所目のグループホーム「きらっとハウス」が開所
 - 2009年
 - 波照間で児童劇団「ハイビスカス」公演、児童生徒が観賞
 - 2008年
 - 農林水産祭の畜産部門で多宇司・明子夫妻が最高賞の天皇杯を受賞
 - 2007年
 - 川平で結願祭が催され川平小中学校の児童らが太鼓で参加
 - 2006年
 - 上原小6年の冨里周高くんが体長約1メートルのクブシミを仕留める
 
          
