2018年10月22日(月)
       
     
     旧9/14
            
中潮
          - 丁亥
 - 満 05:34 18:07
 - 仏滅
 - 干 11:58 --:--
 - ★23%
 - 出 06:44 入 18:11
 
★ 雨の降る日になる確率
                        国際吃音理解啓発の日 図鑑の日 ドリップコーヒーの日
                      
        - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 八重山古典民謡コンクール発表会、6月の審査に合格した計93人が日頃の稽古の成果を披露
 - 2021年
 - 西表石垣国立公園の希少種パトロールに関する勉強会、有事の対処法や改善策など話し合う
 - 2020年
 - 飲食物や非飲食物の八重山ナンバーワンを決める「Y-1グランプリ」の5年ぶりの開催が決定
 - 2019年
 - 西表島祖納の県有形文化財・新盛家住宅でカヤふき替え、落成を祝う「家(や)タカビ」を行う
 - 2018年
 - 市いじめ問題対策連絡協議会が開かれ、委員が現状や取り組みを共有するとともに意見交換
 - 2017年
 - 衆院選沖縄4区、八重山では西銘恒三郎氏が1万1,000票台獲得、1万票台の仲里利信氏上回る
 - 2016年
 - 鳩間小学校創立120周年記念式典・祝賀会を同校体育館で開催、地域を挙げ盛大に節目を祝う
 - 2015年
 - 八重高の姉妹校・岩手県立盛岡第四高校の生徒ら11人が20年目となる交流事業で石垣島入り
 - 2014年
 - 八商工で「未成年者のためのタバコに関する講演会」、1本で寿命が14分縮むことなどを紹介
 - 2013年
 - 美ら海・美ら山作文コンクールで最優秀賞に栃木海璃・田渕鈴夏・迎里愛羅・砥板京花さん
 - 2012年
 - 新港地区で捕獲され釣針摘出手術を受けた猫を里親に譲渡
 - 2011年
 - 八重山古典民謡コンクール発表会で144人が熱唱
 - 2010年
 - 台風13号の影響で各地に大雨、土砂災害や道路冠水が続出
 - 2009年
 - 八島小5年生が社会科授業で自動車の仕組みについて学ぶ
 - 2008年
 - 熱研で親子いも掘り体験、約90人が参加して収穫を楽しむ
 - 2007年
 - 新川字会がフツクニムルで牛馬祭を行い無病息災を祈願
 - 2006年
 - サッカーパークあかんまで開催の市民サッカーまつりに2000人が集まる
 
          
