2018年10月12日(金)
       
     
     旧9/4
            
大潮
          - 丁丑
 - 満 09:08 20:48
 - 赤口
 - 干 02:54 14:57
 - ★40%
 - 出 06:39 入 18:20
 
★ 雨の降る日になる確率
                        豆乳の日 ネット銀行の日
八重山空襲(1944)
        八重山空襲(1944)
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 有害鳥獣による石垣市内の農産物被害額が年間3~4億円と試算、市は対策を強化する方針
 - 2021年
 - 竹富町が町立博物館建設に向け基本計画策定委員会を発足、建設候補地は西表大原の町有地
 - 2020年
 - 新型コロナの影響で1カ月遅れの修学旅行シーズン始まる、沖縄本島の中学校が石垣島入り
 - 2019年
 - 石垣市敬老会で島の懐かしの映像と懐メロを楽しむ「うたごえ喫茶」、BEGINの比嘉さんも登場
 - 2018年
 - 与那国町議会で議長が決まらず議案審議に入れないため、町は予算の一部補正額を専決処分
 - 2017年
 - イタリア国内最大級の国際旅行博に石垣市観光協会がブースを出展、欧州の観光客誘致へPR
 - 2016年
 - 石垣島への自衛隊配備計画をめぐる「公聴会」、反対団体が手法や内容の見直しを市に要請
 - 2015年
 - 全日本少年春季軟式野球大会沖縄予選で優勝して九州大会出場を決めた石垣中ナインが凱旋
 - 2014年
 - ダブルダッチのプロチーム「CAPLIORE」がスポーツ教室開催、世界一の多彩な技で観衆を魅了
 - 2013年
 - 危険業務従事者叙勲で阿良欣二さんが瑞宝双光章、成底修さんと米盛寛二さんが瑞宝単光章
 - 2012年
 - 「違反建築防止週間」で官民関係者が一斉パトロールを実施
 - 2011年
 - 辻野ヒロ子県議が勇退を表明
 - 2010年
 - 違反建築防止週間で市内の建築現場約30カ所をパトロール
 - 2009年
 - 全国障害者スポーツ大会で上地正次さんがソフトボール投げ2位
 - 2008年
 - 西表住吉地区の入植60周年記念式典・祝賀会を盛大に開催
 - 2007年
 - 中学校陸上大会で二中が大会10連覇、3年連続男女優勝
 - 2006年
 - JICA沖縄のアルゼンチン研修生らが下水処理施設を見学
 
          
