2018年10月08日(月)
       
     
     旧8/29
            
中潮
          - 癸酉
 - 満 06:17 18:47
 - 赤口
 - 干 00:18 12:43
 - ★30%
 - 出 06:38 入 18:24
 
★ 雨の降る日になる確率
            寒露 体育の日 
木の日 骨と関節の日 入れ歯の日 そばの日 問屋の日
与那国町が台湾・花蓮市と姉妹都市締結(1982)
        木の日 骨と関節の日 入れ歯の日 そばの日 問屋の日
与那国町が台湾・花蓮市と姉妹都市締結(1982)
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 第39回危険業務従事者叙勲受章者が発表され、與那原明氏・北澤茂和氏・安村悟朗氏が受章
 - 2021年
 - 首里城正殿の再建に向け国・県が説明会、屋良部岳のオキナワウラジロガシ伐採に住民反発
 - 2020年
 - 八重山漁協の今期カツオ漁が終了、コロナの影響で出漁が約1カ月遅れ、水揚げ量は大幅減
 - 2019年
 - 石垣市子ども・子育て会議が開かれ、病気回復期の児童を預かる病後児保育所の設置を計画
 - 2018年
 - 第5回学校対抗将棋団体戦が開催され8校9チームが参加、石二中が優勝、平真小が準優勝
 - 2017年
 - 石垣~波照間航路に大型高速船「ぱいじま2」が就航、定員210人で従来高速船の2倍以上に
 - 2016年
 - 大本小5年の徳琉歌君が「琉球新報学校新聞コンクール」壁新聞の部で琉球新報社長賞を受賞
 - 2015年
 - 国指定天然記念物のヤマネコが生息する竹富町と長崎県対馬市が「ヤマネコ愛!ランド」宣言
 - 2014年
 - 市議会一般質問で小中校の暑さ対策を要望、全小中学校215教室のうち18教室で35度以上に
 - 2013年
 - 石垣人権擁護委員を退任する具志堅全松さんと照屋千鶴子さんに法務大臣感謝状が贈られる
 - 2012年
 - 4~500年の歴史を持つ川平の獅子頭が老朽化で永久保存へ
 - 2011年
 - 石垣島地方で煙霧観測、遠くの景色かすむ
 - 2010年
 - スターリングテクノラリー県大会で八商工の當間勝巳くんが2位
 - 2009年
 - 世界最古の管楽器ディジュリドゥの演奏者NATAさんが演奏会
 - 2008年
 - 八重山青年会議所が台風13号被害の与那国町に義援金寄付
 - 2007年
 - 尼崎東高校の修学旅行生170人が戦争マラリアで平和学習
 - 2006年
 - 大川青年会が「十五夜祭」で伝統の棒術、道太鼓を披露
 
          
