やいま塾が「大学進学への道」を開催
3月25日午後2時から石垣市商工会館2階ホールで錬成やいま塾主催の「大学進学への道~先輩が語る夢への第一歩~」が開催された。 錬成やいま塾の卒業生で大学進学している先輩らが、やいま塾の後輩に向けに自らどんな勉強を ...
パーカッション アンサンブル コンサート盛り上がる
3月25日午後4時から石垣市民会館大ホールで沖縄県立芸術大学 打楽器学生有志が主催するパーカッション アンサンブル コンサートの石垣講演が開催され、多くの市民が県立芸大のパーカッション奏者の優れた演奏を堪能した。ま ...
平成29年度 石垣市人事〔部課長級〕
平成29年度 石垣市定期人事異動 (4月1日付) 【部長級】 総務部長(同部財政課長)知念永一郎=昇任 企画部長(教育部長)大得英信 市民保健部長(同部長兼環境課長)前底正之 水道部長(八重山広域市町村圏事務組合事務 ...
今日は講演会やコンサートがあります
皆さま、おはようございます。 今日は石垣島地方に午後から雨との予報が出ていますが、朝は晴れ間がのぞいています。 今日は、崎枝のガーデンパナにて「PANA de マルシェ」がありますよ♪ ハーブの販売だけでなく、手作り ...
苗木の無償配布と募金活動
沖縄県緑化推進員会石垣市緑化支部が主催する苗木の無料配布が、3月24日午後3時から石垣市役所玄関ピロティーでおこなわれ、多くの市民が無料配布と募金をした。配布された花は、サルビア、ニューギニアインパチェンス、ペゴニ ...
新垣能一氏が消防庁と日本消防協会から功労章受賞
3月24日、午後3時から石垣市長室で、第69回日本消防協会定例表彰および消防庁長官表彰受賞報告が行われ、消防庁長官から石垣市新川の新垣能一氏へ功労章が授与されたことが報告された。(去る3月8日ニッショウホールにて受 ...
上勢頭芳徳さん、お疲れ様でした
皆さま、おはようございます。 まず、最初に、竹富島の喜宝院蒐集館(きほういん・しゅうしゅうかん)の館長をなさっていた 上勢頭芳徳(うえせどよしのり)さんが、一昨日亡くなられました。 本日、喜宝院にて告別式が執り行われ ...
八重山教育旅行現地視察会開催
3月23日、八重山教育旅行現地視察会団が石垣入りして、観光地の視察を実施。14時35分に石垣空港に到着した一行は、川平湾を視察し、グラスボートを体験したあと、南のちゅら花ホテルミヤヒラのデイゴの間で八重山教育旅行現 ...
慶田城照子税理士事務所 創立50周年記念講演会
3月23日午後4時からANAインターコンチネンタル石垣リゾートのボールルーム真栄里で、慶田城照子税理士事務所 創立50周年記念講演会が開催された。 慶田城照子さんは、昭和41年(1966年)に東京で税理士免許を取 ...
竹富町観光協会が地域貢献型ポイントカードで地域貢献
3月23日午前10時から竹富町観光協会で2015年3月から運用する「ピカリャ~カード」の最初のポイント失効日が来て、昨年12月末日をもって失効日を迎えた約1000の会員の失効ポイント、3万5768円が地域貢献に活用 ...
市内小学校で卒業式 544人が巣立つ
3月23日、白保をのぞく市内小学校では卒業式が午前9時半からおこなわれ、544人の小学6年生が卒業証書を手に母校を巣立った。 この日は父兄も、我が子の晴れ姿を見ようと、学校に晴れ着で参加。卒業証書を手にする様 ...
「石垣島トライアスロン2017ボトル」 限定発売
請福酒造有限会社(代表取締役:漢那憲隆)が、石垣島トライアスロン大会2017の開催に向けてトライアスロン限定ラベルの泡盛を3月24日(金)より発売する。限定ボトルの泡盛は2種類 『直火請福 600ml』 『赤の請福 ...
BENCH/(ベンチ石垣店)がオープン♪
3月19日(日)に730コート南棟2階に「BENCH/」石垣店がオープンした。BENCH/(ベンチ)はフィリピンの代表的なアパレルブランドで1987年に実業家ベン・チャン氏が創業。現在ではマニラを中心に600店舗を ...
御卒業おめでとうございます♪
皆さま、おはようございます。 今朝は雨模様の石垣島ですが、八重山の各公立小学校では卒業式が執り行われます。 皆さんご卒業おめでとうございます! 中学校でも心機一転がんばってください。 今日も各家庭ではお祝いでしょうね ...
県知事賞・優秀指導者賞を受賞した崎枝中学校が教育長に受賞報告
3月22日午前11時から石垣市教育委員会事務局2階小会議室で県知事賞・優秀指導者賞を受賞した崎枝中学校が教育長に受賞報告を実施した。受賞したのは、第39回沖縄青少年科学作品展(沖縄電力主催)での「沖縄県知事賞」「優秀 ...
やいまっ子の活躍が楽しみです
皆さま、おはようございます。 明日は八重山郡内の公立小学校で卒業式が執り行われます。 そして、あさっては修了式となっています。 25日(土)からは、いよいよ春休みが始まりますね。 夏休みや冬休みなどの他の長期休みとは ...
平成28年度第3回石垣市文化財審議会
3月21日午後2時から平成28年度第3回石垣市文化財審議会が開催され、事務局から8人の委員へ「石垣村の星見石調査の経過」と「前勢岳北側ゴルフ場開発計画に伴う文化財等の有無確認」の2つの報告がなされた。 また「宮良 ...
二中応援と、カンムリワシ注意報
皆さま、おはようございます。 今日の石垣島地方は曇っており、今にも雨がパラパラと落ちてきそうな空模様となっています。 というか、午前中の予報は傘マークが出ています。 最高気温は21℃とのこと。室内では蒸し暑く感じます ...
八重山に国立自然史博物館をつくろう!小中高校生研究発表会および講演会
3月19日午後1時から「八重山に国立自然史博物館をつくろう!小中高校生研究発表会および講演会」が市民会館中ホールで開催された。 八重山への国立自然史博物館の誘致に向けた推進委員会が主催するイベントで、今回で2回目 ...
第6回石垣市長杯(アーチェリー石垣島大会)&第3回嘉数カップ・八重山アーチエリー協会会長杯のWカップ戦
3月19日午前8時半から第6回石垣市長杯(アーチェリー石垣島大会)&第3回嘉数カップ・八重山アーチエリー協会会長杯のWカップ戦が開催され、午前市長杯、午後協会会長杯と2つの大会がサッカーパークあかんまの練習グラウン ...
<日曜の朝に>テッポウユリはどこへ行った?
やいまタイムには『八重山手帳』のデータを入れ込んである。日付の下の「今日の暦・歴史・天気」を開くとその日の暦データや天気はもちろん、記念日、生物暦、それに「今日の日の八重山の10年間の主なできごと」も知ることができる ...
ヤエヤマホタルが舞い始める
3月18日、石垣島地方気象台によると石垣島の最高気温は14時58分に26・3度を記録。平年より2・4度高く4月中旬並みの気温となった。 石垣島の於茂登方面の山岳部で、午後7時33分頃、ぽつりぽつりとわずかな数なが ...
八重山ライオンズクラブ結成55周年記念式典
3月18日午後6時から日航ホテル八重山で八重山ライオンズクラブ結成55周年記念式典が開催された。この日、和泉用充大会会長が挨拶に立ち、55周年の契機に更なる躍進に努め、会員相互の友情を深め、先人の築いた業績を汚すこ ...