石垣市ハーリー大会は中・西合同が総合10連覇
旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に行われる『石垣市爬龍船競漕大会』が浜崎町の石垣漁港で開催され、航海の安全や豊漁を祈願し、「本バーリー」を始め「団体ハーリー」、「マドンナハーリー」、「水産関係ハーリー」などで競い合った ...
20周年を迎えた船越ハーリー盛況
5月29日、石垣島北部では北部漁友会が中心になって開催される船越ハーリーが今年も行われ、多くの入場者で会場は賑わった。 選手入場の後、開会宣言がおこなわれ、北部漁友会会長の挨拶の後、今年は20周年を記念して、東の ...
午前8時からハーリー中継します♪
皆さま、おはようございます。 本日はユッカヌヒー、いよいよハーリーですね! 八重山各地で行われる大きなイベントです。 お天気に恵まれることを願っています♪ もし、会場に駆け付けられないさ~という方も大丈夫! やいまタ ...
石垣市ひとり親家庭福祉会定期総会と新入学激励会
5月28日午前10時から石垣市健康福祉センター二階視聴覚室で石垣市ひとり親家庭福祉会の定期総会と新入学激励会が開催された。 同総会では28年度事業報告、監査報告、決算報告があり、平成29年度事業計画案、同収支予 ...
<日曜の朝に>通事建次鳩間公民館長に聞く
森口豁『子乞い』(凱風社)新装普及版の帯に次の文章が記されている。 「80年代初頭、小学生がたったひとりになった鳩間島の住民は、親戚の子を島外から借りてきてまで小学校を存続させようとした」 本書は当時の島の様子を追っ ...
月曜日はハーリー生中継!
皆さま、おはようございます。 昨日は、当サイトトップページにて「わかしハーリー」の生中継がありましたが、ご覧いただけましたか? 見逃した方は、今からでもyoutubeで見れますよ。 5/29(月)当日はハーリー大会を ...
中西合同組のわかしハーリー勝利者は中2組
5月26日午前10時からおこなわれた中西合同組による「わかしハーリー」は、中2組が勝利して、29日に行われる海神祭の上がりバーリー出場の船は中2組に確定した。 2位は西組で御願バーリーの出場が決まった。 3位は ...
イベント満載の金曜日です♪
皆さま、おはようございます。 いよいよハーリーが近づいてきましたが、今日は漁協にて御願ハーリー・上りハーリー・総合優勝旗寄贈式があります。 今年から新品ピカピカの優勝旗が使われるのでしょうか。これは張りきって優勝しな ...
平成29年農林水産物流条件不利性解消事業説明会
5月25日午前10時から県合同庁舎(旧八重山支庁)2階ホールで平成29年農林水産物流条件不利性解消事業説明会が開催された。スタートして6年目を迎えた輸送コストの軽減を目指した補助金制度は、県内134団体が活用。八重 ...
平成29年度石垣市要保護児童対策地域協議会
5月24日午後2時から石垣市健康福祉センター視聴覚室で、平成29年度石垣市要保護児童対策地域協議会が開催された。これは、児童虐待に関する各機関代表者委員および実務者委員による合同会議となるもので、連携を密にするため ...
イルカの子どもの死体漂着
5月23日午後5時頃、大浜海岸で死んだイルカが漂着しているのが見られた。 イルカ&クジラ救援プロジェクトの安田雅弘さんによると、「最初に発見された時刻は午後2時で満潮で漂着したものと思われる。イルカは子どもで雄で ...
ホテルミヤヒラが八重山育成園に母の日コンサート招待
5月23日午前10時、石垣市大川にある社会福祉法人若夏会多機能型事業所八重山育成園(東金城達三施設長)玄関ホールで「南の美ら花ホテルミヤヒラ」から母の日特別企画「早見優・松本伊代・渡辺美奈代 石垣島コンサート201 ...
海のシーズン到来の前に
皆さま、おはようございます。 昨日の石垣島は久々の晴れ間がのぞいて嬉しかったですね。 今日も予報に傘マークはついてなく、昨日のようないいお天気になるといいですね。 今日は「世界亀の日」、「ラブレターの日」なんだそうで ...
赤十字会員増強運動出発式開催
5月22日午後1時半から石垣市健康福祉センター集団検診ホールで「平成29年度日本赤十字社沖縄県支部石垣市地区赤十字会員増強運動出発式」が開催された。 会場には、45名の日本赤十字社沖縄県支部石垣市地区奉仕団と石垣 ...
ヤーヌマーリをきれいに
皆さま、おはようございます。 石垣市では本日から28日まで春の大掃除が始まります。 ヤーヌマーリとは方言ですが家の周りという意味で、 みんなが自分の家の周りを掃除することで街全体をきれいにしましょうということのようで ...
竹富郷友会親睦大運動会
5月21日(日)石垣市中央運動公園屋内練習場で石垣竹富郷友会の第56回親睦大運動会が開催された。 運動会は東会、西会、仲筋会の3チームで競い合い、リレー、縄ない競争、二人三脚、玉入れ、綱引きなど多彩な演目が繰り広げら ...
日本咬合学会市民公開講座開催
5月21日午後1時から石垣市民市民会館中ホールで日本咬合学会による一般市民向けの公開講座とシンポジュウムが開催され、約170人を越す市民が視聴した。「身体の健康と若返り 健康長寿・脳の若返り」と題して、武蔵野大学院 ...
<日曜の朝に>池田克史さんインタビュー・船浮に生きる
今から13年前の2004年4月、船浮集落で、船浮住民、平田観光㈱、琉球真珠㈱の3者が出資した㈲船浮観光が事業をスタートさせた。村ぐるみで、船浮を訪れる観光客を案内し、食事と快適な時間を提供して送り出そうというものだっ ...
第68回沖縄県植樹祭
5月20日、午前10時から第68回沖縄県植樹祭が石垣市の八島緑地公園で開催された。生憎の雨模様で、植樹祭の植樹自身は中止され、式典が八島小学校体育館で開催された。 「ぼくらで作る 緑あふれる やさしい島」を大会テ ...
みんなで植樹しよう?
皆さま、おはようございます。 今日は「第68回沖縄県植樹祭」が石垣市開催で、八島公園(八島小学校となり)で行われます。 「参加者全員で植樹作業があります。また、参加者には記念苗木の配布もあります」とのことです。ぜひこ ...
石垣島ハーリー(海神祭)2017 抽選結果速報
5月19日18時より、石垣島ハーリー(海神祭)2017の監督会議(抽選会)が行われた。 今回は、抽選漏れはナシでした。全参加希望チーム出場決定! 以下は組み合わせ。 マドンナハーリー 団体ハーリー 壮年の部 ※チーム ...
平成29年度石垣市学力向上推進委員会総会
5月19日午後3時30分から石垣市民会館中ホールで平成29年度石垣市学力向上推進委員会総会が開催され、学校・地域・父兄など幅広い教育関係者が集い、会場に集まっていた。 今年度は、3年ごとの石垣市学力向上推進計画が ...
大腸がんについて知ろう
皆さま、おはようございます。 八重山では本まぐろが気になる今日この頃です。 さて今日は「ニュースポーツ交流会」があります。こちらは市内在住の障害手帳(身体・療育・精神)を所持する方、ボランティアの方々を対象にした催し ...
山本文子さんの命の授業
5月18日午前10時40分から石垣市立八島小学校の4年5年6年生の約150人が、同校体育館で山本文子さんによる「命の授業:命の花を咲かせたい」を聞いた。 山本文子さんは、助産婦で、数多くの子どもの誕生のシーンを経 ...
プレイガイドやってます☆
皆さま、おはようございまーす。 さて、イベントのお知らせと、そのチケットの販売のご案内です♪ 現在、やいまタイム・プレイガイド(大濱信泉記念館内)にて、 5/21(日)の「第1回記念・石垣フィルハーモニー管弦楽団定期 ...