2870年11月05日(水)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 県高文祭郷土芸能大会で八重山3校の郷土芸能部が揃って優秀賞、八重農と八商工が全国へ
 - 2021年
 - 竹富町が西表島高那に汚泥再生処理センターを建設へ、竹富町議会で可決、23年度供用開始
 - 2020年
 - 「世界津波の日」に石垣市が避難訓練、職員が石垣小まで避難、市長らが通信機器の応答訓練
 - 2019年
 - 県が2019年度県文化功労者を発表、八重山から金城英晧氏・登野城米子氏・西表郁氏の3氏
 - 2018年
 - 県立八重山病院が未納診療費回収強化で利用者に呼びかけ、診療費未払いは累計約2.2億円
 - 2017年
 - 全日本空手道選手権大会で極真空手石垣道場責任者の田福雄市さんが優勝、八重山初の快挙
 - 2016年
 - 全国各地の八重山出身者が3年に1度集う「やいまぴとぅ大会」が「石垣島まつり」と同時開催
 - 2015年
 - アンガマ問答を取り入れ70年前の戦争体験を語り継ぐ朗読劇が行われ、観客が戦争を追体験
 - 2014年
 - 県教育庁主催の「私たちの文化財」図画作品展、平真小の南慎之輔君が3・4年の部最優秀賞
 - 2013年
 - 八重山病院が診療費未納累計を発表、6,932件の約2億4,684万円で悪質ケースには法的措置も
 - 2012年
 - 八重山病院が未収金回収を強化へ、22年間で約2億円未納
 - 2011年
 - 台湾アミ族の歌を熱唱、石垣島まつりで莫言さんら
 - 2010年
 - 県畜産共進会で東嘉弥真正弥さんが優秀賞1席、黒島が団体2位
 - 2009年
 - 税務功労で真栄田義世さんが沖縄国税事務所長納税表彰
 - 2008年
 - 沖縄国税事務所から瀬戸守さんと稲福功さんに感謝状贈呈
 - 2007年
 - 八商工で2年生を対象にした初めての就職ガイダンス
 - 2006年
 - 白保でアイナマ行列。多宇明範さんと長間絵里菜さんを沿道で祝福
 
          
