2866年06月27日(日)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 6月石垣市議会、市が於茂登岳の山道管理と山頂への展望台整備に取り組む方針を明らかに
 - 2022年
 - 美ぎ島美しゃ市町村会の定期会議が開かれ、石油価格低減など県知事らへの要請項目を確認
 - 2021年
 - 全日本少年少女空手道選手権、女子の部で翁長楓花さんが3位、男子で長野盛陽さんが8強
 - 2020年
 - 石垣市主催の「川柳・標語」「フォト」コンテスト、小池淳一さんと西表帆純さんが最優秀賞
 - 2019年
 - 2018年度に石垣市に寄せられた高齢者虐待に関する通報・相談件数は11件、虐待認定は6件
 - 2018年
 - 石垣空港ターミナルが2017年4月~18年3月決算発表、売上高約8.5億円、純利益約1.1億円
 - 2017年
 - 沖縄科学技術大学院大学が石垣港内で特定外来生物「ヒアリ」侵入調査、県が対策事業で委託
 - 2016年
 - 東アジアの自然史研究拠点となる「国立自然史博物館」誘致に向け3市町が推進委員会を設立
 - 2015年
 - 全国高校総合文化祭に出場する八重農郷土芸能部が壮行公演を開き、満員の観客を魅了する
 - 2014年
 - 新石垣空港で航空機事故消火救難訓練、19機関約150人が参加して事故発生時の対応を確認
 - 2013年
 - 与那国町と防衛省が陸自配備の町有地賃貸で仮契約書に調印
 - 2012年
 - 大濱皓文化振興基金運営委員会が採択事業5件を答申
 - 2011年
 - 原発問題を扱った鎌仲ひとみ監督の映画上映会に市民300人
 - 2010年
 - 47年ぶりに建て替えられた登野城の天川御嶽拝殿で落慶式
 - 2009年
 - 小浜島の「ちゅらさん祭」に島内外から約3千人が訪れる
 - 2008年
 - 県立図書館八重山分館の存続を求め県教委と県議会に要請
 - 2007年
 - 石小と京都府立命館小の児童が交流、歌や踊りなどを披露
 - 2006年
 - 国の有形文化財指定で「なごみの塔」の登録プレート板伝達式が行われた
 
          
