2866年06月22日(火)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 新型コロナ感染拡大による医療体制の逼迫を危惧、八重山病院が感染予防の実施を呼び掛け
 - 2022年
 - 立ち枯れ状態で危険視されていた登野城5町内マフタネーのアコウ木が倒れる、けが人なし
 - 2021年
 - 沖縄防衛局が提出した行為通知書の伐採樹種疑義問題で石垣市は現地調査の必要性を認めず
 - 2020年
 - 尖閣諸島の字名を「字登野城」から「字登野城尖閣」へ、石垣市議会が与党らの賛成多数で可決
 - 2019年
 - 西表島の上原公民館前道路で「デンサー祭り」が開かれ、地域を挙げて五穀豊穣と繁栄を祈願
 - 2018年
 - 県農林水産部が2018年産マンゴーの生産量見込みを発表、八重山は前年比36%減の139トン
 - 2017年
 - 台湾で開かれる「日本の観光・物産博」の八重山ブースに八商工生が参加へ、市役所で出発式
 - 2016年
 - 竹富島で計画中のリゾート施設と給水協定を結ばないよう竹富公民館の役員らが町長に要請
 - 2015年
 - 具志堅用高さんが「国際ボクシング殿堂入り記念パネル」除幕式に出席、石垣島PRに決意新た
 - 2014年
 - 兼城公民館で入植60周年記念式典および祝賀会、我喜屋スミさんら入植一世6人を功労者表彰
 - 2013年
 - 宮良長包生誕130年記念音楽祭を宜野湾市で総勢400人で感動舞台
 - 2012年
 - 平和を考える作文・絵画、最優秀賞に上地春海さん新本貴梨子さん
 - 2011年
 - 真喜良小で平和集会が行われ元校長の宮里テツさんが講話
 - 2010年
 - 明治安田生命の文化財団が鳩間島民俗芸能保存会に助成金
 - 2009年
 - 名蔵小中学校児童生徒が戦争マラリアの碑など戦跡を巡る
 - 2008年
 - 白保で疫病や農作物の病害を防ぐ行事「シマフサラシ」
 - 2007年
 - 郡内各地で太陽の周りに虹の輪ができる光学現象が見られる
 - 2006年
 - 石垣市営プールに日よけネットを設置
 
          
