2866年05月23日(日)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 波照間製糖工場の季節工員が利用する宿舎「ふるま寮」が完成、製糖期以外には一般利用可能
 - 2022年
 - 長雨によるサトウキビ収穫作業の遅れで農水省が救済措置、事前売買契約で交付金の対象に
 - 2021年
 - 沖縄県に緊急事態宣言、酒類を提供する飲食店などに休業要請、県民に外出自粛などを要請
 - 2020年
 - 県高野連が中止となった夏の甲子園の代替大会の開催を決める、八重山3高校は感謝と喜び
 - 2019年
 - 石垣市観光交流協会が第56回通常総会を開き、キャッシュレス化の促進など事業計画を報告
 - 2018年
 - 南ぬ島石垣空港でパイン旬入り宣言キャンペーン、ボゴールとソフトタッチ種の試食会でPR
 - 2017年
 - 県が平均糖度19度以上のパイン新品種「サンドルチェ」を発表、八重山で3,800玉を出荷予定
 - 2016年
 - 石垣島製糖の操業が終了、長雨による収穫遅れで操業日数を前年比30日延長、来期に影響も
 - 2015年
 - 県中学陸上競技選手権が開幕、走り幅跳びで松川佐紀波さん、100mで玉城茉歩さんが1位
 - 2014年
 - 梅雨前線の影響で不安定な天気、竹富島沖で竜巻発生、伊原間では1時間81.5ミリの大雨観測
 - 2013年
 - トランスアジア航空の台湾・石垣直行便が再開、定期化の実現目指す
 - 2012年
 - 八重山署管内の路上寝込みが増加傾向
 - 2011年
 - ハンセン病元患者が石垣と西表を視察、差別の足取り確認
 - 2010年
 - スポーツリーダー・スポーツ少年団認定員養成講習会開催
 - 2009年
 - JA石垣牛部会が石垣牛の肥育情報をHP上で消費者に提供へ
 - 2008年
 - 香港の大手旅行会社の担当者が唐人墓など観光名所を視察
 - 2007年
 - 飲料サービス会が夏を前に食中毒防止の衛生管理講習会
 - 2006年
 - 新川小児童がハーリー会場を清掃
 
          
