9476年09月19日(火)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 「敬老の日」、中山義隆石垣市長が新百歳の我喜屋スミさんと下地シヅさんの慶祝訪問を行う
 - 2021年
 - 2021年度とぅばらーま大会が初の無観客で開催され17人が熱唱、東川平成人さんが最優秀賞
 - 2020年
 - 4連休スタート、南ぬ島石垣空港の降客数は予約ベースで4,471人、前年比約9割の予約率
 - 2019年
 - 第52回婦人の主張中央大会が那覇市で開かれ、内盛朝佳さんが1位に当たる県知事賞に輝く
 - 2018年
 - 石垣市教育委員会と八重山署が市内小学校20校の通学路付近の防犯上危険がある場所を点検
 - 2017年
 - 石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会が自衛隊配備反対署名1万4,022筆を市に提出
 - 2016年
 - 中山市長が「敬老の日」慶祝訪問で新百歳に記念品や祝い状など贈る、石垣市の新百歳は17人
 - 2015年
 - 「石垣島夜市」開催、そばの早食い競争やライブ、ヤギや旅行券などが当たる抽選会で賑わう
 - 2014年
 - 婦人の主張県大会で八重山地区代表の友利里枝さんが県教育長賞、曽根田容子さんが努力賞
 - 2013年
 - 婦人の主張中央大会で八重山代表で出場した上田由香里さんと山城さよ子さんが特別賞を受賞
 - 2012年
 - 石垣市内の農場で牛の届け出伝染病「牛流行熱」が発生
 - 2011年
 - 各地で敬老会、新百歳8人に頌状
 - 2010年
 - 台風11号で郡内最大1万戸以上が停電、農作物被害3億円余
 - 2009年
 - 石垣島で初となる県産本フェアがタウンパルやまだで開幕
 - 2008年
 - 婦人の主張県大会で金城弘美さんが県教育長賞、坂東公美さんが県婦連会長賞
 - 2007年
 - 砂川菜保子さん山城まゆみさんが婦人の主張県大会1、2位
 - 2006年
 - 第29回八重山古典音楽コンクール三線の部で119人が合格
 
          
