9476年09月13日(水)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 強い台風12号通過、石垣島地方は40時間以上暴風域に、石垣市と竹富町で最大7,060戸停電
 - 2021年
 - 9月定例石垣市議会一般質問、市当局が21年度から保育園業務のICT化を推進する方針を示す
 - 2020年
 - 第84回八重山郡陸上競技大会が行われ、平得が2年連続の総合優勝、白保2位、登野城3位
 - 2019年
 - 八重山諸島のキャッチフレーズが決定、愛知県在住の山口紀子さんの作品「島色、無限大∞」
 - 2018年
 - 30日投開票の県知事選が告示され、石垣市内の佐喜真淳氏、玉城デニー氏の両陣営で出発式
 - 2017年
 - 県が名誉女性農業士として大松則子さんに感謝状、黒島の島仲信八さんを指導農業士に認定
 - 2016年
 - 竹富町の川満栄長町長の任期満了に伴う退任セレモニー、2期8年にわたり竹富町政に尽力
 - 2015年
 - とぅばらーま大会作詞の部、最優秀賞は仲本正雄さん、優秀賞は田本佳信さん嘉良賢治さん
 - 2014年
 - 中学英語弁論大会八重山予選で新里恋さんが最優秀賞、鈴木なつみさんと古見謙太郎君が優秀賞
 - 2013年
 - 格安航空会社のピーチがLCCとして初めて県内路線に就航、石垣~那覇線で1往復2便の運航
 - 2012年
 - 韓国アシアナ航空が新石垣空港開港でチャーター便を計画
 - 2011年
 - 川平湾で真珠貝供養祭、琉球真珠
 - 2010年
 - 県高校生研修交流で大盛かおりさんと池村瑞果さんが台湾へ
 - 2009年
 - 西表秀さんが「88歳の手技展」開催、手作り人形など紹介
 - 2008年
 - 台風13号で与那国島の24時間降水量が過去最多の765ミリ
 - 2007年
 - 吉原マンション計画で住民が建築確認差し止め請求で提訴
 - 2006年
 - 宮良小で食の大切さについての食育親子講話が行われる
 
          
