9476年09月03日(日)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 第1回県少年少女空手道選抜大会、3年男子組手で赤嶺憲芯、5年女子形で上地結心が優勝
 - 2021年
 - アンパルの自然を守る会などが県に前勢岳のゴルフ場付きリゾート開発計画反対要請と陳情
 - 2020年
 - 中山市長が自治基本条例の見直しを同条例審議会に諮問、住民投票や最高規範性などに疑義
 - 2019年
 - JAおきなわ青壮年大会で伊志嶺雅也さんが最優秀賞、大久勇真さんと美里増也さんが優秀賞
 - 2018年
 - 竹富町景観計画審議会が竹富島の準景観地区指定に向け協議、環境や景観の保全策を強化へ
 - 2017年
 - 全国高校アームレスリング選手権、八重農3年の嘉手苅聖弥君が60キロ未満クラスで初優勝
 - 2016年
 - 西表島大原港で県総合防災訓練、自衛隊や消防など116機関団体と住民合わせ約1,200人参加
 - 2015年
 - 台風15号による倒木被害で閉鎖されていた米原ヤエヤマヤシ群落の遊歩道が一部を除き再開
 - 2014年
 - 交通事故に遭い保護されたイリオモテヤマネコの幼獣が自然に帰る、事故から野生復帰は初
 - 2013年
 - 前勢岳にある農業用水用配水池の敷地内でレンタカー1台が全焼、市消防本部が原因を調査へ
 - 2012年
 - 任期満了に伴う竹富町長選挙で現職の川満栄長氏が再選
 - 2011年
 - 石垣島地方が煙霧でかすみ視界5、6キロ
 - 2010年
 - 与那国町議ら3人が公金不正使用で同町総務課職員を告発
 - 2009年
 - 波照間島で竹富町史「波照間編」執筆者と住民が意見交換
 - 2008年
 - 石垣市が川平地区の景観地区指定に向けヒアリングを行う
 - 2007年
 - 「声の新聞」リーディングサービスの開始セレモニー
 - 2006年
 - 八婦連の平和を考える集いが開かれ、宮良宏さんが戦争体験を語る
 
          
