伝統行事・イベント
(これから開催される行事の順)

オリオンビアフェストin石垣

場所
石垣市新栄公園

オリオンビールが主催するイベント。ビールや屋台の食事を楽しみながら、ステージでは県内アーティストのライブが行われる。 オリオンビール ☎ 098-877-5050   関連リンク ・やいまニュース/オリオンビアフェス ...

石垣港みなとまつり

場所
石垣島離島ターミナル付近

毎年海の日の頃に行うイベント。 小型ヨット体験試乗会、ふれあい水族館、もずく流し、フィッシング大会、船上ライブなど、海にちなんだ盛りだくさんの内容。 みなとまつり実行委員会(石垣市港湾課) ☎ 0980-82-404 ...

世ヌ首尾

旧暦
6月
場所
各地

収穫ができるまでに稲が成長したのは神のご加護があってこそと、稲の収穫を喜び、願い感謝を表す祭祀。 また豊年祭も無事に成功し、今年も豊作をもたらして下さいという意味を込めた行事でもある。 四箇字の場合は、豊年祭オンプー ...

豊年祭(プーリィ)

旧暦
6月
新暦
7~8月
場所
各地

八重山の豊年祭スケジュール(2019年)はこちら ↓   豊年祭は稲・粟などの収穫儀礼の行事で、プーリィ、プーリン、プイ、ウガンフトゥティ(与那国島)などと呼ぶ。各地御嶽で豊年祈願を行い、旗頭、奉納舞踊、綱引きなど、 ...

南の島の星まつり

場所
石垣島

2019年の詳細はこちら ↓ 期間中は、ライトダウン星空観望会&夕涼みライブ、星空公開ウェディング、星まつり記念シンポジウム、美ら星の歌、星空フォトコン受賞作品発表会&星空講演会、星空シアター上映会、VERA観測局特 ...

七日ソーロン(七夕祭)

旧暦
7月7日
新暦
2023年8月22日(火)
場所
各地

霊前に料理を供え七夕供養をする。弥勒に幸福を祈願する。

旧盆(ソーロン)迎え日

旧暦
7月13日
新暦
2023年8月28日(月)
場所
各地

各家にあの世から先祖が戻ってくる。夕方、家族でお線香を立てて迎える。 旧盆中、石垣島の四ヶ字などではアンガマ、白保では獅子舞が行われる。   ・竹富島の旧盆(ショーロ) 迎え日。門前にわら炬火を焚いて祖先の霊を迎え入 ...

アンガマ

旧暦
7月旧盆中
新暦
2023年8月28日(月)~8月30日(水)
場所
各地

面を被ったウシュマイ・ンミー(爺・婆)と仮装したファーマーたちが新築の家など招かれた家々を巡って歌や踊りを繰り広げる先祖供養の行事。ウシュマイとンミーが仏壇に拝んだ後に花子たちが踊り出し、その間にウシュマイとンミー対 ...

旧盆(ソーロン)中日

旧暦
7月14日
新暦
2023年8月29日(火)
場所
各地

各地でアンガマ踊りや獅子舞などが行われる。お中元を持って親戚の家を回ってお線香を上げる。 旧盆中、石垣島の四ヶ字などではアンガマ、白保では獅子舞が行われる。   ・竹富島の旧盆(ショーロ) 中ショーロ。特に、海・山・ ...

エイサー

旧暦
7月旧盆中
場所
石垣島各地・明石・双葉など

本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつで、先祖供養のための踊り。 沖縄本島から入植した人々によって開拓された明石集落では旧盆中日にエイサー祭りが行われる。   関連リンク ・特集 > 八重山の旧盆(ソーロン)20 ...

ムシャーマ

旧暦
7月14日
新暦
2023年8月29日(火)
場所
波照間島

旧盆中日に行う波照間島最大の行事。東組(南・北)、前組(前)、西組(冨嘉・名石)の3組に分かれて行われる。3組はまず、ミチサネー(仮装行列)で公民館へ向かう。旗頭を先頭にミロク、ミロクの子どもたち、稲摺、マミドーマな ...

旧盆(ソーロン)送り日

旧暦
7月15日
新暦
2023年8月30日(水)
場所
各地

先祖があの世に戻るのを一族揃ってお送りする。ご馳走を食べたり花火をしながら真夜中近くになるまで待って、ウチカビ(あの世のお金)を焼いて送る。 旧盆中、石垣島の四ヶ字などではアンガマ、白保では獅子舞が行われる。   ・ ...

イタシキバラ(獅子祭)

旧暦
7月16日
新暦
2023年8月31日(木)
場所
各地

精霊送りの翌日、村のお祓いのため(あの世に戻らない人がいないよう)、獅子舞などを行う。   ・石垣島白保 白保では無病息災を祈願して村を悪霊から払い清めるため獅子が舞う。子どもたちは獅子に向かって「れるれ、れるれ~」 ...

砂浜芸能祭

場所
西表島干立の浜

南ぬ風人まーちゃんが故郷・干立で開催する手作り芸能祭。唄や踊りを通して西表島の素晴らしさを伝え、世代や地域を超えてみんなが楽しめる祭り。 【会場】(※例年)沖縄県竹富町西表島・干立(星立)の浜 (南ぬ風広場の前)   ...

アラガタトゥタガビ

アラガタトゥタガビ

旧暦
8月上旬
場所
与那国島

大蛇道上の拝所で雨乞い祈願をする。 ・スケジュール/アラガタトゥタガビ

トーカチ

旧暦
8月8日
新暦
2023年9月22日(金)
場所
各地

旧暦の8月8日に、数え年88歳の長寿を祝う。 20~30cmほどに短く切った竹(直径2~3cm)に「祝米寿」と名前を書いてお祝いにみえた人々に”あやかりの品”として配る。 八十八と書くと「米」の字になるので、米を計る ...

八月世迎え

旧暦
8月8日
新暦
2023年9月22日(金)
場所
各地

8月は祝月(ヨイツキ)といわれ、この月に入るとこれから1年間の豊作、豊漁祈願をする。竹富島では世迎え(ユーンカイ)でニーラン神を迎える。   ・竹富島のユーンカイ(世迎え) 島の西海岸に、船でやってきたニーランの国の ...

なかどぅ道ぬとぅばらーま

旧暦
8月12日
新暦
2023年9月26日(火)
場所
なかどぅ道ぬとぅばらーま歌碑広場

毎年、「とぅばらーま大会」(石垣市主催)の前日に、有志により開催される前夜祭です。 審査がある「とぅばらーま大会」とは異なり、“いずすどぅ主”(歌う人が主役という意味)をテーマに、子供から高齢者まで誰でも参加して「と ...

とぅばらーま大会

旧暦
8月13日
新暦
2023年9月27日(水)
場所
石垣市新栄公園(雨天時は市民会館大ホール)

旧暦8月13日の名月の下に行われる、八重山を代表する民謡「とぅばらーま」の歌唱コンテスト。後世に正しく継承することを目的に昭和22年から開催。 (雨天時は石垣市民会館で行われる) とぅばらーま大会事務局:0980-8 ...

十五夜

旧暦
8月15日
新暦
2023年9月29日(金)
場所
各地

赤豆餅(フカンギ)などを供え、月に祈願する。   ・竹富島の十五夜(ジュングヤ) 男の子の祝日とされ、各家では赤豆餅を作り、庭では餅などの供え物をして、月に今年の豊作と家中の者の健康を祈願する。午後には東・西・仲筋の ...

土地公祭

旧暦
8月15日
新暦
2023年9月29日(金)
場所
石垣島・名蔵御嶽

石垣島在住の台湾系の人たちにより行なわれる祭りで、豚を供物として捧げることから、通称「豚祭り」と呼ばれている。本来、土地公である「福徳正神」を祀るもので、豊作、商売繁盛、幸福と無病息災を祈願する。   関連リンク ・ ...

カジマヤー

旧暦
9月7日
新暦
2023年10月21日(土)
場所
各地

旧暦の9月7日に行う、数え年97歳のトゥシビーのお祝い(生年祝い)。 「カジマヤー」の由来は、この年齢になると童心に戻るのでカジマヤー(風車)を持たせたから、模擬葬式として死に装束を着せて集落のカジマヤー(四辻)を回 ...

屋手久クイ

屋手久クイ

旧暦
8月下旬
場所
与那国島

東崎ダティグチディで海上安全祈願をする。   関連リンク ・話題/与那国島でダティククイ

牛馬願

牛馬願

旧暦
8~9月
場所
各地

かつては農作物を作るには人力だけでは限りがありどうしても牛や馬などの力を借りる必要があったので、農耕用の牛馬に感謝し今後も無事働いてくれるよう願う行事を行なった。

芋まつり・菊まつり

芋まつり・菊まつり

旧暦
9月9日
新暦
2023年10月23日(月)
場所
各地

芋を供え菊酒を飲み、感謝と豊作の祈願を行う。 関連リンク ・スケジュール/芋・菊祭り/登野城字会

種子取祭(タナドゥイ)奉納芸能

旧暦
9月の庚寅、辛卯
場所
竹富島

種子取祭は祓い清めた土地に種子を蒔き始める祭り。準備段階を含め甲申の日から始まり癸巳までの10日間行われる。島の最大行事で、1977年に国の重要無形民俗文化財に指定されている。 期間中7日目と8日目が世持御嶽で種々の ...

結願祭(キツィガン)

旧暦
8~10月
場所
石垣島川平、黒島、小浜島、鳩間島など

結願祭は、五穀豊穣、子孫繁栄、無病息災など諸々の祈願を総まとめした願解きの儀礼であり、多彩な芸能が行われる祭事で、八重山各地で毎年または何年かごとに行われる。小浜島の結願祭は国の重要無形民俗文化財に指定されている。 ...

イスカバイ(衣替願)

イスカバイ(衣替願)

旧暦
10月1日
新暦
2023年11月13日(月)
場所
与那国島

東久部良、我那覇家で冬を無事過ごせるよう祈願する。 関連リンク ・伝統行事/イスカバイ(衣替願)

石垣島まつり

場所
石垣市新栄公園ほか

特集ページ ↓ 八重山の秋、市をあげて2日間にわたって開かれる大きな祭り。 ステージや展示、出店など、大勢の人出で賑わう。 2日目の昼間に市役所前通りにかけて市民パレードを行う。 2日目の夜、盛大な打ち上げ花火で祭り ...

八重山の産業まつり

場所
石垣島

特集ページ ↓ 八重山の地域特産品の展示販売会や、地元食材を使用したメニューの飲食ブースが設けられ、イベント広場では舞踊・ライブなどを楽しめる。 八重山青年会議所 ☎ 0980-82-6566   関連リンク ・話題 ...