1791年07月28日(木)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 石垣市内のほ場で「土壌保全の日」イベント、グリーンベルトとしてベチベル(イネ科)を植栽
 - 2021年
 - 「海のフォトコンテスト2021」(竹富町教委主催)、最高賞に根中倭君・森朝斗君・上原保育所
 - 2020年
 - 西表島南風見で西表製糖㈱の季節工宿舎の工事が着工、部屋数は60室、総事業費は7.66億円
 - 2019年
 - 「第9回すまむに(方言)を話す大会」が市民会館で行われ、8組12人が昔話などを方言で披露
 - 2018年
 - 郡内各地で皆既月食を観測、午前4時半ごろ皆既月食特有の「赤銅色」の月が夏の空に浮かぶ
 - 2017年
 - 県マンゴーコンテストの表彰式、石垣市の羽地功さんが優良賞、八重山からの入賞は初めて
 - 2016年
 - 歯・口の健康に関する図画ポスターで吉原小の木伏森蔵君が県知事賞、弟の大地君が優良賞
 - 2015年
 - 市が2060年までの人口動態を検証、転出超過で2万5,000人、転入超過で5万7,631人と試算
 - 2014年
 - 石垣海上保安部が海事関係功労者表彰式典、5個人3団体に海上保安庁長官表彰などを伝達
 - 2013年
 - 新報児童オリンピック大会陸上競技の女子2年100メートルで与那国の山本琉月夏さんが大会新
 - 2012年
 - 市商工会が第4回石垣島夜市を開催、家族連れでにぎわう
 - 2011年
 - にぎやかに「稲の一生」、白保豊年祭
 - 2010年
 - 市地域活動支援センター「むゆる館」が八重山署西に移転
 - 2009年
 - 任期満了に伴う与那国町長選が告示され選挙戦がスタート
 - 2008年
 - 市食生活改善協の味噌つくり教室で玄米味噌つくりを学ぶ
 - 2007年
 - 真乙姥御嶽で四カ字豊年祭ムラプール開催、豊作を祈願
 - 2006年
 - 西表島と竹富島の世界遺産登録を目指して竹富町世界遺産登録推進協が発足
 
          
