1791年07月11日(月)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 石垣島のパインのおいしさをPR、石垣島パイン生果組合名蔵が市役所で試食・即売会を行う
 - 2021年
 - 与那国町役場女性職員の新型コロナウイルス感染が確認される、町役場職員の感染は初めて
 - 2020年
 - 竹富町が入島者を対象にコロナ感染防止・経路把握で「1週間健康観察システム」の運用開始
 - 2019年
 - 「潮平正道デッサン展~太平洋戦争の八重山 郷土の眼・郷土の記憶~」が市民会館で始まる
 - 2018年
 - 台風8号による3市町の被害額(速報値)は計1億4,393万円、サトウキビだけで1億円余り
 - 2017年
 - 竹富町が元校長の仲田森和氏を新教育長に任命、町議会臨時議会で人事案が全会一致の同意
 - 2016年
 - 全日本学校関係緑化コンクール学校環境緑化の部で富野小中校が初入選、市教委に受賞報告
 - 2015年
 - 平真小でおばあちゃんによる読み聞かせ会、子どもたちは絵本の読み聞かせや紙芝居に歓声
 - 2014年
 - 26年間にわたって与那国~石垣間を結んできた「フェリーよなくに」が引退、新造船が就航へ
 - 2013年
 - 鹿川和美さんに法務大臣感謝状、人権擁護委員として人権思想の啓発運動に2期5年間尽力
 - 2012年
 - 大阪の昭和開発など2社が平久保リゾート開発許可を取得
 - 2011年
 - 医療守る郡民の会、八重山病院新築などを要請
 - 2010年
 - 第16回八重山毎日アマゴルフ大会で大底英一郎さんが優勝
 - 2009年
 - 八重山博物館の体験講座で参加者がわらぞうり作りを学ぶ
 - 2008年
 - 全国和牛登録協会が模範農家として喜舎場功さんを表彰
 - 2007年
 - 石垣市IT事業支援センターが開所、雇用効果が期待される
 - 2006年
 - 石垣市議会が国、県に新ゴルフ場の早期実現を要請
 
          
