2027年12月22日(水)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 竹富町が西表大原庁舎の計画素案を発表、1階平屋建てを想定、複合型案から大幅スリム化
 - 2021年
 - 石垣市社会福祉協議会が186世帯に各5,000円、配食サービスと合わせて総額103万円を配分
 - 2020年
 - 平田観光と浦内川観光が西表島で企画するツアーが国交省「水の里の旅コンテスト」で優秀賞
 - 2019年
 - 八重農郷土芸能部が感謝の夕べを開き、全国高校総合文化祭と東京公演への出演支援に感謝
 - 2018年
 - 竹富小中校で「年忘れミニ駅伝大会&餅つき会」を開催、児童生徒や地域住民ら約50人が参加
 - 2017年
 - 「北方領土と沖縄」作文コンクール表彰式、石二中3年の島尻和慶君が県民会議会長賞を受賞
 - 2016年
 - 県愛鳥週間ポスターコンクール表彰式、海星小2年の山本心花さんが小学校の部で最優秀賞
 - 2015年
 - サッカーU-22日本代表のメンバーやスタッフ36人が石垣入り、あかんまで8日間の強化合宿
 - 2014年
 - 県高校席上揮毫大会で八重高2年の黒島陽さんが高書研顧問賞を受賞、全国大会出場が決定
 - 2013年
 - 八重農の新城雄大君がプロ契約、自転車ロードレースチーム「那須ブラーゼン」への加入が決定
 - 2012年
 - 西表島祖納で琉球松のくり舟「マチキフニ」を60年ぶり再現
 - 2011年
 - 八重農生が木製すべり台をオリブ保育園に贈る
 - 2010年
 - 認知症予防の市民講演会、石垣市は県内で4番目の認定率
 - 2009年
 - 社会を明るくする運動作文で上江田こゆきさんが優秀賞
 - 2008年
 - 県高校席上揮毫大会で池村佳乃さんが県高文連会長賞受賞
 - 2007年
 - いしゃなぎら青年会主催「南の島の氷灯ろう祭り」開催
 - 2006年
 - 石垣海上保安部通信所が遭難通信技術の合理化効率化で33年の業務に幕
 
          
