1791年06月10日(金)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 八重山地区老人クラブ連合会が定期総会で23年度の事業計画を承認、新会長に大工盛賢さん
 - 2022年
 - 市主催「平和を考える絵画・作文コンテスト」、成底姫愛乃さんと池城咲花さんが最優秀賞
 - 2021年
 - 石垣市が市内小中学校や公立幼稚園などを14日から再開すると発表、人流抑制に一定の効果
 - 2020年
 - 石垣市が直営オンラインショッピングサイトで特産品販売を開始、登録51事業者、商品120点
 - 2019年
 - 石垣市の待機児童数(4月1日時点)は前年同期比52.8%増の55人、竹富町と与那国町は0人
 - 2018年
 - 第33回竹富町球技大会に町内20公民館485人参加、中野公民館(西表)が14大会ぶり総合優勝
 - 2017年
 - 県主催の健康増進イベント「ぱいぬ島ウォークin竹富島」開催、約80人が島内5.1キロを歩く
 - 2016年
 - 沖縄国際大学の学長に就任した前津榮健氏(大浜出身)の祝賀・激励会、友人や恩師らが祝福
 - 2015年
 - 与那国小が創立130周年の節目を迎え、記念集会で学校運営に貢献した人や団体に感謝状贈呈
 - 2014年
 - 八重山警察署が「路上寝防止対策緊急会議」、出席者から防止条例の制定を求める意見が相次ぐ
 - 2013年
 - 給食センター新築請負業者らが安全推進大会、作業安全の徹底を確認
 - 2012年
 - 高嶺善伸氏、砂川利勝氏が県議選に当選、大浜一郎氏及ばず
 - 2011年
 - 西表島で官民の研究者約50人がキノコの本格的調査を行う
 - 2010年
 - 波照間で豊年祈願の巻踊りに約200人の住民や観光客が参加
 - 2009年
 - 西表島で稲の初穂刈りを祝う「シコマヨイ」が行われる
 - 2008年
 - 「デイゴヒメコバチ」被害で防除薬使用講習会が開かれる
 - 2007年
 - 西表島白浜港で浮桟橋が供用開始、待合施設も新設される
 - 2006年
 - 小浜節大会で吉村麻里子さんが最優秀賞に輝く
 
          
