1791年06月08日(水)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 与那国町が与那国~台湾間の高速船事業で年度末に社会実験、臨時的にCIQを設置する方針
 - 2022年
 - 県条例でスノーケリング業にも指導者資格、石垣市内でインストラクター認定講習会を実施
 - 2021年
 - 石垣市や市商工会など4者が「地域活性化(観光支援)」で連携、新たな島産品の流通を目指す
 - 2020年
 - 石垣島地方に6月観測史上最大の猛烈な雨、河川氾濫・道路冠水・停電など住民生活に影響
 - 2019年
 - 第42回デンタルフェアの「家族でよい歯コンクール」、砂川恵一朗君と母親の明美さんを表彰
 - 2018年
 - 全国高校放送コンテスト県大会で八重高の宮澤のどかさんが最優秀賞、久貝心愛さんが優秀賞
 - 2017年
 - 市中央運動公園で「ちびっこクリーン作戦」、市内9保育施設の1~5歳児140人がゴミ拾い
 - 2016年
 - 市爬龍船競漕大会で中・西合同が9連覇、団体は新夏、マドンナは波乗りレディースが優勝
 - 2015年
 - 市教育委員長らが東運輸を訪問、遠距離通学の児童生徒の通学に係るバス路線の拡張を要請
 - 2014年
 - 石垣市スポーツ少年団が設立20周年で記念式典、少年団活動に貢献した37個人10団体を表彰
 - 2013年
 - 梅雨明け間近、市内でリュウキュウクマゼミが梅雨明けを告げるように鳴く
 - 2012年
 - 女性防火クラブが新川のまきら保育園で防火指導
 - 2011年
 - 県高校放送コンテストで八重高の平良悠里さんが最優秀賞
 - 2010年
 - 八重山地区安全大会で砂川興業と西表島交通の2社を表彰
 - 2009年
 - 八重山特別支援学校高等部が市内11ヶ所で就業体験を行う
 - 2008年
 - 宮良長包生誕125周年で「ゆかりの地めぐり」が行われる
 - 2007年
 - 白保で伝統のシマフサラシが行われ、住民の無病息災を祈る
 - 2006年
 - 与那国町出身の波平宜靖さんが自著「頑張れば何とかなる」を市教委に贈る
 
          
