2866年04月29日(木)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 全沖縄中学校バレーボール選手権大会で女子の石二中が同大会初優勝、男子の大浜中は4強
 - 2022年
 - コロナ禍となり3度目で3年ぶりに行動制限のないGWがスタート、石垣空港に観光客続々
 - 2021年
 - 政府が2021年春の叙勲受章者を発表、篠原武夫氏、高嶺幸子氏、仲宗根用英氏、田本浩一氏
 - 2020年
 - 政府が春の叙勲受章者発表、八重山では小底嗣洋氏に旭日小綬章、大工盛賢氏に瑞宝双光章
 - 2019年
 - 史上初のGW10連休で郡内各地に大勢の観光客、ホテルはほぼ満室、レンタカーも満車状態
 - 2018年
 - 内閣府が春の叙勲受章者を発表、八重山関係で松川秀盛氏・茅原南龍氏・前泊英光氏が受章
 - 2017年
 - 内閣府が春の叙勲受章者を発表、教育功労で元公立小学校長の内原勇氏が瑞宝双光章を受章
 - 2016年
 - 内閣府が春の叙勲受章者発表、八重山関係では牧野浩隆氏・大盛永意氏・長田政一氏が受章
 - 2015年
 - 春の叙勲、八重山関係では上間毅氏・大濵哲夫氏・辻野ヒロ子氏・鹿川政夫氏の4氏が受章
 - 2014年
 - 春の叙勲で唐真弘安・入嵩西清・宮良當祐・山田隆一・嘉陽淳次氏、春の褒章で﨑原恵子氏が受章
 - 2013年
 - 波照間ですむづれの家が開所して通所、訪問介護をスタート
 - 2012年
 - 大浜出身の加藤博剛(千葉県警)が柔道で初の日本一に
 - 2011年
 - 八重高演劇同好会が旗揚げ、新入生歓迎公演で初舞台
 - 2010年
 - 第7回JAまつりが開かれ、新鮮野菜や石垣牛などが大人気
 - 2009年
 - 春の叙勲で八重山から長浜一男・本盛秀・島村修・桃原民の4氏が受章
 - 2008年
 - 真栄里公民館でこいのぼり掲揚式、健やかな成長を祈る
 - 2007年
 - 春の叙勲で前新透さんが瑞宝双光章、仲底長幸さんが旭日双光章を受章
 - 2006年
 - 春の叙勲で八重山から仲吉八重さん、根本宏佑さんの2人が受章
 
          
