2866年04月23日(金)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 北朝鮮の軍事偵察衛星発射に備え防衛省が与那国町にPAC3を初配備、発射機搭載車両を空輸
 - 2022年
 - GWの県内航空路線の予約率は前年比約20%増、市内ホテル稼働率90%、レンタカーも満車
 - 2021年
 - 西表島浦内橋と干立集落間の県道でイリオモテヤマネコが事故死、無事故496日でストップ
 - 2020年
 - 新型コロナに対する県の緊急支援に対し、八重山3市町が追加・新規支援策を打ち出す方針
 - 2019年
 - 八重農で草刈り大会の表彰式、優勝した川奈誠君と嶺井ゆきのさんに金の鎌、ともに2連覇
 - 2018年
 - ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が8月10日石垣市大浜に新店舗オープン、同社発表
 - 2017年
 - 登野城小で新校舎の落成記念式典、新校舎は鉄筋コンクリート4階建て、総床面積4,982㎡
 - 2016年
 - ヒマワリの種まきイベント実施、赤土防止対策と観光資源に生かす試みで15万輪が開花予定
 - 2015年
 - 石垣島製糖が当期操業を終了、2年連続の高糖度で4年ぶりに原料生産量8万トン台を記録
 - 2014年
 - 八重農グリーンライフ科2年生が宮良川でカヌー体験、赤土やゴミの漂着など自然環境を学ぶ
 - 2013年
 - 尖閣周辺海域で中国監視船が漁船2隻に接近、最多の8隻が領海侵犯
 - 2012年
 - 大原が適地と答申、竹富町役場の移転審議委員会
 - 2011年
 - 竹富島文化協会が故・上勢頭亨氏の生誕百年で顕彰碑建立
 - 2010年
 - 市内小・中学校の生徒指導主任を対象にした研修会を開催
 - 2009年
 - 石垣市パパイヤ研究所が開発中の絶品島カレー2種を披露
 - 2008年
 - 水難事故防止運動出発式が行われ、事故注意を呼びかける
 - 2007年
 - 環境省が石垣島と西表島をモデル地域に漂着ごみを調査へ
 - 2006年
 - 由布島で3年ぶりに水牛の赤ちゃんが誕生、5月6月にも3頭が予定
 
          
