お店・団体
伊原間郵便局
宇江城デンタルクリニック
まつをレディースクリニック
竹富町リサイクルセンター
訪問看護ステーション太陽の里

石垣市立八島小学校

 本校は、市街地の東に位置し、美崎の海を埋め立て造成された八島町に、平成6年に登野城小学校、平真小学校から分離新設された学校である。  校区は、由緒ある多くの拝所が散在する古くからの地域と真栄里ニュータウン、八島町等 ...

八重山福祉事務所
上原内科医院

石垣市立図書館

大きな赤瓦屋根が特徴の日本最南端の公共図書館です。居心地のよい空間だと好評の建物は、日本図書館協会建築賞を受賞しています。約27万冊の蔵書で利用者のニーズにお答えします。

なごみの里特別養護老人ホーム

浦内公民館

 浦内公民館は、設立32年目の新しい公民館です。浦内川河口に位置し、とぅどぅまり浜、アトク島や旧浦内集落には、浦内御嶽を中心にテリハボク並木がつづき、石炭の積出し桟橋跡や上原小学校の前身みどり学園跡があり、浦内川の中 ...

きらっとハウス

黒島公民館

公民館としてはまず島の年中行事を滞りなくすすめることにつとめています。 島の主な行事は、正月2日の成人式、旧正月、牛まつり、豊年祭(7月30日予定)、敬老会(9月18日予定)、結願祭などがあります。 (他にも、新入会 ...

崎原海運
前里獣医科医院
那覇地方裁判所 石垣支部執行官室

西表野生生物保護センター

イリオモテヤマネコをはじめ、島に生息する希少野生生物や西表島の自然について「生きもの掲示板、島人の営み、西表島の自然、イリオモテヤマネコの世界」などの各展示コーナーを設けた施設。入館無料。

八重山平和祈念館

沖縄県平和祈念資料館の分館として、『「戦争マラリア」の実相を後世に正しく伝えるとともに、人間の尊厳が保障される社会の構築と、八重山地域から世界に向けて恒久平和の実現を訴える「平和の発信拠点」の形成を目指す』を基本理念 ...

与那国町商工会

沖縄県八重山合同庁舎

平成21年4月から旧八重山支庁庁舎は「八重山合同庁舎」に名称が変わりました。ご相談、申請などがありましたら、各関係機関へお問い合わせ下さい。 八重山合同庁舎に入居している機関の連絡先は下記のURLを参照して下さい。 ...

すまいる託児所
やすらぎの杜いしがき斎場

やすらぎの杜いしがき斎場

 旧火葬場の老朽化に伴い、新たに石垣市の火葬場「やすらぎの杜いしがき斎場」が、平成28年4月1日より供用開始されました。  本施設は、火葬場というイメージを明るく近代的な施設へと改新し、LED照明や大空間のガラス窓か ...

波照間保育所
サッカーパークあかんま
八重山漁業協同組合 本所

石垣市立富野小中学校

 今年度で創立65周年目を迎える本校は、桴海於茂登岳が南方にそびえ、北方には東シナ海が広がる自然に恵まれた教育環境にあり、「美ら心(ちゅらぐくる)」を校訓とする花と緑と笑顔と挨拶いっぱいの学校です。緑の芝生のグラウン ...

古見自治公民館

15世紀末まで八重山の中心地であった古見だが、現在の人口は26世帯63人。他所からの移住者が増えて伝統行事をどう継承していくか課題を抱えているが、十五夜祭りの旗頭や綱引きを復活させるなど、「居心地のいい」集落にするた ...

博愛医院