9476年07月30日(日)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 石垣市長杯中学生英語スピーチコンテスト開催、1位に藤原礼さん、2位に小笹のの子さん
 - 2021年
 - 与那国町ごみ焼却施設が完成、最終処分場の堆積ごみも焼却して同処分場の延命化を図る
 - 2020年
 - 石垣市で20~30代女性6人が新型コロナ感染、初のクラスター(5人以上の集団感染)の発生
 - 2019年
 - 石垣市内の学校給食費の滞納が2007~18年度累計で2,358万円、市教委定例会で報告される
 - 2018年
 - 大川旗頭棒獅子保存会が旧空港跡地に移転予定の県立八重山病院で二十数年ぶりに旗頭披露
 - 2017年
 - ウイングキッズリーダーズが「結ぬ島風~星々を紡ぐ結の詩~」上演、昼夜2公演で観客魅了
 - 2016年
 - 台湾の李登輝元総統が初来島、名蔵ダムの台湾農業者入植顕彰碑を訪れ入植者の功績に触れる
 - 2015年
 - 全国高校総合文化祭の伝承芸能の部公演に県代表として出場した八重農郷芸部が優良賞獲得
 - 2014年
 - 宮良浜川原のヤラブ並木と長田家墳墓が市文化財に追加指定へ、文化財審議会に諮問を承認
 - 2013年
 - 波照間公民館役員らが竹富町役場を訪問、波照間航空路線再開と滑走路拡張・大型化など要請
 - 2012年
 - 海保が溺れた女児の救命で埼玉県の工藤康孝医師に感謝状
 - 2011年
 - 13人の受講生に修了証、在住外国人の日本語講座
 - 2010年
 - 国道390号の冠水被害対策で県・市が検討協議会を設置
 - 2009年
 - 大浜豊年祭ムラプール、ツナヌミンや綱引きで盛り上がる
 - 2008年
 - 730交差点に「730シィーシィーパーク」が完成、供用開始
 - 2007年
 - はてるま保育所へのクーラー設置を保護者らが町に要請
 - 2006年
 - 舟蔵公園でBEGINの映画ロケ。約2000人がエキストラで参加
 
          
