2017年09月14日(木)
       
     
     旧7/24
            
小潮
          - 甲辰
 - 満 00:16 14:36
 - 赤口
 - 干 07:44 19:30
 - ★40%
 - 出 06:29 入 18:49
 
★ 雨の降る日になる確率
            真夏日終わりの頃(与那国島)
                                  
        - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 県高校ロボット競技大会アイディアロボットの部で八商工が3連覇を達成、全国大会出場へ
 - 2021年
 - 介護老人保健施設「聖紫花の杜」で11人が新型コロナに感染、上善会施設でクラスター2例目
 - 2020年
 - 西大舛髙旬竹富町長の2期目がスタート、「西表島大原庁舎の早期建設」など意気込み述べる
 - 2019年
 - しまくとぅば県民大会が開かれ、市文化協会、又吉智永さん、米城惠さんを普及功労者表彰
 - 2018年
 - 市が2幼稚園を集約へ、「みやとり」を「みやまえ」に、「やえやま」を「おおかわ・あまかわ」に
 - 2017年
 - デイサービスいしがきで敬老会、最年長103歳の吉原喜久子さんをはじめ長寿者10人を祝福
 - 2016年
 - 石垣島製糖の株主総会、台風の影響を受けて原料の生産量が落ち込み3期ぶりの赤字決算に
 - 2015年
 - JAおきなわ八重山地区パイン生産部会が出荷反省会を行い、出荷量が過去最高を記録と報告
 - 2014年
 - 台湾の舞踊団が石垣島公演で正月の踊りなど12演目を披露、3高校の郷芸部とも踊りで交流
 - 2013年
 - 県高校商業実務競技新人大会で八商工電卓部が団体優勝、大城葵さんと金城彩華さんが個人優勝
 - 2012年
 - 平久保小・幼稚園の子どもたちが高齢者を訪問して花など贈る
 - 2011年
 - 6~8月末までのハブクラゲ被害、前年上回る23件
 - 2010年
 - 元平真小学校長の故・上唐務氏への叙位叙勲伝達式を行う
 - 2009年
 - 野底小の1・2年生がバケツで育てた稲の刈り取りを体験
 - 2008年
 - 大濵長照市長が台風13号の被害状況把握のため各地を視察
 - 2007年
 - タクシー乗務員有志の会が空港タクシー乗場改善など要請
 - 2006年
 - 轟川河口付近で見つかった250キロ爆弾が無事に処理される
 
          
