2017年09月04日(月)
       
     
     旧7/14
            
中潮
          - 甲午
 - 満 05:34 18:49
 - 友引
 - 干 12:28 --:--
 - ★33%
 - 出 06:26 入 18:59
 
★ 雨の降る日になる確率
            ソーロン(旧盆)中日 アンガマ ムシャーマ(波照間島) 古酒(クース)の日 
クラシック音楽の日 くしの日
                      
        クラシック音楽の日 くしの日
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 石垣島地方が台風の暴風域に26時間、伊原間で最大瞬間風速37.9m、市と竹富町で450戸停電
 - 2021年
 - 八重山管内の20年度障がい者就業者数は385人で雇用率は全国を上回る、八重山職安まとめる
 - 2020年
 - 玉城デニー知事が会見、7月31日に発出した県独自の緊急事態宣言を5日で終了すると発表
 - 2019年
 - 竹富町が加屋真島周辺航路の浚渫工事断念、予定地は貴重な漁場のため八重山漁協が不承認
 - 2018年
 - 竹富町議選(定数12)と与那国町議選(同10)が告示、竹富町は15人、与那国町は12人が出馬
 - 2017年
 - 被爆体験者の植田?子さんが八重高と八重農で講話、生徒ら耳を傾け平和への思いを新たに
 - 2016年
 - 西表島祖納で7年ぶりのカジマヤー祝い、大勢の地域住民が花城政さんの長寿を盛大に祝福
 - 2015年
 - JAゆらてぃく市場第5回生産者大会、砂川玲子さんが年間最多売上数量表彰を4年連続受賞
 - 2014年
 - 黒島の伊古桟橋に1,000個近くのキャンドルが並ぶ、観光資源に活用しようと試験的に実施
 - 2013年
 - 石垣市観光交流協会が写真家の大塚勝久さんを石垣島宣伝部長に任命、写真を通したPRに期待
 - 2012年
 - 市議会が給食センター移転新築費約7億円を補正予算に計上
 - 2011年
 - 底原ダム農業用水取水許可で夜間断水が解除
 - 2010年
 - 八重山地区高校新人陸上大会で男女9人が大会新記録樹立
 - 2009年
 - 八重農で職業体験講座が開かれ各分野の専門的知識を学ぶ
 - 2008年
 - 玉川大学芸術学部の学生たちが大浜小で創作劇などを披露
 - 2007年
 - 姉妹都市カウアイ郡へ派遣の中学生4人が市長に出発報告
 - 2006年
 - シルバー人材センターが安全な街づくり協力でパトロール隊を発足
 
          
