1791年05月12日(木)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 市老人クラブ連合会主催のゴーヤ品評会、比屋定恵さんが育てたゴーヤが2年連続最優秀賞
 - 2022年
 - JA八重山支店女性部の「黒糖バター」が「日本農業新聞一村逸品大賞」で県内初となる金賞受賞
 - 2021年
 - 石垣市内の飲食店で「まん延防止等重点措置」の罰則付き時短営業要請が始まり夜の街は閑散
 - 2020年
 - 石垣市登野城で観測史上最大の1時間126ミリの大雨、各地で道路冠水、最大約5,500戸停電
 - 2019年
 - 石垣市の不登校が2018年度は129人(児童42、生徒87)と過去5年間で最多、市教委まとめる
 - 2018年
 - 素敵なお母さん図画コン、松平実桜・比嘉咲月・やましたわたる・仲嵩菫の4名が最優秀賞
 - 2017年
 - 第33回ゴーヤ品評会で内原繁さんが最優秀賞。第32回八重山盆栽展で平良和男さんが金賞
 - 2016年
 - 八重農で校内農業クラブ意見発表大会、3つの分野で11人が農業の魅力や活動成果など発表
 - 2015年
 - 台風6号が接近、登野城で最大瞬間風速44m、川平で155mmの豪雨、農作物被害4,000万円超
 - 2014年
 - 愛鳥モデル校の大本小が環境省自然環境局長賞を受賞、漢那ひとみ校長が県教育庁に受賞報告
 - 2013年
 - 郡内各地で母に感謝の一日、郷土芸能の夕べでは14団体が舞踊を披露
 - 2012年
 - 産業まつりに130社が出店、台湾経済貿易訪問団ブースも
 - 2011年
 - 真喜良小で谷崎樹生さんを講師に招き自然を学ぶ環境学習
 - 2010年
 - 看護職員功労者で豊見本たづ子さんが県知事表彰を受ける
 - 2009年
 - あやぱにモールにロゴ入りカラーフラッグ116本が掲げられる
 - 2008年
 - 石垣市が唐人墓の修繕・改築事業に着手、碑文には触れず
 - 2007年
 - 与那国で海上自衛隊の掃海艇を一般公開、町民が多数見学
 - 2006年
 - ハーリー東1組があまかわ幼稚園に手づくりの子供用エーク54本を寄贈
 
          
