1791年05月09日(月)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 竹富町議会の議員団が県に意見書、離島診療所の改修や恒久ヘリポートの早期建設など要請
 - 2022年
 - 県立八重山病院が4月25日から停止していた一般外来診療を再開、当初の再開予定を前倒し
 - 2021年
 - 石垣市を「まん延防止等重点措置」の対象地域に追加すると玉城県知事が発表、12日から適用
 - 2020年
 - 石垣市が新型コロナで県外輸送に制限が出ている養殖車エビとスナックパインを特価で販売
 - 2019年
 - 沖縄防衛局がカンムリワシの営巣活動を確認したと市が公表、駐屯地工事現場から約400m
 - 2018年
 - 石垣~波照間航路に就航した「ぱいじま2」の初便就航率は平均89%で前年同期比22.1%増加
 - 2017年
 - 石垣市が「沖夢紫」など甘藷の拠点産地へ、今後は県が事業の導入や栽培技術の普及など支援
 - 2016年
 - JTA・RAC・ANAがゴールデンウィーク期間の八重山路線利用実績発表、3社合計6万8,716人
 - 2015年
 - 八重山盆栽展に力作27点が並ぶ、金賞に金城一雄さん、八重山毎日新聞社賞に立津常雄さん
 - 2014年
 - 八重山盆栽展の審査で金賞に伊志嶺吉盛さん、八重山毎日新聞社賞に平良博亘さんが選ばれる
 - 2013年
 - 石垣・岩手かけはし交流協会は20周年の節目にJA支店に事務局設置
 - 2012年
 - 「竹富町の蝶ツマベニチョウ音頭」のCDが完成
 - 2011年
 - 市が具志堅用高さん、BEGIN、夏川りみさんを観光大使に任命
 - 2010年
 - 中学生30人が新栄漁港から名蔵小橋までをサバニで航海
 - 2009年
 - 高校総体陸上砲丸で八重高の上亀直人選手が八重山新記録
 - 2008年
 - 八重山盆栽展の審査会が行われ、嘉手川正一さんが金賞
 - 2007年
 - 市教委は安良村跡の御嶽とハスノハギリ群落の一部を文化財指定へ
 - 2006年
 - 琉球朝日放送は地上デジタルに合わせ先島での放映開始を検討
 
          
