市街地から北方へ約8㎞の所に位置し、今年度で小学校創立67年、中学校創立62年を迎えます。校区にはラムサール条約に登録された名蔵アンパル、石垣島製糖工場、国立天文台施設、バンナ公園などがあり、地域素材に恵まれた豊か ...
≪皆様へ≫ 八重山厚生園は、地域に根ざし、地域のために、地域と共に、地域に愛される施設を目指して日々奮闘しています。 戦後の翌年八重山救護院として発足してから、長い歴史のなかで制度の変更や復帰に伴い場所や名称を変 ...
平成21年4月から旧八重山支庁庁舎は「八重山合同庁舎」に名称が変わりました。ご相談、申請などがありましたら、各関係機関へお問い合わせ下さい。 八重山合同庁舎に入居している機関の連絡先は下記のURLを参照して下さい。 ...
本校は,石垣市街地から北西約20kmに位置する吉原地域にある。北には東シナ海,南には於茂登連山があり,風光明媚なところである。1953年(昭和23年)6月12日に宮古島から琉球政府の計画移民として入植し,現在の吉原 ...
喜宝院は日本最南端の浄土真宗本願寺派の寺院。寺院に併設されている喜宝院蒐集館は、竹富島の生活にまつわる民具など約4000点が展示されている。このうち竹富島の伝統的生活用具842点が「竹富島の生活用具」として国の有形文 ...
主として、青少年センターでは、児童生徒の教育に関する問題を抱える本人、保護者、教職員等の相談対応をはじめ、長期欠席児童生徒の学校復帰に向けた支援を行っています。 また、社会生活を円滑に営むうえで困難を有する子ども ...