「八重農産スイカゼリー」プカプカにて食べられる!【期間限定】
【提供期間】2019年7月5日(金)~7日(日)
3日間限定!
【場所】Natural Garden Cafe 「PUFF PUFF」(プカプカ)*真栄里バイパス沿い
夏休み裁判所体験!こども見学会 ~裁判の仕組みを知ろう!~
【開催日時】2019年7月30日(火) 9:30~12:00
【場所】那覇地方裁判所石垣支部
【参加対象者】小学5年生~中学3年生まで
*事前申込制(定員があります)
*先着順
ドキュメンタリー映画『描きたい、が止まらない』関連イベント【上映・展示・ワークショップなど】
・映画『描きたい、が止まらない』上映
・原画展(入場・観覧無料)
・監督×教授のアート談議
・ワークショップ(参加無料)
【場所】ゆいロードシアター
「伊野田おっかあ市 7月の巻」七夕に開催
【日時】2019年7月7日(日) 10:00~13:00 【場所】伊野田集落センター 【特別企画】 ①暑さを吹き飛ばせ!かき氷サービス ②昔ながらの草おもちゃ作り(無料) ・ソテツの虫かご ・ヤシの葉で風車や魚 な ...
「第2回 白保のサンゴをみにいこう☆おやこでスノーケリング教室」参加者募集
【開催日時】2019年7月20日(土) 8:30~12:30
【募集対象・定員】
八重山在住の小学4年生以上
スノーケリング経験者
定員14名
※小学生の参加については、保護者等引率者の同伴が必須
夏まーけっと@にじのわこども園
ママたちの手作り小物販売、カフェ、整体、ワークショップ(手作り体験コーナー)など
【開催日時】2019年6月29日(土)10:30~15:00
【会場】にじのわこども園(ももぞの植物園内)
【10組定員】子どもセンター×ママのためのヨガ ~子ども連れOK~
肩こり、腰痛、頭痛、むくみ、だるさ、など子育て中のカラダの悩みにフォーカスしてゆっくりヨガでほぐしていきます。
◆日時:2019年7月4日(木) 10:30~11:20
◆会場:石垣市子どもセンター(石垣市健康福祉センター1階)
ヒトノバ vol.2「旅好きなボクたちが”ISHIGAKI”を勝手に語る夜」
島で育ち島に暮らす若者3人を話し手に招きます。
「これまで海外でさまざまな文化に触れてきた島の20代」です。
【開催日時】2019年6月25日(火) 19:00~21:00
【会場】シマノバ(石垣市民会館・大ホール2階)
「令和元年度 戦跡めぐり」参加者募集
石垣市では、市民を対象に戦跡めぐりを行います。
【日時】2019年6月30日(日) 9:00~15:00頃
【募集期間】令和元年6月24日(月)~28日(金)
受付時間/9:00~17:00の間
島唄・Live Bar やいま 6/27 グランドOPEN
広いスペースで通信カラオケ完備!!
団体貸し切り、結婚式の二次会、各種イベントにもご利用下さい。
26日、27日は生バンド演奏によるオープン記念ライブを予定致しております。
26日にちは案内者のみのパーティになりますが、グランドオープンの27日は皆様のご来店お待ち致しております。
NATSU no SHIRABE 「アコースティックライブの夕べ」
心地よいライブを聴きながら 夕暮れのパノラマとお酒を愉しむ…
そんなひとときを過ごしてみませんか。
【開催日】2019年06月28日(金)
【会場】アートホテル石垣島 SKY BAR CAPRICORN
感染症「レプトスピラ症」にご注意ください
注意!河川でのレジャーが楽しいこれからの季節に知っておきたい情報です。 レプトスピラ症は、ネズミ等の保菌動物の尿によって汚染された河川や土壌に接触することで感染する感染症です。 昨年は、八重山地域で13人の方が診断さ ...
八重山伝統工芸の担い手になりませんか【みんさー織 受講生募集】
2019年度 みんさー織講習会(無償) 受講生募集のお知らせ
【受講期間】2019年9月~11月(3か月間)
【応募締切】2019年7月31日(水)
熱研に遊びに行こう!〈6/30・第14回熱研一般公開〉
〈開催日時〉2019年6月30日(日)
10:00~15:30 (9:45開場)
〈場所〉熱帯・島嶼研究拠点(熱研)
入場無料
★かき氷&氷ぜんざい・試食・スタンプラリー・講演会など
『ダメ。ゼッタイ。』普及運動/6月20日から実施
6月26日は国連の「国際麻薬乱用撲滅デー」です。
この運動は、国民一人一人の薬物乱用問題に関する認識を高めるため、正しい知識の普及、広報啓発を全国的に展開するもので、平成5年から毎年行っています。
『虐待かも』と思ったら189(いちはやく)番へ
これまで、児童相談所全国共通ダイヤルは10桁の番号(0570-064-000)でしたが、
子どもたちや保護者のSOSの声をいちはやくキャッチするため、「189」(いちはやく)という覚えやすい3桁の番号になりました。
乳幼児読み聞かせ会◎だっこDEおはなし会
対象:各部6組 0歳の赤ちゃんとその保護者
毎月、お話会の前の週の水曜から受付開始!!
事前にお電話か直接窓口にてお申し込みください。
※定員に達し次第受付終了