お店・団体

石垣市立図書館

大きな赤瓦屋根が特徴の日本最南端の公共図書館です。居心地のよい空間だと好評の建物は、日本図書館協会建築賞を受賞しています。約27万冊の蔵書で利用者のニーズにお答えします。

石垣市伝統工芸館

八重山の織物について知りたい人は、まずここに足を運んでみるとよいかも。伝統的な八重山上布やミンサーについて、その工程や染料についてなど詳しく展示や説明がされている。また、機織の見学も係の人に一声かければ自由にできる。

沖縄県八重山合同庁舎

平成21年4月から旧八重山支庁庁舎は「八重山合同庁舎」に名称が変わりました。ご相談、申請などがありましたら、各関係機関へお問い合わせ下さい。 八重山合同庁舎に入居している機関の連絡先は下記のURLを参照して下さい。 ...

国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター
第十一管区海上保安本部石垣海上保安部
竹富町役場 小浜ふれあいセンター
サッカーパークあかんま
与那国島測候所
琉球大学熱帯生物圏研究センター西表研究施設
那覇地方裁判所 石垣支部執行官室
八重山公共職業安定所
石垣市地域包括支援センター
石垣市IT事業支援センター

石垣税務署

 税務署は、国税庁や国税局の指導監督の下に、国税の賦課徴収を行う第一線の執行機関であり、納税者の皆様と最も親密なつながりを持つ行政機関です。  また、納税者サービスの充実に努めるとともに、適正な申告を行った納税者の皆 ...

国際農林水産業研究センター 熱帯・島嶼研究拠点

石垣市立八重山博物館

 石垣市立八重山博物館は、祖国復帰記念事業の一環として、昭和47年(1972年)に開館。石垣島をはじめ、周辺離島を含めた八重山の歴史や民俗を紹介する博物館です。  地域性に富んだ考古資料や民俗資料、琉球王府下の文書類 ...

八重山森林組合

八重山平和祈念館

沖縄県平和祈念資料館の分館として、『「戦争マラリア」の実相を後世に正しく伝えるとともに、人間の尊厳が保障される社会の構築と、八重山地域から世界に向けて恒久平和の実現を訴える「平和の発信拠点」の形成を目指す』を基本理念 ...

八重山教育事務所
竹富町立黒島診療所
西表自然保護官事務所

林木育種センター

熱帯・亜熱帯の林業用樹種等を対象として、「育種技術の開発」「海外の林木育種に関する技術指導」「遺伝資源の保存」を行っている。庁舎内の展示ホールには、国内・外の林木育種事例の写真・解説パネル及び技術園の研究成果等を展示 ...

八重山福祉事務所

西表野生生物保護センター

イリオモテヤマネコをはじめ、島に生息する希少野生生物や西表島の自然について「生きもの掲示板、島人の営み、西表島の自然、イリオモテヤマネコの世界」などの各展示コーナーを設けた施設。入館無料。

石垣市民会館

2017年で開館30年を迎える。会館内は、大ホール・中ホール・展示ホール・会議室に分かれている。

沖縄県立八重山病院

沖縄県立八重山病院

受付時間:8:00~11:00 ※上記以外の受付は救急受診となります。 ※土・日・祝祭日は休診

石垣市老人福祉センター