1792年08月18日(土)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 全国中学校総合文化祭福岡大会で県代表の石二中郷土芸能部が演目「手とぅりおーら」を披露
 - 2021年
 - 石垣市役所新庁舎の総事業費が108億円超になる見通し、臨時市議会が契約額変更案を否決
 - 2020年
 - 竹富町内から石垣島へ新型コロナ感染疑い者を移送するための講習会に関係機関20人余参加
 - 2019年
 - 石垣漁港で八重山海月会の「烏賊曳き大会」開幕、8人のイカ釣り名手が伝統漁法で腕を競う
 - 2018年
 - 西表島で県道沿い斜面が崩落(幅20m高さ10m)、人的被害なし、15日から降り続く雨の影響
 - 2017年
 - 全国中学校軟式野球大会、石垣中は千葉代表の七林中と対戦、2-3で惜しくもサヨナラ負け
 - 2016年
 - 市内各地で「イタシキバラ」、大浜では獅子舞で邪気を払い住民の無病息災と村の発展を祈願
 - 2015年
 - 登野城小の校舎新増改築工事でデイゴの巨木(樹齢100~150年)を伐採、挿し木で子孫保存へ
 - 2014年
 - 石垣市の派遣事業で東大浜諭君・前三盛ひまりさん・小菅志音さんがハワイ州カウアイ郡へ
 - 2013年
 - 八重山闘牛組合が50周年記念祝大闘牛大会を開催、13組の熱戦に地元ファンや観光客が声援
 - 2012年
 - パパイヤの日、石垣空港などでフルーツパパイアふるまう
 - 2011年
 - 八重山まちの駅ネットワーク設立、県内で3カ所目
 - 2010年
 - 竹富町のキビ農家代表が町に含みつ糖の制度改革を求める
 - 2009年
 - 石垣市プロデュースの「赤のティラミスプレミアム」発売
 - 2008年
 - 夏休み子ども体験教室が開かれ、琉球ガラスづくりに挑戦
 - 2007年
 - 市が島産パパイヤ使用の「赤のティラミス」を販売開始
 - 2006年
 - 親子8組23人が市生活改善実行グループの講習会で地元食材の料理に挑戦
 
          
