1792年08月10日(金)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 旧盆(ソーロン)入り、石垣市内で「アンガマ」が始まる、新川・登野城・大川は3年ぶり実施
 - 2021年
 - 石垣市焼却炉改修工事をめぐり周辺3地区の代表らが公害防止協定の見直しへの対応に反発
 - 2020年
 - 竹富町が西表島西部地区で同地区住民79人からPCR検査の検体を採取、13日以降に結果判明
 - 2019年
 - インディーズ・ミュージシャン世界大会で石垣島出身バンド「ulma sound junction」が3位
 - 2018年
 - 全国高等学校総合文化祭の郷土芸能部門に県代表で出演した八重高郷芸部が全国3位に輝く
 - 2017年
 - 九州学校農業クラブ連盟発表大会、八重農の篠田楓さんと嶺井泰志君が意見発表の部優秀賞
 - 2016年
 - 八重高の島尻優楓さんと八重農の平得永大君が米国IT企業で研修へ、次世代の企業家目指す
 - 2015年
 - 九州中学陸上競技大会、1年女子800mで川本莉子選手、男子走り幅跳びで福地貴斗選手が優勝
 - 2014年
 - 小浜島で国指定重要無形文化財の旧盆行事、旧盆送りの日から翌朝にかけて夜通し行われる
 - 2013年
 - 白保魚湧く海保全協議会がコカコーラ環境教育賞活動表彰部門で大賞、地域一体の活動を評価
 - 2012年
 - 名蔵で入植者をたたえる「台湾農業者入植顕頌碑」除幕式
 - 2011年
 - キビの葉にロール現象、散水車利用呼びかけ
 - 2010年
 - 海上保安部や消防本部などが洋上救急慣熟訓練を実施する
 - 2009年
 - 石垣市中央運動公園新野球場整備で安全祈願祭が行われる
 - 2008年
 - ジュニアトライアスロン大会で小中学生178人が熱き闘い
 - 2007年
 - 石垣市が県内で2カ所目となるパインの拠点産地に認定
 - 2006年
 - 石垣市が「市教委」を名乗った訪問販売に注意するよう呼びかけ
 
          
