お店・団体
石垣市社会福祉協議会

石垣市社会福祉協議会

社会福祉協議会は、地域福祉の推進を図ることを目的に組織されている民間の福祉団体です。 地域でいつまでも健康で幸せな生活がおくれるように、様々な福祉サービスを提供していています。

船浮海運 船浮事務所

西表島の船浮港と白浜港の間を定期運航している船会社。乗船は浮き桟橋より。乗船券は船で購入できる。

久部良保育所
八重山森林組合
わしの里サポートセンターどりいむ
楽歩トレーニングクラブ
沖縄ヤマト運輸
大富保育所
黒島保育所
ゆいケアサービス

登野城字会

 登野城字民の人口は、平成26年度現在で、世帯数4270戸、人口は9344名で市最大の自治会です。  字民の心の拠り所は、天川御嶽(オン)、イヤナス御嶽です。字の神司、役員は定期的に祈願し、特に年一度の豊年祭では字民 ...

八重山郡体育協会
東海交通

浦内公民館

 浦内公民館は、設立32年目の新しい公民館です。浦内川河口に位置し、とぅどぅまり浜、アトク島や旧浦内集落には、浦内御嶽を中心にテリハボク並木がつづき、石炭の積出し桟橋跡や上原小学校の前身みどり学園跡があり、浦内川の中 ...

那覇地方裁判所 石垣支部

環境省国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター

東アジアの海のサンゴ礁を保全する拠点となる施設。施設の見学やサンゴ礁の関連図書が閲覧できる資料室が随時利用可。施設内のレクチャー室、実験室は、環境保全に関する調査研究や活動に限って利用できる。

はとぽっぽ保育園
らぽーるウィズ若夏
通所介護事業所 さみん
上原内科医院

鳩間公民館

人口約40人の静かな島だが、5月3日の鳩間島音楽祭には何千名という人たちがやってきて大いに賑わう。また、豊年祭や結願祭には郷友たちが帰ってきて自己の根っこを確認し合う。 小さな島には時間と愛情がいっぱい。2018年春 ...

いしがき太陽の里

黒島公民館

公民館としてはまず島の年中行事を滞りなくすすめることにつとめています。 島の主な行事は、正月2日の成人式、旧正月、牛まつり、豊年祭(7月30日予定)、敬老会(9月18日予定)、結願祭などがあります。 (他にも、新入会 ...

船浮公民館

【公民館活動方針】 私たちは、公民館員としての誇りと自覚のもとに、相互の信頼を確立し、住み良い村づくりを目指して努力する事を誓い、日々の活動方針を決定します。 一、会員の意見や要望を積極的に取り上げ、討議を重視して民 ...

宇江城デンタルクリニック
ほっとケア
こっこーまハウス
沖縄タイムス 八重山支局