お店・団体

石垣市立吉原小学校

 本校は,石垣市街地から北西約20kmに位置する吉原地域にある。北には東シナ海,南には於茂登連山があり,風光明媚なところである。1953年(昭和23年)6月12日に宮古島から琉球政府の計画移民として入植し,現在の吉原 ...

ファーストハンド・コミュニケーション
石垣市居宅介護支援センターたんぽぽ
バンナ公園管理事務所

吉原自治公民館

1953年(昭和28)年6月12日、宮古の城辺、下地、平良、上野、来間から48戸228人が入植し開かれた集落である。来年(2018)は入植65年。 現在は内地からの移住者も増え、仲松公民館長は「いい人間関係をつくるた ...

石垣市子どもセンター

沖縄県立八重山商工高等学校 定時制

昭和44年に開設された、働きながら学ぶ人のための単位制による定時制 (夜間部)商業科の高等学校です。 ① 単位制 (卒業単位74単位以上) ② 前・後期の二学期制  ③特別募集制度(勤労者等で満20歳以上) ④ 制服 ...

大富保健相談所
デイサービスいちのはし
八重山福祉事務所
共同作業所 スオウの木
八重山保健所
デイサービスとぅぬすく
おおはま認定こども園
海邦保育園
石垣自然保護官事務所
おもと学園

竹富町立波照間小中学校

今年度で創立123年を迎える。平成23年度より小中併置校となり、小中の垣根を超え、15の春をじりつ(自立・自律)に向けた第一歩と捉え、本年度学校教育目標「島を愛し、共生・自立できるウタマ」に向けた取組に積極的に取り組 ...

川良山交通
沖縄ヤマト運輸
石垣市社会福祉協議会

石垣市社会福祉協議会

社会福祉協議会は、地域福祉の推進を図ることを目的に組織されている民間の福祉団体です。 地域でいつまでも健康で幸せな生活がおくれるように、様々な福祉サービスを提供していています。

大濱信泉記念館

◎利用者のみなさまへ 大濱信泉記念館で行われるイベントや講習会・上映会等は告知を当館公式ホームページに掲載することができます! 詳しくは窓口またはお電話にてお問合せください。

竹富町立船浦中学校

〇炭焼き体験事業(毎年実施)、三大行事(テドウ登山、浦内川筏下り、西表島横断)を三年サイクル一括りで受け継ぐ伝統行事をとても大切にしている学校です。学校・保護者・地域の方々が一つになってこれらの伝統を守っている由緒あ ...

沖縄県立石垣青少年の家

日 石垣市立八重山博物館は、祖国復帰記念事業の一環として、昭和47年(1972年)に開館。石垣島をはじめ、周辺離島を含めた八重山の歴史や民俗を紹介する博物館です。  地域性に富んだ考古資料や民俗資料、琉球王府下の文書 ...

竹富町社会福祉協議会
NHK 八重山支局
グッドライフむつみ