知っ得情報

第2次石垣市観光基本計画素案作成に伴う市民意見の募集について

石垣市が市民の意見をアンケートで募集しています!

石垣島天文台施設公開再開のお知らせ♪

11月より施設公開を再開します。施設見学は3日(水)、4D2Uシアターは10日(水)、天体観望会は6日(土)から開催します。

【クラウドファンディングに挑戦中!】海中掃除活動で石垣のサンゴ・海を守りたい @ダイビングスクールあつまる

石垣島の海中ゴミが最近すごいんです…
海中ゴミを回収するためにクラウドファンディングで費用を集める事にしました!

令和3年度「八重山の産業まつり」出店者募集【11/1~19日】のお知らせ

令和3年度「八重山の産業まつり」が来年2月に開催! 出店者申込期 令和3年11月1日(月)~令和3年11月19日(金)まで 「八重山の産業まつり」開催日時 令和4年2月5日(土)、6日(日) 10:00~17:00  ...

【本日開催!】SDGs×美ら星in石垣島セミナーvol.6 @オンライン

SDGsと宇宙と美ら星の関係ってなんだろう?
SDGsという取り組みをご存知ですか?国連で地球環境を守るために採択された2030年までの目標です。先進国も途上国も、国も企業もNPOも個人も、あらゆる垣根を越えて協力し、より良い未来をつくろうと国連で決まった17個の目標のことです。新しい発想をするためには、視点を移動させることが大切です。そのために「天文・星・宇宙」という視点はすごく役立つはずです。地球の海洋資源・陸上資源の大切さに気づける。気候変動にも意識がもっと向くかもしれない。星空や宇宙に目を向け、思いを馳せてもらいたい。そして地球に優しくなってもらいたいのです。

【募集中!】事業継承啓発セミナー @石垣島

石垣市商工振興課からお知らせです。
令和3年11月10日に事業継承啓発セミナー@石垣島が開催されます。
事業継承に悩んでいる方、将来事業継承を考えている方々等、この機会に事業継承について考えてみませんか?

【島のもの屋だより】末永く

【島のもの屋だより】末永く

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【島のもの屋だより】歴代ブックカバーもあります。

【島のもの屋だより】歴代ブックカバーもあります。

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【島のもの屋だより】菊池寛賞、受賞してます!!

【島のもの屋だより】菊池寛賞、受賞してます!!

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

石垣市環境課から犬の狂犬病予防集合注射のお知らせ

石垣市環境課からのお知らせです。

石垣市では、八重山獣医師会協力のもと、本日より犬の狂犬病予防集合注射を実施致します。法律により飼い主は、「飼い犬の登録」と「飼い犬に狂犬病予防注射を毎年一回」受けさせなければいけません。
会場では登録もできますので、登録していない方、今年度注射を受けていない方は是非お近くの注射会場にお越しください

★日本トランスオーシャン航空(JTA)より「WEBで便利に離島割引ダブルマイルキャンペーン」のお知らせ★

日本トランスオーシャン航空(JTA)より「WEBで便利に離島割引ダブルマイルキャンペーン」のお知らせです!
JTAでは石垣=那覇線の離島割引運賃をWebサイトにてご予約・ご購入いただいた方を対象に、ダブルマイルをプレゼントするキャンペーンを実施しています。
事前のご登録が必要となりますので、ご搭乗前までに下記JALWebサイトの国内線キャンペーン・特設ページにてご登録ください。

石垣島まつりとBEGINうたの日コンサートのコラボ開催!

【石垣島まつりとBEGINうたの日コンサートのコラボ開催!】
今年は少しだけリアルな「石垣島まつり」と「うたの日コンサート」のコラボ開催です。

自然の先にある島の手仕事 @新宿御苑インフォメーション

新宿御苑インフォメーションにて「八重山上布の世界Featuring苧麻(ブー)」を開催します。
沖縄県無形文化財ならびに沖縄県伝統工芸品である八重山上布。その原料となる糸と染料のほとんどがこの島から生み出されます。今回は、島に生息するイラクサ科の植物 苧麻(ちょま/方言名 ブー)からつくられる繊細で艶やかな手績み糸を通じて、自然と共催する島の手仕事の世界をご紹介します。

【再開!】だっこDEおはなし会 @石垣市立図書館

【だっこDEおはなし会】再開します!
新型コロナウイルスの影響により、去年3月から開催を見合わせていた乳幼児向け読み聞かせ会「だっこDEおはなし会」が再開します!

令和3年度「キッズ体育教室」 @石垣市中央運動公園 屋内練習場

ボール遊びやコーディネーション運動などを通して基礎的なバランス・運動技術を育て、体力の向上を図るとともに幼少期の健全な身体の育成を目指します。

【募集】手づくり教室/金魚メジャーorマスクケース @前木組カフェCLASS

以前に延期となりました、お裁縫用の金魚メジャーとマスクケースに再チャレンジします!
手縫いでちくちく作ってみませんか♪

石垣市より秋の大掃除(10月11日~17日)のお知らせ

ご自宅の木や枝が道路にはみ出して、通行の邪魔になっていませんか?敷地内に雑草が生い茂って、蚊などの害虫が発生していませんか?
秋の大掃除期間中に、公民館役員や市職員などが巡回して確認を行いますので、この機会にご自宅の清掃をお願いします。

【島のもの屋だより】竹富町人生ゲーム

【島のもの屋だより】竹富町人生ゲーム

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【島のもの屋だより】世界152カ国で

【島のもの屋だより】世界152カ国で

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【島のもの屋だより】サシバ南下初見の頃

【島のもの屋だより】サシバ南下初見の頃

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【石垣市教育支援事業】参加者募集のお知らせ

石垣市教育支援事業よりイベント参加者募集のお知らせです。

【島のもの屋だより】何度でも行きたくなる場所

【島のもの屋だより】何度でも行きたくなる場所

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【島のもの屋だより】あなたも応募してみませんか?

【島のもの屋だより】あなたも応募してみませんか?

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【島のもの屋だより】表裏一体

【島のもの屋だより】表裏一体

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

石垣フィルハーモニー管弦楽団第3回定期演奏会 @石垣市民会館 大ホール

10月17日に、石フィル定期演奏会を開催します!
昨年3月のファミリーコンサートが中止になり、2年8ヶ月振りの演奏会です!

親子で月を愛でる @うたくなー石垣島

「子供との時間を楽しみたい!」そんな家族を対象に、月の神秘に迫るための民謡体験を開催します。子どもは楽器には触れず、うたを練習します。大人は、三線を演奏する練習をします。取り組む課題曲は「月ぬ美しゃ(つきぬかいしゃ)節」です。今回の民謡体験では、課題曲をうたえる・演奏できる様になる事が目標ではなく『月の神秘を知る』を目標としています。3日間で行う本イベント最終日は、月が昇り始める所が見られる自然の中で演奏会を予定しています。月ぬ美しゃ節から石垣島の歴史・くらし・自然をひも解いていきます。皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

【島のもの屋だより】素敵な

【島のもの屋だより】素敵な

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

【島のもの屋だより】世界観光の日

【島のもの屋だより】世界観光の日

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫

沖縄労働局 ハローワーク八重山からのお知らせ

ハローワークでは、9月21日よりオンライン応募が可能となりました(求人者が認めるものに限る)。

【島のもの屋だより】秋分の日

【島のもの屋だより】秋分の日

南山舎が運営するオンラインショップ「島のもの屋」が島のいいものをご紹介♪
新商品もご紹介していきますよ  ≪ 週3回更新予定 ≫