【予約受付中】子ども・若者個別相談会
0~39歳の社会生活を営む上で困難を有する方々を支援する相談会です。
専門員(臨床心理士)が、日々悩み苦しんでいる当事者(ご本人)やそのご家族・関係者の方々の相談にのります。
【お知らせ】介護に関する入門的研修の開催について
石垣市介護長寿課からのお知らせです。 介護の未経験者を対象とする、介護に関する基本的な知識や技術を学ぶ研修会を開催します。受講料やテキストなどは無料です。受講修了者には「入門的研修」の修了証が授与されます。詳細はチラ ...
【募集】月刊やいま掲載の「たんかー」、「写参加」、「ニャンだ?ワンだ!」への投稿を大募集!
月刊やいま編集部です。 ただいま、月刊やいま6月号掲載の「たんかー」、「写参加」、「ニャンだ?ワンだ!」のコーナーへの応募を大募集しております。 もちろん掲載料は無料です!!みなさんのご応募お待ちしております♡ ...
【沖縄県からの植物等の移動規制に関して】
沖縄県には農業の病害虫であるアリモドキゾウムシやカンキツグリーニング病等が発生しています。
これらの病害虫のまん延を防止するため、サツマイモやカンキツ類等の一部の植物は、本土等への持出しが植物防疫法により規制されています。
植物検疫につきましてご理解、ご協力をお願いします。
石垣市公営塾入塾生大募集!!
今までにない新しい挑戦をしたい高校生の皆さん!石垣市公営塾〜ニライキャンパス〜で本気の自分に向き合ってみませんか?
地域を知り、世界を知り、自分を知る。この塾には今までとちょっと違う体験の機会があります。「一度やってみようか。」その思いがあなたのミライを変えるかも。
石垣島の高校生の皆様。ニライキャンパスでお待ちしております!
石垣市より【ごみ分別の一部変更】のお知らせ
市環境課からお知らせします。令和4年2月1日より、ごみの分別が一部変更となります。 ・電池類(充電式の電化製品を含む)、電球・蛍光灯の分別を簡素化し、全て「有害ごみ」とします。 ・ラベルが外されていないペットボトルは ...
2022年度石垣島四ヶ字の豊年祭決定
石垣島四ヶ字の豊年祭(プーリィ) 石垣島の四ヶ字と呼ばれる4地区(登野城・大川・石垣・新川)で旧暦6月に2日間行われる。初日は各字にある御嶽で行われるその年の収穫物への感謝儀礼で、御嶽(オン)で行うことからオンプーリ ...
クラウドファンディングに挑戦!【八重山540プロジェクト2022】 みんなで美しい海を未来に繋ごう!八重山から地球への想いを届けたい
日本旅行さん、豊島さんと縄文企画の3社で取り組ませてもらっている『Tourism for Tomorrow ~⼋重⼭ビーチクリーンプロジェクト~』 このサステナブルな取り組みの輪を広げるために、日本旅行さんが新たに立 ...
【第19回石垣島マラソン延期のお知らせ】
1月23日(日)に開催を予定していた「第19回石垣島マラソン」について、
県内及び市内における新型コロナウイルス感染の拡大状況に鑑み、開催を「延期」いたします。
第19作目の大塚勝久さん「島の光」カレンダー<2022年版>が完成
八重山を中心に沖縄の島々の「原風景」を取り続けて40年余。亜熱帯性気候が醸し出す原色の島風景…「島の光」カレンダーが第19作目を迎えることができました。
【募集】11月4日から開始 ストレッチ・筋力トレーニング、介護予防講話 @石垣市地域包括支援センター
誰もがより長く元気に活躍できるように、医療・介護の専門家が家でも継続できるストレッチ・筋力トレーニングや、介護予防の講話を行います。
【八重山観光フェリー&安栄観光】定期便の一部減便・一部時間変更スケジュールの再延長について
新型コロナウイルス感染拡大防止及び沖縄県「緊急事態宣言」再延長を受け、八重山観光フェリーと安栄観光では、定期便の一部減便・一部時間変更スケジュールでの運航が再延長となりましたのでお知らせいたします。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
石垣市立図書館より開館時間のお知らせ
石垣市立図書館は、 緊急事態宣言期間中のため、 開館時間を短縮し開 館しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止を図ったうえで、 7月27日(火)より通常とおりの時閻にて開館いたします。
【7月22日海の日イベント】オカガニ幼生放出観察会のお知らせ
オカガニの幼生放出観察会を開催します。オカガニは大きさ5~15㎝位で、普段は森の中で暮らしています。
オカガニがおなかに卵から幼生に成長したこども抱えて海に放すために、この時季海岸に現われます。
石垣市健康福祉センターより乳幼児健診・歯科指導・両親学級・乳幼児相談の実施についてのお知らせ
健康福祉センターで開催されるみだしの母子事業については、感染症拡大防止対策を徹底して、通常どおり実施いたします。